オイルクレンジングは悪なのか?
ある美容家が、
オイルクレンジングが肌をダメにする。と言ってから、あっという間に広がった
オイルクレンジング悪説
オイルクレンジングを続けることで、
肌は乾燥し、ガサガサごわごわ硬くなる。
と言われていますが、
ほんとにオイルクレンジングは悪なのでしょうか。
オイルの種類で肌の負担が変わる
一般的に流通してるオイルクレンジングには、
ミネラルオイル が使われてる事が多いです。
ミネラルとあるので、肌に優しいイメージですが
このミネラルオイルの原料は鉱物油
いわゆる石油系オイルを、濾過加工してできています。
もちろん、肌に使うものなので、
毒性はありませんが、強い脱脂力があります。
油脂と馴染む力が強いので、落ちにくいメイクもガッツリ落とします。
しかし、その強く馴染む力が、肌に必要な皮脂まで取り去るため、肌への負担がでます。
(これを脱脂力が強いと言います。)
そのため、肌を触るとごわごわガサガサしたり、肌乾燥が進む場合があります。
これが、クレンジングオイル悪説の原因①
界面活性剤の量で肌の負担が変わる
一般的に、クレンジング剤には界面活性剤が多く使われています。
クレンジングとは、
ファンデーションなど油性汚れを、クレンジング剤で馴染ませて、水で洗い流すこと。
水と油分を混ぜて、落としやすくするために界面活性剤は使われています。
界面活性剤が多いと、
やはり、脱脂する力も強くなります。
界面活性剤が多い順番として
ミルククレンジング < クリームクレンジング < ジェルクレンジング < オイルクレンジング
オイルクレンジングは、
油溶性のファンデと仲が良いけど、洗い流す水とは仲が悪い。
水と仲良くなるために、たくさんの界面活性剤に中を取り持ってもらわないといけません。
どうしても、お肌に負担がかかることになります。
これが、オイルクレンジング悪説の原因②
どんなクレンジングを選べばいいの。
クレンジング剤の選び方は、メイクの皮膜力の強さが関わってきます。
皮膜力とは、肌にピタっと引っつく力のこと。
例えば、長時間落ちない、ヨレない、
が売りの皮膜力の強いファンデーションを使ってるのに、
肌に負担をかけたくないと、ミルククレンジングを使うと、メイク汚れが落ちずに肌に負担がかかります。
逆に、石けんで落とせるメイクなのに、
洗浄力の強いオイルクレンジングを使う必要はありません。
クレンジングの目的は、
今 使ってるメイクを落とすこと。
落ちにくいメイクを使ってるけど、ミネラルオイルは使いたくない。と感じた方は、
植物オイルで作られたクレンジングをお選びください。
オーガニック系のクレンジングだと、
界面活性剤の原料が、卵や大豆でできてる物もあります。
若干ですが、肌負担が減ることもあります。
私の使ってるクレンジングオイルを紹介
グレープシードオイル、オリーブオイルを使って
メイク汚れは落とすけど、過剰に皮脂を落としません。