
【社会人×サウナ】社会人になって初めてのサウナが気持ち良すぎた。
どーも。りょーちんです。
この度、何十年間の学生生活を終え、見事社会人へと大人の階段を上ることになりました。

社会人になって、初めてのサウナが気持ち良すぎて昇進してしまったので是非その幸せオーラをシェアさせて頂きますので暇な方はご付き合いくださいませ。

1週間ぶりのサウナが待ち遠しい
いざ待ちに待った社会人!ただ私の会社は研修も基本オンラインなので自宅から研修を受けることに。
激しく動き回って好きなことをやっていた学生時代とは違い、一歩も外に出ることなくパソコンと向き合う日々が続く毎日。
「疲れるううううううううう」
もう仕事が終わったころには疲労困憊。サウナも約1週間言っていなかったので我慢できずに木曜日に我がホームサウナ孝楽に。
なんと2023年3月16日にリニューアルオープン。なんとサウナ室の中に送風マシンが設置され、めちゃくちゃ熱くなったとのこと。レビュー記事も見てみてね。
もうサウナが待ち遠しすぎた私は、仕事終わってから5分で準備等済ませ運動もしていなかったのでダッシュで向かいました(笑)

全身がサウナを求めている。。。いざサウナへ!
さーて。シャワーを浴びて速攻サウナ室へ!
時刻は19時半!ラッキー!
そう。30分に1回のアウフグースタイム!
しかも毎時30分は強ロウリュタイムでリニューアルオープンで実装された送風マシンが起動するとのこと。

いざロウリュを受けてみると激熱。
リアルで草加健康センターの爆風ロウリュくらい熱かったです(笑)

ただ、頭を使いまくって疲労困憊の私にとっては最高に気持ちよく、全部受け止めさせていただきました。
サウナ後は速攻水風呂へ。孝楽の水風呂はスーパー銭湯なのに関わらず、なんと温度は13℃と超キンキン設定!

まさに、思考から感覚の世界に行くとはこのこと。
汗が全身から噴き出て、もう何も考えられない状態。
私が求めている「感」の世界へ。この話は解説すると長くなるので、別の記事で熱く語っているので是非ご覧ください!
最高の整いの門が開かれました
最強の温冷交代浴でギリギリを攻めた結果。。。

「整ったああああああ」
まじでこんな感じになりましたね。
整っているときに、手と足の先がぴくぴく震えました。
体全身がもう喜んでいるのを感じましたね(笑)
結局この日は2時間5セットで対戦の方は終了させていただきましたね。
サウナって社会人必須やな。
初めて仕事後のサウナに入ってみての感想は
「サウナは社会人にとって必須」ということ。
学生時代は、正直無理やり人に勧めるのも違うなと思い同じサウナ道を歩んでいる仲間内で楽しんでいました。
ただ、社会人になってからのサウナを体験してしまったか私はそんな甘いことは言いません。
「社会人はサウナは必須!!もう全サラリーマン必須!」
こんな強気になるのにも私だけの意見ではなく、一流の経営者や医者からもサウナをオススメしています。


頭を使いまくった脳を休めるうえで、自律神経を整えるサウナはまず間違いなく効果的。研修でも、「体は資本!だから健康に気を使おう」とゴリゴリマッチョな講師の方が言ってました。

そしてそして。健康だけではなく、何より自分の「心」にサウナはとってもいいということ。
仕事で1日しっかり頑張った分だけ、サウナが気持ちよくなるし(いやまだ研修しかしていないだろというのは一旦置いておいて)頑張った自分へのご褒美になる。

それと、仕事って結果や周りの評価が大事だからこそ、そこまでの過程や自分の感情とかは蔑ろになりがちだなーって思うんですよね。
だからこそ、ネガティブなところや頑張っていても報われないところもたくさんあると思うんです。

ただ、結果や人間関係でうまくいかなかったとしても、まず朝しっかり起きて出勤して、1日働いたこと自体が素晴らしいこと。
サウナ→水風呂→外気浴の流れを繰り返す中で、だんだんと自分の気持ちに向き合い、そうした普段は見落とされがちな努力やできたことをまずは自分で認め、うまくいかなかったことを引きずらずに切り替えられるようになっていく。

そんな思考の整理ができるのが、まさにサウナが社会人に必要な1番の理由だなと感じました。
そんな私自身が、それを1番体感しまして、「仕事ってまじで大変だ。早く土日こい」とこれからの社会人生活50年を考えては、憂鬱になっていた私ですが、サウナ入った後はまた「明日から頑張ろう」と不思議と気持ちが切り替わっていました。
「サウナのおかげでこれからの社会人生活が楽しみ!」という次元まで行けるようにサ活に取り組みます!ではまた!