くん/毎日アラフォー超雑記

自由気ままに好きなことを好きな様にシェアしていきます。 シェアって良いですよね。 筋ト…

くん/毎日アラフォー超雑記

自由気ままに好きなことを好きな様にシェアしていきます。 シェアって良いですよね。 筋トレ、ヨガ、瞑想、サウナ、日本語ラップ、スマホゲーム、、、本当に雑多。 アラフォーで都合の良いQOL向上を完全なる自己満足で楽しんでいます。

最近の記事

コスパのパ

コストパフォーマンスのパフォーマンスとは何なのか。人それぞれだけど非常に重要。 食べ物でいうと、ある人は量であったり、ある人は味であったり、ある人は栄養価、映え、希少性etc..… どれもそれぞれツボが違えど、どれだけ喜べるか。悦れるか。 見方を変えると一杯のビールの価値は操作できる。好きな物の時は深く考えずにできる。 王将の餃子をお持ち帰りして…楽しみにしてた動画を見ながら…風呂上がりに音楽を流しながら……。これらはコストは同じでもパフォーマンスの方を引き上げることで、

    • 有言実行とは。

      有言実行をできる人は、1度言った事を辞めない人。と、いうより、 ある程度出来そうなイメージを持ってそこに繋げていこうとする人。 「1度言ったんだからやらないと!!ふがぁ!!」では続けることが目的になって本来の目的を見失ってしまう。 目的を明確に持って、それを実現する方法を粛々と紡いでいくことが大切。

      • サッパとうおのこばん

        先日、子どもと釣りに行ってきた。 子どもはサビキ釣りをして、自分はひたすら子どもが釣った魚の針を外す係。 その釣り場ではサッパが良く釣れる。というより、サビキで釣れるのは八割サッパだ。 そもそもサッパはあまり美味しいとされていない魚だが、自分と子どもは淡白でフライにして好んで食べている。 その日もサッパを子どもが釣りまくるのをひたすらに外していた。 そんな時一匹のサッパが口に針がついていなく、おでこの上にほぼほぼ着いている寄生虫 の「うおのこばん」がエサのアミエビを食べてい

        • 【超短話】どっからもってきたん?

          顧問の先生はよく言う。1+1をそのまま2にしちゃいかん。3にも4にもしないといかん。 数字の気持ちとしてはこうだ。どっちの1がそれ以上の仕事をするか。毎回揉める。 顧問は比喩で生徒に言うが、数字からしたらたまったもんではない。 ジョーク、比喩なんて価値観になくあるのは数字のみ。 なので毎回、前の1と後ろの1が揉める。1は1であるべきという大前提はあるのだが、数字の先頭を託されている1は妙に真面目だ。そんなところがある。 そんな2つがこの判断を迫られている。最早本人達は2つで

          スクワット10回でも!!

          何事も続けることが大変。ただ、続けないと意味がないに等しい。 あー時間ないなー今日はいっか!、、昨日やらんかったから今日やらんでも一緒か!、、2日やらんかったらなんか続けてきたのも無駄な気がするし、むしろストレスになってるだけやし辞めよ。あーストゼロ飲んで寝よ!さらばTODAY∠( ˙-˙ )/ みたいな日々を家族全員の両手両足の指を使っても足りないぐらいに繰り返してきたけど、2年近く筋トレ瞑想ヨガを続けれてる理由は自分の中では明確。 最悪、筋トレなら10回のスクワットで

          スクワット10回でも!!

          【超短話】奥の自分

          忙しい会社、暗いニュース、不安な未来。 様々な心のザワザワに時に飲み込まれそうになる。そんな時、目を瞑って心を静かにしてみると少し落ち着くような感覚があった。 ただそれにも調子の波があり、良い時は心の奥にモノクロの自分が見えることがあった。 何かをこちらを見て呟いている様にも思えた。そこにこの先、生きていく不安やザワザワをマシにしてくれる何かヒントがあると予感より強いものを感じていた。 それを聞きたくて、目を瞑る時間が増えていったが、ここ最近見えなくなってきた。 もうそ

          サウナーの戦闘力

          20年以上好きで入っている。こだわってる訳では無いけど気がつけば。 そこでふと思った。サウナーとしての戦闘力の定義はなにか。 例えば、色んなサウナを知っている。確かにそれも良い、何より有難い。 豆知識をよく知ってる。そうなんか、この葉っぱで背中を叩くんやね、フィンランドでは。ほうほう、ありがとう。 こだわりが強い。サウナ、水風呂、サウナ、水風呂で休憩2回分を2セットか。クセがあるけど、確かにこれも良いねぇ。うんうん。 全て間違いではないと思う。ただ、自分がサウナーとして1

          毎日生まれ変わる

          今日のことは今日で完結。 ストレスを感じた時体の反応としてはコレチゾールやら対ストレス物質が出るのは10数分程度。後は頭で引きずってしまってる。 毎日、夜寝る前に瞑想と日記をつけて今日生きた自分を振り返る。 明日生まれてくる自分へスッキリした状態で渡す準備と今日を生きた証。 毎日楽しんでる。何気ないことを。辛い時でも楽しむベクトルは変わらないから、何かしら楽しみを見つけてくる。楽しむ、愉しむ。 その繰り返しで結果は積み重ね。 #私は私のここがすき

          やらされる→どうやるか。

          会社生活でしばしばやらせるというような役割は回ってくる。輪番制で回ってくる資料の作成や、共用部の清掃etc..…。 その中で特に嫌がられるのはプレゼン大会の担当だ。 資料の作成から取り組みの指揮。そして大勢の前で発表。みんな嫌がる仕事だが、自分の番にも回ってきた。元々は人前で話すのは苦手な方だが、それでも伝えたいことの方が多いので、好きな方ではある。 やらされるという自分の意思もへったくれもない 取り掛かり方では性にあわないので、発表大会の全国発表みたいなものも予選をくぐり抜

          やらされる→どうやるか。

          100%中の100%

          日々何を思って生きるのか。 そんな正解も不正解もない問いに脳の限りあるタスクを使うのはもったいない。 運動、食事、睡眠、人との会話。 ベストパフォーマンスの自分はどんなものなのか。 習慣はセミオートにできる便利機能。上手に利用して今を生きる。 刺激が多い世の中、瞑想をして一旦悦びの閾値を下げると、帰りの夕焼けや夜空、虫の鳴き声に目や耳が向く。 そんな毎日が未来に繋がっている。 未来は今を重ねていくこと。過去は今だったことの重なり。重要なのは今。 #未来のためにできること

          習慣の入れ替え

          悪癖が非常に多いです。 未だにゼロにはなっていない部分も多々あるけど、アルコール・タバコ・ゲーム・過食・夜更かしetc..… 1度ついた悪癖はなかなか治らなくて、生活がしんどくなってまた悪癖に逃げての無限ループのインフィニティのウロボロス状態で、もうムリてなっていた。 きっかけは野球観戦が好きで(阪神ファン)。 久しぶりに素振りをしたいなと思い、素振りをしたらぎっくり腰になってしまった。 これはあかん!と思って腰痛が治ってから少しずつ筋トレをはじめた。 それをきっかけにた

          はじめてのnote

          一旦口に入れてみる。 それが毒かも知れないし、美味しくて栄養価があるものかも知れない。 でもその毒が体に害があるものでないのなら受け取り方が変わったりする。 気ままに筋トレ、瞑想、グルメ。ボール球をストライクと叫びきる感性を持って日常を切り取り、ただただ投げつける形で共有していきたい。 壁当ての壁になった気分で受け止めて欲しい。大丈夫、痛くも痒くもないし、色んなフォームがあるってことを知れるだけだから。 意味はないかもしれないけどね。

          はじめてのnote

          一旦口に入れてみる。 それが毒かも知れないし、美味しくて栄養価があるものかも知れない。 でもその毒が体に害があるものでないのなら受け取り方が変わったりする。 気ままに筋トレ、瞑想、グルメ。ボール球をストライクと叫びきる感性を持って日常を切り取り、ただただ投げつける形で共有していきたい。 壁当ての壁になった気分で受け止めて欲しい。大丈夫、痛くも痒くもないし、色んなフォームがあるってことを知れるだけだから。 意味はないかもしれないけどね。