見出し画像

コツコツって まだまだのようで近道だ★【あゆみのタロットセラピー】~タロットで読み解くこころの世界~

こんにちは。あゆみです😊

今日は、久しぶりのタロットシリーズです!気づけば、かれこれ二か月以上あいていましたね👀


▼はじめましてのかたは、こちらからどうぞ😌


今回のメインテーマは、「タロットセラピーのその後」です!

3月末から、モニターさんを対象にスタートした【あゆみのタロットセラピー】ですが、あれよあれよと言うてる間に夏も本番です。


▼はじまって間もないころのお話はコチラです。


現在、カフェやマルシェに出張しているのですが、両方とも屋外なので、本格的に暑いです🌞笑

カフェのオーナーがミニ扇風機を貸してくださったので、クライアントさま側に風を送っていますが、自分の側をどうしようかと・・・カードが飛んでいってしまいそうなので、あれこれ考えました。

そんななか、首からぶら下げて顔に風をあてる扇風機を見つけたので、次回から持参して暑い夏を乗り切ろうと思います!←とってもかわいいアヒルのお尻あたり?から、ホオォォって空気が出るんですよ😂けっこう涼しい。


▼こちらのコーナーで、お気に入りアイテムも紹介していきます♪第1回は、上記のアヒルちゃんかな?


約三か月の間、少しずつ、一歩いっぽ。はじめましてのかたとご一緒に、タロットセラピーをつくりあげてきました。

いよいよ、7月でモニター期間を終了することに決めたのですが、実践しながら、たくさんの気づきをいただいてまいりました。セラピーをお受けくださったあなたさま。応援してくださる皆さま。本当にありがとうございます😊🌸


今回は、もうすぐモニター期間を卒業するにあたり、改めて「お話をお聴きするうえで大事にしたいこと」や「どんなことに気をつけてセッションをすすめているか」について、自身の振り返りもかねて共有させていただきます。(長くなったので、ふたつに分けました)

タロットがお好きなかたはもちろん。対人援助職のかたや、前向きな人間関係を築きたいと思っていらっしゃるかたにとって、少しでも消化吸収を助けるお話ができるとうれしく思います。

よろしければ、お付き合いくださいませ☆






うれしいお声とお気持ちを胸に・・・



本番前に、家族や友人(の友人)、パートナー。そして自分を相手にタロットリーディングを実践してきましたが、やはり、その人のことをある程度知っている場合は、カードの解釈がしやすいです。

“わかった気になる(先入観を持つ)” のは、本質を見逃してしまいかねないので気をつけたいことです。そのうえで、読みやすさについて考えると、理由の一つとして、事前の情報量がたくさんあるほどに、解釈の幅が広がったり、ピッタリはまる感覚を掴みやすいからだと理解しています

(解釈うんぬん以前に、こころの窓をオープンにして、目の前のかたに身も心も耳も傾けていくという柔軟さも、もちろん持ち続けたいです😌)


慣れないこともあり、顔には出さないように心がけながらも、はじめましての皆さまとのセッションは内心、ココロの手汗を握り締める想いで向き合ってまいりましたが・・・セラピーを受けてくださったクライアントさまが、本当にやさしくて温かいかたばかりで😭♡

一つひとつのエピソードを綴りたい気持ちなのですが、守秘義務の観点から泣く泣く伏せます。とにかく私のほうが励まされたり、癒されたり、元気をいただくこともたくさんありました。

「こんなにやさしくされて、ええんかいな?」と、思わず関西弁がもれてしまうほど、じ〜んと心に沁み入るようなヨロコビを味わうことができました。温かいお気持ちを循環させたり、御返ししていきたいです。ありがとうございます。


そんなこんなで、目の前のことにコツコツと取り組むうちに・・・

ありがたいことに、「えっ?!本当に、この金額でいいの?」というお声をはじめ、うれしいお言葉をいただくことが増えてきました。そのため、そろそろ、モニター期間を終了する頃合いかな?と感じています😌新しいフェーズに突入するのは、いつも、ドキドキがセットですね。


セラピーのクライアントさま。そして、noteの世界の皆さまからいただいた言葉をお守りにして。

【あゆみのタロットセラピー】は、モニター期間を卒業します!気持ち新たに。ふんばります😊



ふんばりどころを見極めよ☆



ふんばりますと、宣言した直後なのですが・・・

「どこでふんばるか?が、大事ですよね」

という、現実的なお話をしたいと思います。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆



「私は、ちゃんとできたのだろうか・・・」


ある日。自身のセッションについて、胸に引っかかることがあり。振り返りのセルフタロットセラピーを行いました。

そこで、ピョーンと飛び出した、一枚のカード。


力(ちから)STRENGTH:逆位置

解釈シリーズNo.8に登場予定です


正位置なら、例えば「煩悩をうまくコントロールできている」とか、「忍耐の先に信頼関係がある」という意味合いのカードなのですが、逆を向いていたのですね。

つまり、こういうことをタロットさんに伝えられたのだと思います。


あなたの範疇(ちから)を超えたところで、心配していないですか?冷静になってごらんなさい。

タロットさんの愛のご指摘:その1


はい。おっしゃるとおりです😭
ストンと腑に落ちて、頭が冷えました。


「もっと、なにか、できたんじゃないだろうか?」


目の前の人に感情移入すると、ついつい、どうにかしたくなってしまう自分が顔を出すようですね。気をつけていても、心の反応として。

これって、対人援助職のかたに限らず、プライベートの身近な人に対しても、“うっかり” はまり込みがちなことかもしれません。


自分にできることをふんばることは大事。でも、そこから先、どうするかは相手が決めること。一緒に心と頭の整理整頓をして、相手の意志で選択し、歩みだすための話し合いをする。ふんばりどころを見極めましょう。

“ふんばりどころ”の心得


私にできることと、できないことを認めること。そのうえで、できることを精一杯すること。そういった心がまえを持ちます。

ちなみに、その時のセルフタロットセラピーでは、カップのキング(逆位置)も出てきてくれました。解釈はコチラ。


してあげたい気持ちが過剰になっているよ。

タロットさんの愛のご指摘:その2


正位置だと「愛情の王様」と呼ばれるほどに、豊かなやさしさを持つ人物像を表しているのですが・・・

過剰になると、言葉のとおり “やりすぎてしまう” から、気をつけたいですね😭ちからのカード(逆)との関連性も、わかりやすいです。


適切だったかどうか?に、気を取られ(すぎ)るのは、もしかすると “介入しすぎ” の合図なのかもしれません。

※あくまでも、今回のケースにおける解釈なので、可能性のひとつとしてお受け取りくださいませ😌


▼“解釈はいろいろあるよ” の参考記事(導入部分)


▼“介入のあれこれ” について、自分でシッカリ書いてました。読み直します。ご興味のあるかたは、よろしければ覗いてみてくださいね👀✨


つまり・・・

言いっぱなしにならないことは、もちろん大事。
振り返って、建設的に反省することも大事。

そのうえで、相手のちからを信じることが、とっても大事。

見守る・支える・介入する(大事なこと3選)


落ち着いて振り返ることで、スッと元の位置に戻ってこれた感覚になりました。初心忘るべからずですね。

ところで。今回は自分に言い聞かせるために、ハッキリめに言語化していますが・・・実際のセッションでは、もっとまろやかに伝えられるように心がけています😊


例えば、こんなふうに。

あなたはとっても愛情深いからこそ、そのぶん、相手のことをたくさん気にかけることが、自然とできる方なのかもしれません。それが、「ちゃんとできたのかな?」という心配につながっているように見えます。

でも、「相手の気持ちや選択は、相手のものだからね」と、カードは伝えてくれています。だから、自分にできることをしたあとは、相手のちからを信じること。

そして、それができる状況ならば。辛抱強く見守ったり、相手が自分の足で歩くことを “そっと支える” のを、意識されるといいかもしれません。

あなたの素敵なやさしさを、そのまま、大切に。応援しています。

受け取りやすく伝えるって大切です


“わたしに対して伝える” となると。なんだか、むずむずしますよね😂でも、とっても大事なことだと思います🌸

想うのも、言葉にするのも。
内容は同じでも、解釈や表現はたくさんあって、選べますよね。

皆さまも、鏡に向かって微笑みながら、ご自身にとびきりやさしい言葉をかけてあげてくださいね😆♪きっと、それが、誰かに伝える言葉になっていくはずですから。



セルフトリートメントは“こまめ”にしたい



今回は、タロットセッションを行うなかでの気づきを振り返っていきました。

頭でわかっていても、心がついてくることばかりじゃないですし、心で理解していても、うっかり目の前のことに心を持っていかれることって、誰しもある気がします。


定期的に、日々、コツコツと。

コツコツが積もれば 信頼と ヨロコビになる


自身のことや、起こった出来事について “やさしく ふんわり” 振り返る時間をつくってみると。

おのずと方向性が見えてきたり、気持ちが軽くなったり、スッキリすることがあります。


モヤモヤのかたちを認識して、いったん、整理整頓したあとは。心のお部屋にある、タンスやクローゼット、引き出しに収納したり。

今までありがとうって手放したり、空いたスペースに何を入れたいかな?ってワクワクしてもいい。空けたままが心地よいことだって、ありますね。


あなたの大切なお部屋を、(どうしてほしくないかも含めて)どうしてあげたいか。あなたが、自由に選んでいいですよね😉♪

「どうしたいのかな?」を一緒に見つけるために、整理整頓する。ふんわりと浮かび上がってきた「こうしたいな」に向けて、具体的に話し合う。そういった “お手伝い” をするための、タロットセラピーです。


私自身は、内省しながら生きることが当たり前になっている “隠者タイプ” なので、自然とそうなっていることが多いのですが。(解釈シリーズNo.9に登場します🙃)

実際のところ。お部屋の片づけって、なかなかに、ココロの体力を使うのではないかな?と思います。なぜなら、もの(=感情)には、きっと、いろんな思い入れがあるはずですから。

だから、できる時とか、そうしたいと思った時に。「ムリなく、できる範囲で、やってもいいんだよ」という、やさしさのクッションを敷きたいですね。


あなたや私にとって、ちょうどよい塩梅で。


山あり谷あり、お花畑あり。
様々な自然現象とともに、懸命に生きる私たちだからこそ。


「今、生きてるだけで、すごいことじゃないかな?」って、つい最近、ふと思ったばかりです。

だからこそ、やっぱり “こまめに” 鏡の向こうにいるわたしを、労ってあげたいですね😌そして、みんながそれぞれに「わたし」ですから、労い合いたいですね。

人によっては、あえてがんばりたい時もあるだろうし、状況的に、ほどよくが難しい時もあるかもしれません。そんな時でも “ほどよく” のんびりしたり、労う瞬間を持てるといいなぁと思います。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆



今回は、【あゆみのタロットセラピー】の、基本スタンスを共有させていただきました。

次回は、これらをふまえたうえで、具体的なセラピーの流れに沿って、建設的なコミュニケーションのヒントを探りたいと思います。

自身の振り返りや、心と頭の整理整頓の要素が強いですが。ご覧くださる皆さまにとって、少しでも「読んでよかったな」をつくりたいと思っています😊よろしければ、お付き合いくださいませ♪


ご覧いただきありがとうございました🌸




サポートしたいと思ってくださり、ありがとうございます。創作活動の励みになります!