
八王子市内のポスター掲示場探訪記 その1
2022年6月、NHKから国民を守る党のポスター貼りを行いました。
その時N国党は東京選挙区に5人の立候補をしてましたので、一箇所に5人分のポスターを貼ることになります。一箇所100円という条件でした。 今回の貼り付け作業に約2日を要しましたので日給的には約5000円ということになりました。
私の所にはとりあえず100箇所分が送られて来ました。LINEチャットにて他の八王子市担当の方と話し合ったところ、私の担当は八王子北部ということに決まりました。
期限間際の応募だったため告示日にはポスターが届かず、貼り付けを開始したのは翌日の23日からです。
今回はその時のGoogleマップのタイムラインの行動履歴をもとに、どういう順番でどこを回ったかという記録を残していきたいと思います。先に言っておくと、私はその100箇所分が届いただけで追加でもらえることができなかったので貼ったのは結局100箇所だけです。残りはただ掲示板を見て回り、写真撮影をしてきただけという形になります。
スタートは第11投票区、北の原公園からです。

この公園はスーパーナンペイ事件発生時に「夏祭りが開催されていた公園」と紹介される公園です。
次は50mも離れてない場所にある「石川緑地」。 歩道に面して立っていないので近くで見にくいことと、北の原公園の掲示板と近すぎるためかこの場所は廃止されました。
2024年八王子市長選時はここに掲示板は立っていません。

この緑地の上に送電線が走っているので、この緑地が中央分離帯のような役割になっている。1車線分の一方通行なので掲示板の前に駐停車は不可能。
申し遅れましたがこの時は車で回りました。 車の欠点は停める場所を探すのに苦労することです。ドライバーと貼る人の2人体制ならばその点問題ないのですが、一人でドライバーも兼ねてるとかなり停める場所に難儀します。

交差点の真ん前で常に車が停車してるので
停車は無理。学校脇の横道に停めてここまで歩いて貼りに来る。

校庭側の道は車通りも少なく静か。
さて次は西へ歩を進める。

富士見町郵便局が近くにある。

ケンタッキーフライドチキン八王子大和田店の近く
ここまでは高台の上にいたが、一度JR八王子駅の中心部を目指したいと思います。
富士見町郵便局の前の道を下って行く。ここは富士見町と呼ばれるだけあって富士山がよく見える場所です。
坂を下ると八王子市大和田町。まず立ち寄ったのは八王子市立第十小学校の2箇所。

すぐそばに浅川が流れています。

前の道は交通量が多いので駐車する時は手早く。

前の道路は大和田北通りという1車線だが広めの道路なので駐車は問題ない。
次は八王子郵便局。この4カ所は割と近い場所にあるのですんなり進んだ。

ここも十小前の通りと同じなので停車には注意。
珍しくこの写真は遠巻きの写真しか撮っていなかった。よく考えればこれぐらい風景を映さないとみんな同じ写真に見えてしまって後から混乱する。 正直読まれてる方も面白くないのではないか。しかしこの先もこんな掲示板ばかりの写真が並ぶことになるのでどうかご了承ください。
この郵便局の掲示板は正直あまり場所が良くない。どうせなら郵便局利用者に見てもらえるように出入り口のそばに立てるべきだと思う。郵便局の敷地ではあるもののほとんどの郵便局の利用者に見られる事のない場所である。
この日の貼り付けはまだ続くが、とりあえず 写真10枚ぐらいで一区切りにしようと思います。続きはまた次回になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。