素敵な再会に感謝だね
先日、パート先のレストランに見覚えのある男性グループがやってきた。
あれ?もしや?
勇気を出して
〇〇先生ですか?
と聞くと、笑顔でそうだよ!との返事。
グループの皆さんを案内し、説明しながらよく見るとなんだか蘇る記憶。
高校時代の先生方御一行だったのだ。
笑顔でたくさん話してくれる先生。どんどん蘇る記憶と思い出せない細かな部分。
どの先生が何の教科を教えていたのかも思い出せなかったけど、嬉しくて。
今は生まれ育った地元ではなく、車で30分ほど離れた母校(高校)の近くの場所で暮らしている。
ここを選んだ理由は、通勤に便利だし暮らしやすそうだから、なんて理由だったけど、近くに自分の友だちがたくさん住んでいることは住んでから気づいた大きな利点だった。
そして、職住近接でパートを始めたことで起きた再会。
素晴らしい再会に感謝だね。教員でいる喜びを再認識したよ。
先生とライン交換をし、送られてきた文章の冒頭の言葉。
涙が出るかと思った。
高校時代は勉強も部活もうまく順応できなくて、ついていけないのに努力もできなくて、もがいていた。1年生で入った部活は途中で辞めて、バイトに明け暮れた。コンプレックスの塊の時代。
先生は私が2年生から途中入部した部活の顧問の先生だった。そのことさえ忘れていた私。先生にとってもそんなに印象的な生徒じゃないと思う。きっと記憶を頼りになんとなく話を合わせてくれてるのかな、なんて思いながら。
高校時代は青春ど真ん中だけど、劣等感に苛まれていたからキラキラとグレーが入り交ざる思い出。
でも、この再会がグレーのもやもやを一気に晴らしてくれた気がした。
先生から語られる活躍している先輩や同級生の話。昔話をしても、やっぱり記憶に残っているのは一軍の人が多いんだななんて思ったけど、それさえも大笑いしながら聞いていられた私。それくらい明るくて穏やかで今でも親しみやすい先生。
私はパートでここにいるけど、だからって卑下することなんて何もないやと。充実した日々を送って、自分で選んだ働き方や今の環境に自信を持てていたのかもしれない。
先生と再会して、嬉しくて思い出話に花をたくさん咲かせた🌻
苦い思い出を明るい記憶に変えてしまう都合の良い性格。
先生が素敵な再会って思ってくださるなんて、嬉しすぎた。
高校時代の友だちに先生との写真を送り、皆で懐かしむ幸せ。
友だちや周りの人にいつも恵まれる。
美味しい食事が繋いでくれた笑顔あふれる再会。
ママではなく、40代の今の自分自身として、
最近で一番嬉しい出来事だった。