![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62623970/rectangle_large_type_2_9f55fb2d2da34eaa82cd29599cff7dd8.jpg?width=1200)
1000%後悔しないマインドセット
私は今まで
シェアハウスでお仕事してたので
災害が起きそうなときは
シェアメイトと話をしたり
オーナーさんから
連絡が入ったりと
なんとなく
安心感があったのですが
===
1人の夜中の大雨って
心細いもんだなぁと感じました。
===
でもね、その一方で
もうひとつのことを思ったの。
/
やっぱり
どんな時も
心の底から大切な人には
伝えたいこと
やりたいことは
その時に
伝えておくものだな!
\
と。
もしここで
自分自身の身が
危なくなったとしても
本当に大切に思ってる人には
その時伝えられるだけの想いは
言葉や態度で示してる。
だから
後悔はないなぁ、
と思ったんですよね。
そして
補償行為的に引き寄せた相手では
こういうとき、
私は一緒にいても
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
不足感や虚しさを
感じただろうな
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
とも思いました。
だったら
ちょっとくらい怖くても
1人でいたほうがよっぼどマシ。
そんなふうにすら感じたら
いつのまにか
爆睡してました(笑)
1000%後悔のない人生、
なんてものは
難しいのかもしれない。
でも
/
これだけは後悔したくない!
\
ということだけは
日々の暮らしの中で
思いっきりやりきっていく。
私はそういう気持ちで
日々を過ごしています。
今この場所で
この時間にできること
大切にしたいですね!!
・
・
・
季節の変わり目、
秋はセンチメンタルで
ウツウツしちゃう?!
だったら!
かんたんなワークで
ちょっとだけ遊んで観ませんか?
【休みの価値観ワーク】
問1.休むことに罪悪感はありますか?
問2.それはどうしてでしょう?
問3.あなたにとって「休む」とは
どういう事でしょうか?
お休みを取ること自体に
抵抗を感じてしまう人って
少なくありません。
強制的に休まなければいけない
時にこそ、
自分にとっての
「休む」ことの意味を見つけてみると
お休みの価値観を
変えていけれるかもしれません(*^^*)
よかったら
コメントやLINEに返信で
アウトプットしてみてくださいね!!
応援しています。
I LOVE YOU☆.。.:*