仕事への取り組み方
西中務さんの『1万人の人生を見たベテラン弁護士が教える「運の良くなる生き方」』を読んで、すごく感動。
自分の働き方を考えさせられました。
『目先の損得よりも、働くときの気持ち良さをもっと大事にした方が、運を呼び寄せる結果につながるようです。』
お客さんの家や現場で、作業をスタートしたなら、損得は考えない。
丁寧に、確実に、親切に、そしてお客さんに喜んでもらえるように。
個人的な感覚でいうと、効率よく済まそうとしない、手間と時間をおしまない。
もちろん効率も大事ですが、その優先度を上げすぎない、ということですかね。
実践してみて二週間。
といっても、気持ちのもち方、考え方を少し変えただけですが。
損得を考えないようにする、意識しないようにすることで、ひとつひとつの現場を気分よくこなせるようになってきた気がします。
そして仕事が楽しい。
これが一番ですね。