見出し画像

”最強の投資”自己投資を効率よくする方法。【教育訓練給付金制度】使わないと損ですよ


***********

・社会人になっても学び続けたい!でもお金が続かない・・・

・講習やセミナーって、高額でサラリーマンにはキツイ・・・

・自己投資って、どうすればいいの・・・

***********

今回はこういった悩みを解決する内容です。


ですので、今回の内容はサラリーマンの方限定、雇用保険に加入している方が対象になります。


では、まず結論です。

結論:”教育訓練給付制度”を知ってますか?!


会社で働きつつ、スキルを磨き、キャリアアップの準備にも活用できます。


今は講座受講や資格取得を考えていない方も、知っておいてゼッタイに損はない情報です。

ぜひ最後まで読んでみてください。

変化が激しい時代、学び続け、学び直そう!

画像2


ここ数年、”学び直し”という言葉を聞くようになりましたよね。


”学び直すこと””学び続けること”が注目されるようになったのは、以下のような社会的背景が挙げられます。

***********

〈社会人でも”学ぶこと”が必須の社会的な背景〉

◆ITなどの進化により、技術や市場が急速に変化し従来のスキルが通用し辛くなった。

◆寿命とともに働く期間が延び、再雇用・再就職い向け、知識をリセットするため。

◆雇用の流動化が加速して、キャリアアップのため。

◆働く環境や働き方が変わり、「変化に対応できる力」を身につけることが必要になったため

***********


上記については、以前にもnoteで書きました。

参考note記事:デキるビジネスパーソンは学び直し!学び続ける!


新しく身につけた知識やスキルも、テクノロジーの変化が激しい現代では、すぐに古びてしまう可能性が高い。

学び続け、学び直すことが重要です。

また投資のなかで、最もリスクが低く、かつ堅実なリターンが期待できるのは、”自己投資”なのです。

つまり今の時代、”学ばない”ということは、逆にリスクを背負うことになります。

ただし、学ぶにはお金が掛かります。

軍資金はどうしても必要ですよね。

そこで活用したいのが、”教育訓練給付制度”です。

なんとも堅苦しい名称ですが、うまく活用すれば少ない資金で、高いスキルが手にできますよ。

教育訓練給付制度は使わないとソンです!

画像2

”教育訓練給付制度”について、まずは簡単に説明します。

***********

〈教育訓練給付制度とは〉

・教育訓練給付制度(一般教育訓練)を、ひと言でいうと、受講した講座の費用の一部が戻ってくる制度。

・ただし対象の講座は国が指定したものだけです。

・とはいえ、全国で指定講座は2500以上あります。

***********


ここまででも、かなり良さそうな制度だと思いませんか。

もう少し突っ込んだ詳細をまとめてみます。

***********

【受給できる人の要件】

 ◆初めて利用する方: 雇用保険加入期間が満1年以上

 ◆2回目以降の方: 

①雇用保険加入期間が前回受講開始日より3年以上 

②前回支給決定日から3年以上

【支給される額】

支払った学費のうち20%、もしくは、最大で10万円

***********

ちょっとルールがややこしくなってきましたね。

要するに、働いている方が自主的に頑張って能力開発したり、キャリア形成をしたりする際に、国が支援する制度です。

国は、この制度によって、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的としています。


もっと詳しく知りたい方は、下記のHPに説明されています。

参考サイト:厚生労働省「教育訓練給付制度」

もしくは・・・

参考サイト:お住まいを管轄するハローワーク


講座数は2,500以上! 幅広いラインナップで充実

画像3

では、どんな講座が指定されているのか?!

前述したように、全国で2,500以上の講座が指定されていますので、実に幅広いラインナップになっています。

主な資格をほんの一部だけピックアップしてみます。

***********

介護福祉士/看護師/歯科技工士/視能訓練士/保育士/臨床工学技士/准看護師/はり師/きゅう師/救急救命士/美容師/理容師/調理師/栄養士

シスコ技術者認定/CCIE 情報処理安全確保支援士/ネットワークスペシャリスト/ITストラテジスト/データベーススペシャリスト/プロジェクトマネージャー/MS認定技術者

土木・建築 電気・電子/自動車整備 情報処理/医療関係その他 衛生関係その他/社会福祉関係その他 経理・簿記/旅行 情報/デザイン

宅地建物取引士/社会保険労務士/行政書士/ファイナンシャルプランナー(FP) 

簿記2級/建設業経理士2級/介護福祉士/ケアマネジャー/インテリアコーディネーター/旅行管理者/通関士 調理師 衛生管理者 気象予報士 /ITパスポート

***********

これでもまだ、ほんの一部です。

指定講座一覧を見たい方は、下記サイトに一覧が載っていますので、ぜひ見てみてください。

参考サイト:専門実践教育訓練指定講座一覧(2018年10月~2021年4月指定)
参考サイト:教育訓練給付の講座指定について

さらに、厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練としてどのような講座があるか、検索システムもあります。

参考サイト:教育訓練給付制度 厚生労働大臣指定教育訓練講座 検索システム

ぜひ、自分が身につけようとしているスキルの講座があるかどうか、検索してみてください。

最後にまとめ

”人生100年時代”です。

2013年「改正高年齢者雇用安定法」により、希望者であれば65歳まで働けるようになりました。

さらに2025年には、全ての会社を対象として適用される見通しです。

定年が延長され、生涯現役時代となれば、一度、身につけた知識で一生食べていくことはありえません。

社会環境の変化も激しい時代です。

これからの時代、自己投資である”学び直し””学び続ける”ことは、堅実かつ有効な最強と投資といえそうですね。

今回は以上です。ありがとうございました。

ワダ なお【インスタ読書日記】:ビジネス書を中心にオススメ本を紹介します。



いいなと思ったら応援しよう!