![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158753880/rectangle_large_type_2_21a8398877cf12eaceff292cbe16c532.jpg?width=1200)
八ヶ岳トラバース珍道中のつづき
スタッフ全員が
『そんなことあるー???』
と驚く中、
「俺は車の鍵かけたことないから大丈夫😊」
と言って背中を押してくれる人
「ここは悪さする人いないよ」
と言って背中を押してくれる人
うんうん。
そう思います。
みなさんと話したら、
ホントそう思います。
でも、
わたしの荷物だけじゃなく、
今頑張って走ってる仲間の荷物も入ってます。
35キロも走ってきて、
もし万が一…
と思ったら、
あけっぱで走ることはやっぱりできない😊
そんな会話をしていると、
「どの車?見せてくれる?」
という頼もしいお言葉。
ボンネット開けて、
エンジンルームを見てくれて、
自分の車で何かを探してくれてます。
きっとジャンプスターターです。
そして、
「スターターおろしちゃってたわー」
「いやー役立たずでごめん」
そんなそんな!
見てくださっただけで心強かったです!
嬉しかったです!!
ありがとうございました😭
そんなありがたいやりとりも束の間。
でも、
とりあえず、
なんとかしておかねば。
レンタカー会社に連絡するかなー
と思いながら、
貸し出しの書類を見ていると。
さっきのスターターの方が
電話をしながら車の前に。
外に出てみると
「女性が2人乗ってるから、声かけてあげて!
よろしくねー!じゃあ」
「ここ(サンメドウズ清里)のスタッフの人に頼んどいたから、今ちょっと外してるみたいだけど、きてくれるから、ちょっと待っててね、直してくれると思うよ!」
神!!!
もう神!!!!!
もう、なんて優しい!
ありがたい😭
あたし、今後、
八ヶ岳には足向けません!!!
程なく、
我々の車の前を
やたらヤンチャなステッカーを
バシバシ貼った軽トラが
ゆっくり通り過ぎる。
怪しい…
開けたまま走らないでよかった!
と思ったら、
Uターンしてきた。
おじさん降りてくる。
おじさん:「バッテリーの?」
わたし:「は、はいっ!!!!!」
「ボンネット開けてくれる?」
というが早いか、
ちゃっちゃと手際よくスターターセット
「かけてみて!」
ブレーキを踏んでー
ボタンを押してー
「かかった!!!」
おじさん:「よかったねー、大丈夫だ😉」
わたし:「どれくらい充電すればいいですかねぇ、30分くらい?」
「それくらいで大丈夫だろ、ダメだったらまた声かけてよ、この辺にいるから」
なんて、なんて優しいんだ😭
みんな神様だ!
怪しいとか思って
ホントごめんなさい(猛省)
そうして30分。
車内での待機は続きました。
空は段々と真っ青に変わりつつありました。
(つづく)