![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85327762/rectangle_large_type_2_62e599680dd1972a0c25863b14c1d829.jpg?width=1200)
友達を作るためにコレだけは絶対かかせないたった1つのこと
こんにちは!
人見知り、コミュ障だけど、
友達、親友がいる
二次元大好きなつです。
今日は友達を作る上で、
一番大事なことを1つ紹介したいと思います!
正直、コレを知っているか、知らないか。
それだけで、
友達ができるか、できないかが
決まってしまうほど重要なことなんです。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85961903/picture_pc_ff56bb62c70c3ef35a8ed262c1f15478.jpg?width=1200)
って思ったかもしれませんが、マジです。
なので、まず
友達の作り方やテクニックよりも
先にこっちを紹介しようと決めました。
コレを読んでくれているあなたには、
あなただけの素敵な友達を作って欲しいと
本気で思っているので。
![ヘッダー画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85346765/picture_pc_d5a72d5cceb5c696f4f5f4cd8a358e56.jpg?width=1200)
素敵なリア充に!
だから、友達の作り方が知りたかった人は、
ブラウザバック。
画面を閉じてもらってOKです。
けど、今回の記事の内容を知らないまま
友達を0人から作るのは、
めちゃくちゃ難しいと思いますよ。
絶対とは、言いませんが…。
なので、ここからは、
「友達を作るためにコレだけは
絶対かかせないたった1つのこと」
について話していきますねー!
それじゃあ、行こっかー!
「じぶんに友達はできる!」と思い続けること
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85346839/picture_pc_ad72b310e90636590891785e98884939.jpg)
友達を作る上で
私が絶対にかかせないと思っていること。
それは、
「自分には友達ができる」と
思い続けることです。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85962008/picture_pc_0c19bd6847e24a5536cdfabc8aae1844.jpg)
「はぁ?何?そんなの簡単じゃん!
自分だって友達が欲しいけど、
それでもできないから、
困ってるんだって」
って声が聞こえてきそうです。
思い続けるだけで、友達ができるなら、
そんな苦労してないと。
けど、私も実際に友達ができて
ようやくわかったんですが、
「自分にはできると思い続けること」って
案外、難しいんですよね。
どんな時、どんな状況でも
思い続けることって。
例えば、こんな経験したことないですか?
新しい職場や学校、クラス替えなどで、
新たに環境が変わった時
「よし!友達を作ろう!」と意気込んだ。
けど、
「何て、声かけたらいいか、わからない。」
「何を話せばいいか、わからない...。」
みたいなことが頭に浮かんできて、
行動できずじまい…。
で、結局1ヶ月経った頃には、
仲の良いグループができてて、
自分はまた独りぼっち。
そんな時に、自分にはやっぱり
友達ができないんだなって思ってしまう。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85962133/picture_pc_e325b84e5b719b02767b8313d0c4abb7.jpg)
あなたも経験ありますよね?
こんな風に「自分にはやっぱり
友達ができないんだな」って思ったこと。
だから「友達が欲しいと思い続けること」って、
すっごく難しいんですよね。
で、そんな友達ができない経験を
何度もしてしまうと、
自分には友達ができないって
思い込んでしまう。
友達0人だった頃の私も同じで、
まさにこの負の連鎖に陥ってました。
けどこの思い込みって、
マジで恐ろしいんですよ。
なぜなら、
自分が思っていることは全て行動に出るから。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85966118/picture_pc_5d4772a5c0c3ceb71b6161b57ccd7e81.jpg)
友達0人だった頃の私は、
「自分が思っていることが全て行動に出る?
なんて嘘でしょ。ありえない。」
ってバカにしてたんです。
けど今思えば、
これが友達ができない
最大の原因だったと痛感してます。
あの頃は「自分には友達ができない」と
思い込んでいたので、
自分ではなーんにも行動すら、
しませんでした。
だから、自分が思っていることは
もろに行動に出るものなんだと
わかったんですよね。
↓まとめると、こんな感じ。
自分には友達なんて、できないという思い込む
↓
行動する気にもならない
↓
行動する気もないから、何もしない
↓
何もしないから、何も変わらない
みたいに
行動する気にもなれないので、
結果何にも変わらないって感じに
必然となってましたね。
で結局、友達を作るための行動は
何1つしてないから、
「自分にはできない」と
どんどん自信をなくしてしまって、
友達0人から抜け出せないのが
昔の私でした。
自分には友達ができないと、
自分の言葉で自分を
縛っちゃってたんですよね。
―――――――――――――――――――――――――
けど、高校生になって、
「友達を作って絶対に
高校生活を楽しいものにする!」
と、自分は絶対にやってやるんだ!
と決心してからは、
できるようになったんですよね。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85967361/picture_pc_407e60d8ddbba35caeb5695a7c1d3205.jpg)
(決心できるようになった方法は、
また今度紹介するので
興味がある人は見てね!)
その時って、
「自分には無理」とか
「できないかも...」とか、
自分にはできないと
思ったことってなかったんですよね。
なので、私がまず言いたいのは、
「自分には友達ができないんだと」
心の中で思い込んでいないか?」
ってことを確認して欲しいってことなんです。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85967411/picture_pc_f703f293fd6afbf985d419887fd3440d.jpg)
「自分にはできない」って気持ちがあると、
それがあなたが行動する時に邪魔してきます。
「うまく話せなかったらどうしよう」
「笑われたらどうしよう」みたいに。
だからまずは、
「自分にも必ず友達ができるんだ!」と、
自分を励まして、
元気づけてあげてください。
友達0人、人見知り&コミュ障で
引っ込み思案。
おまけに二次元大好きオタクで
人としゃべるのも無理ゲーだった
私にも友達はできました。
友達って作ろうと思えば、
誰でも作れるものだと私は思っています。
年齢に関係なく。
なので、これから一緒に
あなたが素敵な友達を作れるように、
会話の方法やテクニック、考え方などを
このnoteやブログで紹介していくので
良かったら追っかけてみてくださいね!
では!夏川いづみでした。(バイバイ)
いいなと思ったら応援しよう!
![なつ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81747879/profile_4c20d6c3c478e6b9a213ba670f90e9f3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)