![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109478575/rectangle_large_type_2_69ca82ea060fd9269eeeceedd8bcb68a.jpeg?width=1200)
多拠点の暮らしと地球家族
こんにちは✨
屋久島、長野、東京の3拠点暮らしをしながら
暮らしの豊かさをお伝えし、
いのちの泉を育てることをお伝えしている菜生です✨
今は屋久島でさいこうに豊かな日々を過ごしていて、
今日は多拠点ライフと地球家族について書きたいと思います。
今もギフトシェアしていただいている友人宅の広いベランダより
目の前に広がる海を眺めながらこれを書いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1688000598690-vkJ1UdDCi1.jpg?width=1200)
屋久島には4,5年前に屋久島に移住した方と東京で出逢い、
(今では大好きな仲良しの友人であります)
淡路島のギフトシェアコミュニティで再会して、
私はそこによく通っていたので、
「ここはみんな血の繋がりはないけど家族みたいでしょ?」と伝えたら、
「屋久島は集落全体が家族だよ」という答えが返って来て
そんな暮らしに興味を持ったのがきっかけです。
その後、3年前に『愛の地球へ』という映画を観て
魂がめちゃくちゃ震えて、
その中でも屋久島の映像が出てきていて、
そこから屋久島から呼ばれるような流れが続きました。
屋久島、長野(安曇野)、東京の3拠点の暮らしも
そこから自然と生まれて、
どこに行っても、どこに帰っても、
「おかえり」「ただいま」
「いってらっしゃい」「行ってきます」と
家族のような安心感のある繋がりを感じる仲間たちに
迎えられるような暮らし方、生き方、在り方になっています。
地球家族の在り方を体感させていただいています。
ハワイやシャスタにも帰りたいなと感じていて、
ゆくゆくはさらに世界中に地球家族を広げていくようになると思います。
地球がHOMEである、さらに宇宙にもこの星を開いて
宇宙ファミリーとも響き合って、生きていくこと、
それが私のいのちの願いであります。
そんなことをいつも感じながら、
暮らしの豊かさを今ここで味わっています。
屋久島での縄文的な暮らしもさいこうに豊かなので
次の投稿ではそのことについて綴りたいと思います✨