見出し画像

自己紹介|出版社|編集|社会人3年目

こんにちは。
noteは何年も前に少しだけ触っていたが、
また使っていこうと思う。


自分のこと

簡潔に…
・2000年生まれ
・2022年、新卒で都内の小さな出版社に入社。現在3年目
・BtoBの業界専門月刊誌の編集部所属。企画から取材、原稿執筆、校正・編集までが業務内容
・クラリネット歴約10年(ブランクあり)。2023年よりアマチュア吹奏楽団に所属

主に仕事のことをnoteの話題に選ぶことが多かろうと思う。

好きなもの

読書

年間約100冊ほど読む。ただし小説しか好んで読まないので、noteをきっかけに新書やノンフィクション、あるいは漫画など幅広なジャンルに触れたいと思っている。

特に好きな作家は黒川博行朝井リョウ有川ひろなど。幼いころは岡田淳ばかり読んでいた。
読書についての話題はnoteでも盛んに取り入れたい。

ちいかわ

特にうさぎ。彼(?)の傍若無人と見せかけてソツがなく、しれっとした立ち回りができるようになりたいと何度も願っている。

昨年までは狂ったようにグッズを買い集めていたが、引っ越しをきっかけに気持ちの在り方が少し変化した。
今でもちいかわは大好きだが、荷物の整理と自家用車購入の資金作りのため、メルカリで少しずつ売却中。

アイドル

小学生のころから女性アイドルがずっと好き。大学に入ってから、男性アイドルも気になるようになった。数えたことないけど、男性女性、地下から地上まで、顔と名前の一致するアイドルは今も数百人いると思う。

アイドルになりたいと思ったことはないが、その眩しさや強さには強烈に影響を受けた。小学生のころ、父がAKB48のアルバムを買ってきて車で流していなければ、今の自分は間違いなくいない。アイドルは本当にすごい。

書きたいこと

まず思考の言語化。仕事について、読書について、趣味について、アウトプットを上達させたい。普段、考えては消えていく、みたいなことが多々あるので、その備忘録的なものにできたらと考えている。

noteという場を、同じ考えをもつ方、同業者、憧れる方など、たくさんの方の言葉に触れる機会にしたい。よろしくお願いいたします。



#自己紹介
#はじめてのnote
#読書記録
#出版社
#出版業界
#編集者
#クラリネット
#楽器


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集