
「おいしいものを食べさせたい」という気持ち。その中にどんな意図があるかは、ちゃんと伝わる。【沖縄旅行記③】
沖縄にはおいしいものがいっぱい!
…とはいえ
あんまりおいしいものに頓着がないので
「食べたいもの…ソーキそばとか?」
みたいにぼんやりとしたことしか返せないくらい
あまり食には気が向いていませんでした。
…が!
夫が旅行では結構食を大事にしてて
「旅先ではその土地のおいしいものを」と
いろいろ調べてくれるのです。
(結婚してから知ったのでびっくりした)
おかげで
おいしいものに恵まれる旅になりました☺︎

とんでもなくおいしかった…!
自家製マンゴーラッシーもとんでもなかった…!
@ぼっけもん
初日の夜に入った沖縄料理屋さんが
もう何を食べてもおいしくて
感動ものだったのですが
いつも外食している時と
また少しちがった感じがしたんです。
「なんだかおうちのごはんを食べてるみたい」って。
主婦業やってるとさ、外食する時に
「自分じゃ作れないものを」って
お店を選んだりしませんか?
せっかくだから「お店の味」を食べたいって。
ここのお店ね、お店の味っぽくないの。
おうちの味っぽいの。
それでいて、とってもとってもおいしい。
出汁から何から、イチから全部
手をかけて作っているんだろうなって。
なんかねぇ、数年ぶりに帰省した我が子に
おいしいものを食べさせたいって
お母さんが腕をふるった、みたいな。
そう
「おいしいものを食べさせたい」
その気持ちがたっぷり感じられるごはんだったの。
サービスは笑顔が命!みたいな感じじゃなくて
淡々とした接客だったのだけど
寡黙なお父さん、みたいに
その奥にはたっぷり愛があるのだろうなぁと
感じてしまいました。

カウンター向こうの水谷豊似の寡黙なおじさま
(多分作ってる人)が
「ごちそうさまです、おいしかった!」と言ったら
かすかにニコッと微笑んでくれたのも嬉しかった
@味まかせ けん家
それは旅の間中ずっと続いて
いわゆる「映え」なフレンチトーストも
「おしゃれならそれでいいでしょ」じゃなくて
添えてあるスープやサラダまでおいしかったり
海がきれいに見えるカフェでも
甘さと苦さのバランスが見事な
ココナッツカフェラテに出会えたり
「これならもう汁だけでもいい!」と
思ってしまうくらいおいしい出汁の
ソーキそばだったり。
見た目はおしゃれだけど
もしくはそれなりに整えてはいるけれど
「これでいいでしょ」と言うような
ごはんって、ある。
最近そういうお店にあたることが
多かったので、びっくりしたんだ。
ちょっと表面を削ったら
メッキがはがれてくるような
見た目のいいごはん。
切っても切っても金太郎な飴みたいな
「おいしそう」で、「どこまでもおいしい」ごはん。
全然、全然ちがう。
どれだけ見た目を整えても
その奥に「おいしいものを食べさせたいな」
という気持ちがあるかどうかは
どうやったって伝わってしまうんだなぁ。

ミルクとの配合バランスを考え抜いたとしか思えない
「甘い=おいしい」とは別次元のおいしさ
@DIAMOND BEACH CAFE
先日の真由美さんの講座は
「一流のセッショニスト養成講座 Sense.」でした。
そこでもお話に出たのは「意図」のこと。
「意図のとおりに、なっていく」と。
この沖縄で出会ったおいしいものたちも
「おいしいものを食べさせたい」という
お店の人たちの意図があって
それが手に伝わって
おいしいものになったのだろうなぁ
じんわりと、そう思いました。
しっかりと、伝わってきました。
私もそういう『いい感じ』が
誰かに伝わるような、響くような
そういうお仕事がしたいなぁ、と思いました。
あのおいしかったごはん
食べた時の身体が内側から喜ぶ感じ
覚えておこう。
そういうのを、目指していこう。
じんわりと、でもしっかりと。
心に決めました。

さすが星のやグループ…
ホテルの朝食の概念変わるよ…
@OMO5沖縄那覇