AkiNa
素敵な風景写真を見て「ここへ行ってみたい!」と思ったことがあることでしょう。 こちらでは日本の風景写真と、その風景を見に行くための旅程プランを紹介しています。1泊2日の行程ですが、素敵な風景を見て、近隣のおすすめスポットを満喫し、その土地ならではの美味しいグルメも楽しんでいただけるプランです。 まだ見たことのない、素敵な風景に出会いに行ってみませんか。
「日本の素敵な風景を求めて ~1泊2日で行ける おすすめ33選~」 Kindleから出版しました。 旅行会社が運営するWEBサイト向けにおすすめのスポット紹介と旅程プランを執筆したものを元に改稿しました。 WEBサイトでは写真は画像素材サイトのものを使用していたので、すべて自身で撮影した写真に差し替え、写真の紹介から展開していく形式に変更、旅程プランの見直しを行いました。 かなり前に撮影した画質の粗い写真、天候に恵まれず最高のシチュエーションで撮影できなかった写真もあ
2022年5月に書いた某サイト向けの記事、多分お蔵入り…のようなので、少し手直ししてこちらで公開します。 GWにふらっと足をのばしてみませんか! ※今現在閉館している施設がありますが、情報はそのまま掲載しております。 ーーー 横浜・鎌倉・箱根… 皆さんもご存じの3大スポットを有する神奈川県ですが、他にも素敵なスポットがたくさんあります。 都心から1時間強、京急線終着駅にある港街・浦賀にスポットあててみました。 江戸時代にペリーが上陸したことで知られる浦賀には、歴史
某サイトの記事が公開されない状態で早1年… お蔵入りになってしまうかのしれない記事を少し手直ししてこちらで公開します。 1年以上前に書いた記事のため新鮮味はありませんが… みなさんの九州旅行に取り入れてみてはいかがでしょうか。 某サイトで公開された暁にはこちらは閉鎖の予定です。 ーーー 夜行列車や長距離フェリーが衰退、夜間移動を伴う旅が難しくなっている中、なんとAkiNAの住む街・横須賀から北九州を約21時間で結ぶ新航路「東京九州フェリー」が就航したのです! これは乗船し
某サイトの記事が公開されない状態で早1年… お蔵入りになってしまうかのしれない記事を少し手直ししてこちらで公開します。 某サイトで公開された暁にはこちらは閉鎖の予定です。 ーーー 大隅半島ってご存じですか? 大隅半島は鹿児島県にあり、指宿や知覧・枕崎といったスポットのある薩摩半島の右側に位置します。 薩摩半島は鉄道網やバスが充実、観光ツアーもたくさんあり気軽に満喫することがますが、鹿児島湾の対岸・大隅半島はアクセスが困難なこともあり、鹿児島観光のルートに組まれることが希
「鉄印帳」の旅・番外編! 第6弾の関西&山陰+北海道編があまりにも弾丸すぎ~ と思われた方向けに、第1弾の西・東北編に1日プラスした2泊3日でめぐるプランを組んでみました。 1日増えたことで本編より時間にゆとりができ、道南いさりび鉄道は全線乗りとおすことが可能に。また、人気の観光列車・リゾートしらかみにも乗車することができるのです。 北海道が抜けた第6弾の関西&山陰編も弾丸から解放、本編では暗い時間に到着だった天橋立での観光が可能な行程となりました。 本編では立ち寄ること
「鉄印帳」の旅・番外編! 第8弾と第9弾で紹介した九州の合体版です。 九州の6路線を週末に1日プラスした2泊3日でめぐるプランです。 1日プラスすることでめぐることができるのなら1回でめぐりたい! という方におすすめです。 ●くま川鉄道は代行バスのダイヤの関係で土曜日の訪問が望ましい ●甘木鉄道は交付時間が短く、日曜日と祝日の鉄印交付がない この2つのトラップを回避するため、こちらでは人吉駅START・佐世保駅GOALの【土日月プラン】と、佐世保駅START・中松駅GOA
「鉄印帳」の旅第9弾 ラストは九州の南側をめぐります。 比較的距離の近い3路線をめぐりますが、そのうち2路線は災害による一部不通区間があります。災害に負けずに運行している2路線には敬意を表します。乗車して応援していきたいですね。 不通区間があるため、今回はバスでの移動が多い行程となっています。鉄分補給は少なめですが、食堂列車でモーニングなどイベントで鉄旅を満喫することができます。 ご当地グルメは、人吉で「鮎ずし」「栗めし」、熊本で「馬刺し」「熊本あか牛」「熊本ラーメン」、高
「鉄印帳」の旅第8弾は九州の北側をめぐります。 九州の6路線を2泊3日の行程でめぐることが可能ですが、3日になると『1泊2日の週末旅』ではなくなってしまうため北側と南側に分けて紹介いたします。 これまでと比べてゆったりと移動することができる行程となっています。途中下車したり寄り道したりも可能なので楽しみも増えますね! ご当地グルメは、直方で「直方焼きスパ」、唐津で「呼子のイカ」「佐賀牛」「川魚料理」、たびら平戸口で「海鮮ちゃんぽん」、佐世保で「佐世保バーガー」「レモンステー
「鉄印帳」の旅第7弾は山陽と四国をめぐります。 瀬戸大橋の開通によって山陽と四国の鉄道網がつながり、山陽と四国が気軽に行き来できるようになりました。 とはいえ、今回もアクセス困難な地域があるので注意が必要です。 困難な移動の後には… 世界初の定期運行を果たしたあの列車⁉ に乗車することができるのです。 ご当地グルメは、錦町の「カレーライス」、岡山で「えびめし」「デミかつ」「ばら寿司」、徳島で「阿波尾鶏」、安芸で「釜あげちりめん丼」、高知で「かつおのたたき」をお楽しみいただけ
「鉄印帳」の旅第5弾は関西と山陰、そしてなんと北海道まで足を延ばします! 今回の行程で北海道をどこに組み込むのが一番のポイントでした。 東北に組み込むことも検討しましたが、距離的に近いものの移動に時間がかかりすぎるため断念…交通の便がよい関西圏に組み込むことになりました。 他の行程より若干駆け足ぎみですが、列車本数の少ない区間も効率よくめぐることができます。 ご当地グルメは函館で「海鮮丼」「函館ラーメン」「ラッキーピエロのチャイニーズバーガー」「ハセストのやきとり弁当」、福
「鉄印帳」の旅第5弾は東海をめぐります。 比較的近い場所に集中、移動の列車が充実しているため、今回紹介する9つのプランの中で「鉄印」を1番多く集めることができる行程です。 とはいえ、目的の路線はほぼローカル線。運行本数が少ない路線があるのでそれなりに注意が必要です。 名古屋には「ひつまぶし」「きしめん」「味噌煮込みうどん」「味噌カツ」…と、たくさんのご当地グルメがあります。また、信楽では「たぬき丼」、関では「関あゆ丼」「関うな丼」、豊橋で「あんかけスパゲッティ」が。 帰路に
「鉄印帳」の旅第4弾は信越と北陸をめぐります。 今回訪れる路線は、新幹線開業による並行在来線として経営分離された信越本線と北陸本線が大部分を占めるため、列車の本数が多く比較的楽な行程です。 移動手段で乗車する飯山線では観光列車・おいこっとに乗車します。千曲川の流れに沿ってゆっくり進む車窓も合わせてお楽しみいただけます。 ご当地グルメは、新潟の「へぎそば」、日本海側では海産物を満喫できます。日本酒がお好きな方は米どころ・新潟の銘酒で晩酌はいかがでしょうか。 1日目🚅東京9:
「鉄印帳」の旅第3弾は関東をめぐります。 関東…といっても、紹介するほとんどの路線が北関東郊外のローカル線! どうしても移動に時間がかかってしまいます。ですが、効率よく2日でめぐるモデルプランを組むことができました。 SLやトロッコを運行する路線もあり、全線とはいかないものの、SLにもトロッコにも乗車できる欲張りプランです! そして、ここが関東なの?? って風情のある車窓にきっと出会うことができます。 ご当地グルメは、群馬の「とりめし」「ソースかつ丼」、大洗の「あんこう鍋」
「鉄印帳」の旅 東北第2弾! 今回は岩手と福島をめぐる東東北編です。 2つの鉄道会社が比較的楽に鉄印をもらうことができるので、西東北編より多くの第3セクターに乗車することができます。ただ、極端に運行本数が少ない路線が西東北と同じようにあるので注意が必要です。 ご当地グルメは、宮古の「瓶どん」、盛岡の「冷麺」「わんこそば」、会津田島の「ソースかつ丼」「トマトラーメン」「イタリアンラーメン」をお楽しみいただけます。 会津若松で1本遅い列車に乗車し、会津名物「馬刺し」「こづゆ」を
「鉄印帳」の旅、最初は東北から… 秋田と山形をめぐる西東北編、岩手と福島をめぐる東東北編の2回に分けて紹介します。 西東北編は、紹介するプランの中で1番出発が早く帰路も遅くなります。 3つの鉄道をめぐる移動手段はあるものの、極端に運行本数が少ない路線や道路工事による普通で全線代行バスを利用する区間があります。 トラップだらけの西東北、乗り継ぎの接続も悪くめぐるのが難儀な地域なのです。 その分乗り継ぎの合間にプチ観光を満喫することができます。 ご当地グルメも忘れてはいけませ
「鉄印帳」ってご存じですか。 お寺や神社をめぐり集める「御朱印」の鉄道版…といったところでしょうか。 第3セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社と関係会社40社が連携して、地方鉄道の沿線地域の振興を目的として2020年に始めた取り組みで、各鉄道会社の指定駅で「鉄印帳」を購入し、指定駅で乗車券を添えて「鉄印」を記帳してもらうシステムです。 地方で活躍している第3セクター鉄道の多くは、JR各社の前身である国鉄時代に利用者が少なく巨額の赤字のため廃線危機に立たされた路線です。