見出し画像

きのこって、どれが何なのか、よく分からないんですよね(個人的感想)

きのこ…あれですよね、棒に傘が付いてるやつ!

それは全部そう!
ということで、きのこって、全部似たような見た目してて、何が何なのか、どれが美味しいのか、よく分からないなぁ…
よし、買って食べるか!
という思い付きで鍋に全投入して食べてみました!

ザ・男一人暮らし鍋

各種ぶち込んで、ぐつぐつ…
完成!きのこキムチ鍋!

今回使用したきのこ

・ぶなしめじ
 石づきからわっさー!って感じで、小さなきのこがいっぱい!みたいな
 見た目のきのこ
 匂いは至って普通のきのこというような匂い
 超小さいきのこが根元辺りにいっぱいついてると、若干集合体恐怖症の
 人にはきつそうだなぁと思ってます
 今回は半分に手でちぎって、石づきをハサミでチョッキン!
 あとは手でいい感じにほぐして鍋にどーん!でした
・えのき
 ぶなしめじ同様、石づきからわっさー!って感じではありますが、
 こちらは真っ白の枝みたいなきのこです
 毎年冬の時期の鍋に入れるのは、このえのきさんです
 匂いは若干酸っぱいような気がする匂い
 えのき、食べるとよく歯の間に挟まるので、どちらかと言えばイライラ
 するタイプの食べ物なのですが、何故か冬の鍋はこれのイメージ
 もしかしたら実家の影響?
 今回はぶなしめじ同様に半分にちぎって、石づきをハサミでチョッキン!
 あまりばらばらにすると食べるときに迷子になってしまうので、
 大体十本くらいの塊で分けて、鍋にどーん!でした
・しいたけ
 オーソドックスな見た目の茶色いきのこ
 冬の鍋には、しいたけにバッテンの切り込みを入れて投入するのが、
 一般的なイメージとして染みついています
 うちではしいたけをあまり買う習慣がなかったせいか、そこまで意識して
 食べていた記憶はないですね
 ただ、お店ではしいたけが鍋に入っているので、ちょっと見た目意識した
 きのこだと勝手に思ってます
 匂いは若干土臭い匂いがするような気がしました
 今回は石づきだけチョッキンして、そのまま二個くらいどーん!でした
・まいたけ
 2Dきのこ
 うっす…って思いましたが、実際触ってみるとそこまでペラペラという
 わけではなく、ぶなしめじをぎゅってしたら似た感じになりそう、
 みたいな見た目
 傘の部分が丸というよりは扇型に近い感じですね
 匂いは森
 不快とか、そういうのはありませんが、食べてもいいよね?という懸念が
 浮かぶくらいには森でした
 炊き込みご飯にはよく使うイメージですが、鍋とかに入ってるイメージは
 基本ないです
 今回は根元だけ軽くチョッキンして、手でほぐしながら鍋にどーん!
 でした

実食

一口食べて悟りました
これ、キムチ鍋の元、入れたらダメだったんじゃないですか?
全部キムチ風味なんですけど?
触感違うだけなんですけど?
完全にやらかした…
なので、味ではなく、今回は触感を楽しむことに専念しました。
・ぶなしめじ
 箸で一個一個つまんで食べるの、修行かな?という感じ
 触感はまぁ小型のきのこという感じで、特に何もなし、という感じ
・えのき
 まとまりを箸でつまんで、麺類みたいにズルズル…
 案の定、歯に挟まって悶絶してました…
 あと塊を頬張っているせいで噛み切るまでに時間がかかって…
 でも美味しいからなぁ…
 味が一番しみてる気がする(気がするだけ)
・しいたけ
 じゅわって感じで肉厚だからか満足感が凄い
 しみてるのか、きのこの味なのか分かりませんが、口の中がいっぱいに
 なりました
 鍋に入れる理由がちょっとわかった気がします
 えのきの二倍くらいの値段なので、そんなしょっちゅうは買いませんが
・まいたけ
 案の定、他より薄いから歯ごたえがない感じ
 味的にはぶなしめじと似たような感じで、スタンダードきのこという感じ
 焼いてそのまま食べたらいい感じになりそう、とちょっと思いました

リベンジ!

もちろんこんな結果では納得できません!
きちんと素材の味を理解しなければ!
ということで、次は水炊き鍋にします!
で、そのままの味をちょっと確認します!
確認が完了したら、醤油ぶち込みます!
多分明日か明後日にはやります!
ので、もし気になる方がいましたら、後日の記載もお楽しみに!

結局、腹に入ればそんなに違いはないとは思うんですよね…

いいなと思ったら応援しよう!