
「人を笑顔にする仕事は...」【社員インタビュー#06】
こんにちはネイチャーインサイトの森です!
入社したばかりのKさんにお話を伺っていきたいと思います(2020年作成記事)
新卒でもっと早くお会いできる予定だったのですが、
やっとお会いすることができましたー!
◆Kさんの簡単なプロフィール
ゲーム制作が主な専門新卒。ゲームアルゴリズムやゲームビジネス、DBやデータベースなど幅広く学ぶ。中学までサッカーのクラブチームに所属。趣味はゲームでSwitchやPCゲームユーザー
-会社をみつけたきっかけ・始めた時期は?
Kさん:転職サイトで"エンジニアリング"、"新卒"と検索して、順番に見ていったらみつけました。
夏くらいから始めて、最初はゲーム業界の方を受けていて、段々ITも挟んで受ける様になりました。 ”ゲーム好き”から入って、「作りたい」になって。ゲームで「人を笑顔にできる仕事」をしたいと思っていたんです。
ただ、色々見ていくうちに"人を笑顔にできる"のはゲームだけでは無いことがわかってきて、後半はIT系の職種も見る様になりました。
-決めたポイントは?
Kさん: 先ずは、就活をやっていく中で面接が苦手だということに気づいて。"面接が苦手でも大丈夫"と書いてあったのでそこが良かった。 次に記事のタイトルにもあった"クライアント視点"で仕事ができること。"人を笑顔にできる仕事"がしたいので重視しました。あとは専門学校で学んだことを活かすことも重要でした。 そして働く上で、好きなことをやりたい。面白いと思える仕事をしたかったので。
-最初の面談はいかがでしたか?
森:少し前なので、記憶を掘り起こすところから...
Kさん:趣味の話をひたすら....(笑)
森:あっゲームの話だったんですね(笑)
Kさん: 面談担当の豊口さんと話していても、良い雰囲気が伝わってきました...!
他社IT企業受けた際にゲームの話したら微妙な反応をされたこともあったので、 面談の中で、「何かに熱中している人が好きだ」とお話して頂けたので、とても良かったです
-研修はいかがでしょうか?
Kさん:自分のペースで進められています。わからないことがあったら質問もよくしてます。
森:今は何を学んでいるんですか?
Kさん:Linuxですね。
森:とても楽しそうな表情で何よりです...! 目前のことどっぷりですね、、!
最後に目標などありましたらお願いします!
Kさん:人に必要とされる人間になりたいですし、"人を笑顔にできる仕事"をしていきたいです。
森:(「人を笑顔にする」揺るぎない信念が伝わってきました。)
本日はありがとうございました!
面談本当に苦手なのか疑問に思うくらい終始ソツなく答えていただき感謝です...!
趣味やハマっていること、((これは自慢できるものでは...)) と自分では思っていても、 他人が見ると思った以上にすごい事だったりします。
迷っている方、諦めかけている方も、熱意をぜひ気兼ねなく話に来ていただけると嬉しいです!
ご応募お待ちしております!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→→只今中途採用募集中←←(TYPE)←←
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑