学校に行かない4-5週目 本来の姿を取り戻しかつパワーアップしちゃってるこの頃
小2次男、学校に行く努力をやめ、新しい生活を始めて1か月が経ちました。
学校に行かないって、どゆーことさ?!何して過ごせばいいのさ?!とテンパリまくった日々を超え、だいぶ親のメンタルも安定。
親が安定すると、やっぱ子どもも伸び伸びします。
それ見て親も安心して安定が増します。
ひとまずのところ、しばらくこの流れでやってみようと思っている生活について、書きます。
1週間の過ごし方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●土曜日曜日
午前中は好きなようにのんびりしたり友達と遊んだりして過ごし、午後はサッカー。
●月曜日
午前中は図書室登校、午後は勉強と近所の友達と外遊び
●火曜日
9-14時でフリースクール、帰ってきてからは近所の子どもたちと外遊び、兄が帰宅後勉強する時に一緒に勉強
●水曜日
夫が休みなので一緒に行動。鍼治療に一緒に行ったり、買い物したり。放課後の時間はいつものように外遊び。
ちょっと勉強が疎かになるんだって。私はそれでもいいと思うけど、夫は気にしているらしい。
隔週でフリースクールの畑活動に参加。
●木曜、金曜日
火曜日と同じ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こうやって書くと、非常にシンプル。
私がフリースクールの送り迎え、帰ってきてからの勉強のお付き合いしなくて良くなれば、もう「フツー」の生活ができそうな気がしてくる。
「フツー」とは、私が仕事に行ける生活ってことです…
びっくりするほどの成長と変化
成長というか、変化したこと
●暗い顔をしなくなった
→暗い顔する要因が無くなったのだなと、ハッキリわかる表情の変化
●兄弟ゲンカがへった
→長男にいちゃもんつけて絡む、みたいなことが減った。やっぱりあれは、ストレスの現れだったのかな。
●ウジウジしなくなった
→気持ちの切り替えがもともと下手な方なので、よくウジウジしていたが、最近はケロッとしていることが増えた
●意思をはっきり伝えるようになった
→上と繋がるが、ウジウジせずに、どうしたいかを言葉で言えるようになった
●説明がうまくなった
→これも上と繋がるが、いままではうまく言葉にできなくてウジウジしていたのだなと思う。「怒られるかな」「ダメって言われるかな」と思うようなことを、それでも伝えてみようと思えるようになったようで、少し論理的に話せることが増えてきた
●本を読む量が増えた
→学校の図書室で毎週7ー10冊本を借りるので、それをどわーっと読んでいる。寝る前に祖母から送られてきた「世界昔話」を読み聞かせするようになった
●生き物の世話を自分からするようになった
→学校に行かなくなって、とにかく虫取りとか生き物捕まえてくる数が増えて、小さなお友達がたくさんいる。その世話を自分でする意識が高まっている
うむ、すごいな。
一直線の成長じゃないかもしれないけど、明らかに学校行く行かないでウジウジしてた時よりも、はつらつとした生活をしている。
それでも気になっていること(親が勝手に)
一方、気になっていること
●勉強時間が減った
→元気いっぱい遊んでいる時間が増えた反動。時間は限られているので、どっちを優先するかの問題か
●やりたくないことは後回し
→これは学校行ってるとか行ってないの問題ではないが、スクールから帰ってきたら荷物をほぐすとか、お風呂に先に入るとか、やることにしてる勉強とか、ちゃんとやってほしいのだ…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書いてみると、大したことではない気がしてきた。
元気で、のびのび、イキイキしてるんだから、いーじゃないか。
うん、そうだ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?