
【今行きたいサウナ全国1位】スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯が神施設だった件
どーも。りょーちんです。
今回は、私が1番行きたかったサウナ「スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯」に行ってきました!
HPを見ると

「今行くべき全国サウナ1位」
↓HP↓
https://www.ryusenjinoyu.com/spametsaotaka/
だからずっと行きたかったサウナ!その夢が今日ついに叶う!!
本当に「全国1位」にふさわしい、必ず行くべきサウナでしかなかったので是非最後まで見てみてください!
アクセス
電車:「流山おおたかの森」駅西口から線路沿いに歩いて約2分
車:東京駅から約1時間15分
車でも電車でもアクセスはかなりよい。
中に入ると

いつもInstagramで見ていた看板!!
いざサウナへGO。
【サウナ①】ドラゴンサウナ

Harvia社の5台のストーブが10分おきにロウリュをスタート
毎時00分には5台一斉に開始される「ドラゴンロウリュ」は圧巻
照明も暗く、ヒーリングミュージックもかかっている落ち着いた空間
収容人数は驚異の36人
温度は95℃だが、体感は100℃以上。
サウナー専門ブランド「TTNE」ととのえ親方がプロデュース
今回、私が1番楽しみにしていたのがこれ。

この超でかいサウナ室その名も「ドラゴンサウナ」
なんとこのサウナ室、HARVIAのストーブが5つもある。

実際見たのですが、マジですごいです。(笑)
HARVIAのストーブが5つも並ぶとこんなにも存在感がありすぎて、光り輝いてました(笑)
そして10分おきに行われるオートロウリュ。その方法は斬新で、ロウリュされるストーブが光って、上から滝のような水が流れてくる使用。
おかげで、めちゃくちゃ湿度も高くて最高のサウナ室に仕上がっています。
驚異のドラゴンロウリュ
そして、毎時00分に5台一斉に開始される「ドラゴンロウリュ」
これを求めて、サウナ室の前に列がずらり。
実際に00分になると、一斉に5台のストーブが光り、すべてのストーブに大量の水が上から流れる。
サウナ室内はとんでもない熱さになり、2段目にいたのですがそれでも身動きが一歩も取れないほど熱かったです(笑)
多分最上段は想像を絶する熱さになっています(笑)
皆さんもぜひ体験してみてください!
【サウナ➁】潤いソルトサウナ

収容人数は10人ほど
サウナ室内に泥パックと塩が置いてある
温度は50℃とゆっくり汗をかける
続いて入ったのがこちらのソルトサウナ。
露店スペースにあり、比較的他のサウナに比べたら空いている。
雰囲気も良く、じっくり中から汗を流せます!
【サウナ③】medi sauna

収容人数は8人
HARVIA製ストーブ使用
温度が100℃、湿度25%が基本セッティング
アロマ水でセルフロウリュ○
毎時00分にアロマ水の補充あり
瞑想にはもってこいの屋外サウナ
出てすぐ隣に深水風呂がある
最後のサウナがこちら「medi sauna」
露天の屋外でメディテーション(瞑想)サウナが体験できる。

また、アロマ水でセルフロウリュもでき、ゆっくり落ち着いた気分になれるサウナで最高でした。
【水風呂】最高峰の水風呂が3つもあります

①水温一桁の「メッツア冷水水呂」➁水温16度の「森の冷水風呂」③深さが157㎝と関東随一の深さを誇る「深水風呂」と3つの水風呂を完備
すべて地下水かけ流し
冷冷交代浴(①メッツア冷水水呂→➁森の冷水風呂)が可能
ここがすごいのはサウナだけじゃない。
水風呂も日本トップクラスで最高の設計になっていて、なんと3つも水風呂が。
冷冷交代浴でキンキンに体を冷やす
それぞれ個性の違う水風呂があるからこそ、こんな贅沢もできちゃう。
それが「冷冷交代浴」
まず温度が1桁の超冷たい「メッツァ冷水風呂」に入る。

そのあと、通路を挟んで隣ので水温が16度とちょうどいい「森の冷水風呂」」に入る。

そうすることでより体を冷やすことができ、それにより高い整いの次元へと誘ってくれる。
「こんなに贅沢な水風呂のハシゴができるのは、本当にここだけでは?」
(ウェルビー福岡、毎日サウナもできます)
是非、貴重な冷冷交代浴試してみてほしい!
深水風呂の浮遊体験
そして、もう一つ露天エリアにある水風呂がこの「深水風呂」

ここの水風呂が、「medi sauna」のすぐ隣で導線も完璧。
深さもなんと157cm!!
しっかりかけ湯していれば、潜水もok
頭までしっかり冷やすことができ、まるで宙に浮いているかのような浮遊体験ができる!
【外気浴】整いに困ることはない

外気浴○
内風呂 イス: 6席
外気浴 イス: 20席
デッキチェア: 18席
外気浴スペースもめちゃくちゃ充実!

サウナ室には行列ができるほど混んでいましたが、整い難民になることはありませんでした(笑)
スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯のここがすごい
お風呂も充実!

そして流石の竜泉寺系列のお風呂!
お風呂の数が半端じゃない!(笑)
岩盤浴エリアも充実

そして、課金(+800円)すれば岩盤浴エリアも利用できる。
コワーキングスペースが超充実
コワーキングスペースも課金エリア(笑)
しかし、この充実度。

+800円でこのクオリティなら、一日くつろげること間違いなし。
私も社会人になったら、ここを作業場とすることを決心しました(笑)
サ飯も豊富で美味しい!
そして食事もできる

メニューもめちゃくちゃ豊富で、サ飯もこのラインナップ


私はヤンニョム丼を頂きました!

オロポも飲んで完璧に整いました。

まとめ
冗談抜きで、完璧に近いサウナ施設であり、「今行くべきサウナ全国1位」です(笑)

私は時間がなくて、サウナしか行けなかったのですが今度は1日空けていこうと思います!ぜひ皆さんも行ってみてください!
基本情報
施設名
スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
施設タイプ温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所
千葉県 流山市 おおたかの森西1-15-1
アクセス
つくばエクスプレス・東武野田線「流山おおたかの森」駅西口から線路沿いに歩いて約2分
駐車場
430台
TEL04-7178-3726
HP
https://www.ryusenjinoyu.com/spametsaotaka/
営業時間
月曜日 06:00〜翌02:00
火曜日 06:00〜翌02:00
水曜日 06:00〜翌02:00
木曜日 06:00〜翌02:00
金曜日 06:00〜翌02:00
土曜日 06:00〜翌02:00
日曜日 06:00〜翌02:00
料金
-平日
朝割 950円
入浴、サウナ 1100円
岩盤浴 +800円
-土日祝/特定日
朝割 1080円(※3時間超過時 +200円)
入浴、サウナ 3時間 1280円、フリータイム 1480円
岩盤浴 +1000円
シルバー割 (火/木 の平日) 15:00までに入館 850円
レンタルタオルセット 300円
(脱衣室 自動販売)
※岩盤浴のみの利用はできません