なばほ @ドイツ語を話せない私がドイツで暮らす
ドイツで暮らし始めてから気づいた日本とドイツとの生活や文化の違い、気づいたことなどを私なりの視点で綴った記事。 海外で暮らしている方だけでなく、日本にいる方にとっても新しい視点や考え方を得られるきっかけになればと思います^_^ コーヒーを飲みながらでも、気楽に読んでください♪
10月26日。その日はついにやってきた。 6月〜8月にかけて、語学学校での8週間の毎週5日間のB1集中コースを受けてから2ヶ月が経つ。 正直、学校が終わってからの1ヶ月は、燃え尽き症候群とでも言うのだろうか、まったくドイツ語を勉強しなかった。 その割に、9月後半から妙に気持ちだけが焦りだして、過去問の載った問題集を買いに行き、それから毎日、少しずつ(あえて)、仕事の前の朝の時間に問題を解き、勉強をした。 過去問を解いていくと、正解率は問題により70%〜80%というところ。
この1週間、病欠になり仕事を休んでいました。 読書をしたり、普段は全く見ないYouTubeを見て過ごす日々。 わたしは芸能人よりも一般の方(テレビなどには出ていない方)のブログ的な動画を見るのが好きで、日常の生活風景や料理をしている動画を好んでよく見ます。 特に、クリエイターの方が話しているブログよりも雰囲気や情緒、映像美を重視している、クリエイターの気持ちや考えは文字で綴られた字幕形式の動画が好きです。 クリエイターの方の声は聞こえないけど、ほっこりするような、そんな雰囲
海外に暮らしている方、日本に住みながら外国語を勉強している方。 外国語を勉強する中で、誰しもが悩む語学を勉強し続けるという”モチベーション”。 私の場合、英語は好きで、勉強しているという感覚なく、本を読んだり、映画を見たり、友達との会話だって気兼ねなく、英語で話せます。 英語に対するモチベーションがずっとある状態、というのでしょうか。 なのに、なぜかドイツ語だけはDuolingo(語学勉強アプリ)しか続けられません。 モチベーションがついてこない。。。 今回、久しぶりに
先週からクロアチアにきています🇭🇷初めてのクロアチア。Hvar島では青くて透明な海に癒されました💎山も海もあって、自然豊かな国。明日からはドブロブニクを散策します!
5月に入り、わたしの住んでいるドイツの街も晴れの日が多くなった。 梅雨は、日本にしかないものだと思っていたけれど、ドイツの5月の天気を見ていると、1日中雨の日が続くときもあれば、気温が上がり、湿度も上がると、突然、雷が鳴り、シャワーのような雨が降ったりとドイツにも”梅雨”はあるんだなと思うこの頃。 わたしの生活は毎日、いい意味でバタバタとしている。 noteもあまり期間を開くことなく、書き続けたいと思いながらも手をつけられずにいた。 仕事のある日は、出勤前の朝の時間にド
4月のドイツは本当に不思議な天気が続く。 30度近い夏のような日もあれば、翌週には10度くらいに下がり、冬の風が戻ってくる。 夏仕様に変えたクローゼットからまた冬の服を引っ張り出してこないといけない。 グレーな空を見上げて雨が降るかと思えば、雲の切れ間から青空が顔を出し、それまでの曇り空が嘘だったかのように晴天になる。 晴れているかと思えば、突然、シャワーのような雨が降る。 今日は、霰だって降っていた。 4月は、「April Wetter」と言って、ドイツでは、4月の天気は
以前のわたしのnoteの記事を読んでくれた方はお気づきだと思うが、今年の1月から挑戦(個人的に)していたKindle Unlimitedの3ヶ月99円キャンペーンの利用を3月末に終えた。 結果として、合計30冊もの様々なジャンルの本を読むことができた。 1月の2週間は、日本に帰省していて本を読む時間を取れなかったので、実質、2ヶ月半で30冊、というのは自分としてはよくやったと言える結果だと思う。 わたしの本を読む速度は、普通もしくは、人より少し遅いほうかもしれない。 また
2月が終わり、3月も半分が終わった。 まだ半分はある。 だが、ここで自分のしたいことがどれだけ達成できているかを見返すと半分もできていないことに気づく。 自分で決めて、自分でメモに書いた”やりたいこと”まで、後回しにしてしまう自分。 ドイツ語の勉強をするぞ、と意気込んだ直後に家の掃除をしている自分。 買い物に行くぞ、と決めた直後にドイツ語学習アプリを開いて、数十分、アプリから離れられなくなる自分。 学生の頃、テスト勉強をしようと思った直後に、机の片付けをしていた、なんてこ
もうすぐ2月も終わり。2024年、なんだかあっという間。(毎年、言ってるフレーズだが) 以前の記事を読んでくださった方は、ご存知かもしれないが今のところ、この2ヶ月の間にKindle Unlimitedで読み終えた本の数は、15冊。 残り1ヶ月、時間を見つけて、さらに読み進めていきたい。 私はいつも、自分の気に入ったフレーズや覚えておきたいこと・何度も読み返して自分の心に留めておきたいことなどをメモしながら本を読み進めている。 そのため、1冊を読み終えるのに少し時間がかか
前回のnoteの記事を投稿した直後、約2週間、弾丸で日本へ一時帰国をしていました。 わたしの彼の仕事が2月から変わるタイミングで有休消化があり、もともとは一人でインドへ行くことを考えていた彼ですが、やっぱりひとり旅は面白くない!となり、私も急遽、有休を取り、2人で日本へ。 あまりにも急の日本帰国。私の両親に連絡をした際には、「嬉しいけど、急すぎるわ(笑)」と3回も言われました(笑) 去年の2月に初めて日本を訪れた彼。初めての私の家族との対面は緊張していましたが、すぐに打ち
2024年。 あけましておめでとうございます。 日本では新年早々から、胸が痛くなるようなニュースがあり、遠くに住んでいるわたしでも、なかなか新年をお祝いする気持ちにはなれず、noteを開くのにも間が開いてしまいました。 改めて、震災の被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。 ドイツでの年越しは3回目。やっぱり日本独特の年末年始、大晦日、お正月の雰囲気、空気感はいまだに恋しい。 ドイツの花火や爆竹を鳴らしまくる大晦日は個人的にはあまり好きじゃない。 やっぱり何年、海外で
11月末から開催されているクリスマスマーケットの人混みの中をくぐり抜けて、火曜日から土曜日まで仕事場まで歩いて通う日々。 ランチのシフトとディナーのシフトで分かれている勤務形態のため、わたしは毎日、2回、同じ道を往復する。 朝の11時くらいから、グリューワイン(アルコール入り)を楽しんでいる人がいるのを見ると、さすが外国だな〜と今でも思う。 そんなクリスマスマーケットも今週で終わりを迎える。 ドイツでは、日本と違って新年よりもクリスマスに全力を注いでいるイメージが強い。街
12月3日、誕生日でした。いくつになっても、やっぱり特別な日であることにかわりはなく☺️日本の家族と連絡を取っていたら、父に毎日が特別な日になるといいね、と言われ、やっぱり父はいつも違う視点があるなぁ、と☺️
またまた投稿が開いてしまいましたが、まだ余っていた有休を使って、先週1週間、スペインのマヨルカ島に行ってきました。 マヨルカに行くのは約2年ぶり。 わたしがドイツにまだ来た頃のときに、彼と一緒に訪れました。 ↓2年前、初めてのマヨルカ島に準備不足だったところもありました(汗) ↓旅行中ならではの素敵な出会いも♪ 日本人にとっては、なかなか馴染みのない旅行先かもしれませんが、ドイツ人にとっては超定番だそうで、日本人にとってのハワイのような感覚かもしれません。 2年前に訪
2年ぶりにスペイン、マヨルカ島に来ています!2年前のわたしといまのわたし、どう変わったか。ドイツにいる自分を客観視できるいい時間を過ごせています。自分のいつもいる環境から少し離れて、世界を見るのってすごく大事!
2023年も残り2ヶ月。毎年毎年、1年が過ぎるのがどんどん早くなっていく。 新しい年が始まるときには、新年の目標を考えるように、年末には今年の振り返りというものを形だけでも、と毎年していた。 そんな中でいつも思っていたが年末に振り返るのは少し遅過ぎるんじゃないか、ということ。 達成したこと、達成できていないこと、改善したこと、改善できる余地があったもの、と年が終わる少し前に振り返りをしていれば、その年が終わる前にまだ間に合うものもあるかもしれない。 そこで、今年は少し早めに