
東京都 高校授業料無償化(所得制限撤廃)
皆様、こんばんは。
今日はこんなYahooニュースが流れていましたのでこれについて書きます。
東京都は実質高校授業料無償化(所得制限撤廃)を打ち出しました。その影響により、都立高校の出願者が減り、私立に流れたそうです。これを問題だ!と取り上げられていました。過去最低の都立高校出願率の様です。
※恐らく、都の歳入がその政策のせいで減っていると言いたかったのであろう。
私が読んだ記事。このライターさんはこの制度の本質を見ておらず偏った問題提起が記事に入っているような。
だってこの政策、子供の学び場を自由に選べる様にする事が本質だからじゃないかな?と思う。
なので都立高校から私立に出願が増えたらそれはそれで正解なはず。
それを魅力と感じ都内への転入者が増えれば東京都は何も問題ないですから。
※都立高校で働く教員の皆様には心痛みますが。
それを「東京都は間違った政策をしている」と記事を書く。
私は都民でもなく、なんの政治観念もない人間ですが、こういう記事を見て「物事の本質は見れる人間になっておこう」と再認識しました。
ありがとう、この記事を書いてくださったライターさん。
ありがとう。