mei

岡山県に住む高校1年生です。2021年6月から『NATURE TALK』という野生動物…

mei

岡山県に住む高校1年生です。2021年6月から『NATURE TALK』という野生動物保護や自然保護を目的とした新聞を発行して小・中学校や動物園などに配布しています。ここでは新聞に載せきれなかったことや、動物や自然保護に関する他のトピックを書きます!

最近の記事

『NATURE TALK 07』 日本の絶滅危惧種 シマフクロウ

    • 『NATURE TALK 06』 脅かされるユキヒョウ

      NATURE TALK 6号はユキヒョウがテーマです。 5000mを超える寒くて険しいアジアの高山に生息し、不明なことが多かったユキヒョウの生態は、研究者や保全団体の調査や保全活動によりだんだんと明らかになってきました。 2年前、私はTiger movの『フィールドワーカー&オフィスワーカーと考える 見えない動物ユキヒョウを”まもる”とは?』というイベントに参加しました。 ユキヒョウの野生での神秘的で生き生きとした様子、臨場感溢れる調査のお話を聞いて、目の前にユキヒョウのい

      • 『寄附して、知って、まもるプロジェクト』はじめました。

        期末テストが終わったら、もう12月でした。 12月は寄付月間なんですね。ちょうど良すぎて狙ったっぽいです。 新聞『NATURE TALK』の次のアクションはじめました。 アトリエ NATURE TALK for donation  です。 野生動物の保護について、私なりに考えたり調べたりする中で、思ったことが2つあります。それは、保護活動にはお金がかかること、もうひとつはやっぱり、自分と関係がないと思っている人にも、その現状や気候変動の影響など、自分たちのくらしとの関わ

        • 森の国ブータン 『 奇跡の谷 』 を応援!

          野生動物のシャングリラ、ブータン! 私が『Nature Talk』の発行を始めたのは、元々Tiger Movの『WILDLIFE ACTION』というオンラインラーニングに参加したのがきっかけでした。 そこで登壇者として、現地の保護活動や今まで体験したたくさんのことを教えてくれたのが、UAPACAA国際保全パートナーズというNPOの代表理事をしている岡安直比さんという方でした。 https://www.uapacaa.org 岡安さんは霊長類学者で、屋久島でニホンザルを研

        『NATURE TALK 07』 日本の絶滅危惧種 シマフクロウ

        • 『NATURE TALK 06』 脅かされるユキヒョウ

        • 『寄附して、知って、まもるプロジェクト』はじめました。

        • 森の国ブータン 『 奇跡の谷 』 を応援!

          Nature Talk ダウンロード

          『Nature Talk 』のPDFをこちらからダウンロードして読んでいただけます。 サイズはA3です。 また、チャリツモでも読みやすく記事がまとまっています。 https://charitsumo.com/member/okimeiko \ 設置場所 大募集中!/ 『Nature Talk』をうちにも置いていいよ、という設置場所や配布場所があれば、ぜひご連絡ください!

          Nature Talk ダウンロード

          『NATURE TALK 02』野生動物に迫る問題とわたしたちの選択②

          1、生息地の消失 の補足人間の活動による生息地の減少や自然破壊は、どの野生動物や生き物、植物にとっても脅威です。 しかし元々住んでいた土地を奪われ追い出されたのは、野生動物だけではありませんでした。アフリカの先住民、アメリカンインディアン、アボリジニなど先祖代々の土地を知り、守り、知恵と技を持って自然と共生していた人たちは、土地も命も権利も奪われ、狭い痩せた土地に追い出されました。 辛い歴史を経てようやく返されたわずかな土地でも、昔のようには生活できません。せっかく作物を

          『NATURE TALK 02』野生動物に迫る問題とわたしたちの選択②

          『NATURE TALK 01』 野生動物に迫る問題とわたしたちの選択①

          1、Subsistence Poaching の補足 「subsistence 」とは 生存 や 暮らし という意味です。 つまり、密猟を行わなければ食べていけない人たちがいて、生きるための狩りが密猟になってしまっています。 根底にはアフリカの貧困問題があります。 アフリカは植民地時代の名残や、宗教的な問題などで不安定な情勢が長く続き、未だ多くの場所で教育や医療も整っていません。しかし人口は増え続けています。 そこに住む地元の人たちは、元々、先祖代々の土地で獲りすぎな

          『NATURE TALK 01』 野生動物に迫る問題とわたしたちの選択①

          『NATURE TALK』 はじめます

          こんにちは。 私は岡山県に住む中学校2年生です。 昔から虫が大好きで、捕まえて観察したり、弱った虫を保護して元気になったら自然に返したりしています。そして植物や自然環境にも興味が湧くようになりました。すると、人間の活動のせいで破壊される自然や、生きにくくなる動物たちの姿を見てとてもショックを受けました。 でも、自分には、寄付や自然に優しい生活をすることしかできないと思っていました。 そんな時、Tiger Movのオンラインイベント、WILDLIFE ACTIONに参加し

          『NATURE TALK』 はじめます