見出し画像

3日坊主の30日チャレンジ① 

「継続は力なり」「ローマは1日にしてならず」

「継続」が大きな力になることは頭ではよく分かっていけど、その時の状況や気分に流されてしまう私。
「ま、いっか。今日はがんばったし。」とできない言い訳をするばかり。

自分の決めたことを続けられたという小さな成功体験が大きな自信につながると思います。
ということで、時間のある夏休みだからこそ、noteで30日チャレンジをしようと思います。

習慣化を阻む要因

なぜ、自分は習慣化ができないのか分析をすることにします。

1.感情に左右される。
 私は気分に左右されることがとても多いです。気分がいいとがんばれるけど、気分が落ちている時にはまったくする気持ち失せてしまいます。気分と感情のコントロールが課題なのですが、気分に左右されずに自分のすることを淡々とできるようになりたいものです。

 感情に流されないようにルーティン化するために・・・
   ①まずは簡単なものから。最初からハードルを上げない。
   ②できるだけ気分を安定させるようにする(瞑想・働き方など)

2.計画を立てて満足。
 やる気があるときは色々計画を立てるんです。習慣化したいことを10くらいリストアップして、いつ、どのようにするかを計画するわけですが、そこでもう満足してしまう自分がいます。日記をタスクにしていたとき、1日空欄が空くととたんにやる気がなくなって、もう日記を書くことをやめたということがしばしば。ええかっこをしたい私にとっては、SNSやnoteで宣言をするのは効果的だと思います。

  計画倒れに終わらないために・・・
   ①なんのためにそれをするのか、という目的を明確化する。
   ②SNSなどで宣言して、せざるを得ない状況をつくる。

3.習慣化が目的になっている
 自分の中では「継続できない」というんのが自分の苦手意識として随分前からあって、習慣化は「乗り越えなければいけないもの」とインプットしているのかもしれません。習慣化が目的ではなく、習慣化の向こうにある自分の理想の姿にフォーカスしていきたいと思います。

習慣化をするために・・・
 ①なりたい自分や習慣化の目的を明確にする。
 ②毎日のタスクを楽しむ気持ちをもつ。

いいなと思ったら応援しよう!