![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111430550/rectangle_large_type_2_e8b6567351f19cf1365e320816fbdba5.jpeg?width=1200)
のんべぇ歓喜!!酒部屋!!
夫が誕生日に予約してくれた宿。
初めての新潟、湯沢町。
ぽんしゅで数杯飲んでうっきうきで到着したのが
#松泉閣花月 さん。
受付の手続き中、カードに見慣れない字面。
![](https://assets.st-note.com/img/1690023273455-aueuK42QQj.jpg?width=1200)
部屋に通されてびっくり。
![](https://assets.st-note.com/img/1690023428732-ZZ3ubNzA3M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690023429429-sEeOYspZNC.jpg?width=1200)
冷蔵庫のお酒は、サービスですので
お楽しみください😊
![](https://assets.st-note.com/img/1690024016126-1NiI6yTIua.jpg?width=1200)
半纏はこの旅館唯一のデザインですので、
館内や外歩きした際に…目立ちます!
との案内。
![](https://assets.st-note.com/img/1690023657419-xpzdLmhmok.jpg?width=1200)
何かありましたら、内線でご連絡ください😊
と、退室しようとする職員さんを引き留めて
「一つ質問いいですか??これは、なんですか?」
![](https://assets.st-note.com/img/1690023878278-puCdsd4q4C.jpg?width=1200)
「…よく気づかれましたね。この部屋オリジナルのDVDです。お楽しみください😊」
![](https://assets.st-note.com/img/1690024654780-rhlxM7MPBI.jpg?width=1200)
改めて見ると凄い部屋。趣とかではなく
酒好きに全振りしてる。
部屋にある小物と共に何枚か写真撮影を楽しんだ後に改めて部屋を探索。
![](https://assets.st-note.com/img/1690024230492-MoBUqKo7hd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690024232832-njgv7tHyc9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690024281256-V21mbwLeK4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690024373843-AcrijsWLkG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690024415224-PJG5hecdTB.jpg?width=1200)
町にもお酒が気軽に飲める場所が沢山。
旅館のご飯だってお酒に合うし、
お酒の種類が豊富。
この旅館に1部屋しかない日本酒部屋。
こんなに素敵な部屋なのに、なかなか人気がないとのこと。
この内装と知らずに予約した方に驚かれたり、
同じように知らずに予約された方が未成年だったり
と、まだまだ認知されてないこの酒部屋。
呑兵衛大歓喜のこの町を、この部屋を拠点に
(ぽんしゅさん、たつのや商店さんに激近!)
酒好きには堪らないのではないかと思う。
この記事を下書きに保存して
お風呂に行くため、タオルを出そうと引き戸を開けると
![](https://assets.st-note.com/img/1690024938916-KWqnuSKHzu.jpg?width=1200)
パリピのタワーみたいなの出てきて夫と大笑い。
全てを説明せず、お客さんが発見することを楽しませてくれるのも素敵です。
松泉閣花月さんの日本酒部屋
もっと知られてもいいのになと思う
素敵なお部屋でした。