
【制作ノート】モノタイプ挑戦中
こんにちは。
なつのよです。
モノタイプに取り組んでいます。
細かいところまで環境が整ったので、
以前やってみたときのことを
思い出しながら習作。

アクリルガッシュを使ってやっているのですが、
そういえば水の加減が難しかったのだ……、と
やってみてから気がついた図です。笑
そんな気はしていましたが、
すっかり忘れていました。
気を取り直して、水分を調節しつつ。

やっぱり、絵の具全部が
うまく写せるわけではなく。
以前やってみたときって、
どうやっていたんだろう……。
刷っているのが和紙だから、
また違うのかな?

と、ここまでやってみて、
そういえばアクリルガッシュを使うときは
でんぷんのりを混ぜるといいと
書いてあったような……、と思い出しました。
ここに書いてあるのは木版画のことですが、
モノタイプ(アクリルパネルに絵の具をのせる)でも
同じなのかな?
ちょっと今、手もとにでんぷんのりがないので、
また試してみたいと思います!
SNS更新しています!
X : @nastunoyomanga (noteの更新情報など)
Instagram : @nastunoyomanga(イラスト)
Threads : @nastunoyomanga(日常のつぶやき)