![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144648037/rectangle_large_type_2_6f9e349ea965b5ac6d04b4159d0c3439.png?width=1200)
Photo by
yukiwo
ほたるがみたい
蛍というと、どうしても野坂昭如氏の戦争映画が思い浮かんでしまうという方も多いでしょうが・・・(;´・ω・)
そういう暗いイメージじゃなくって、なんかこう、ああいう風流なものは華やかな場所にこそ佇んでいてほしいものです。
もうすぐ、近所の温泉公園で「ほたるまつり」なる蛍をめでるお祭りが催されるようですが、それはぜひとも足を運びたいところ(n*´ω`*n)
日曜日は雨予報が出ているし、土曜日は満月で月明かりが煌々としているらしいので、できれば金曜の夜に出向きたいかなぁ🤔
かつては実家の周辺に存在した小川でもチラホラとみることができた蛍たちも、いまやお祭りの見世物になってしまうくらい希少なものになってしまったっていう儚さ。まぁ、これも時代の流れなのでしょう(´・ω・`)
余談ですが・・・
卒業式の時に歌う歌の歌詞に
「ほた~るの~とも~しび つむ~じあ~るき~」
ってのがあった気がするんですが・・・( ̄▽ ̄;)
「ほたるのともしび」はなんとなくわかるけど
「つむじあるき」ってなんだろ???