見出し画像

Dayaさんの21日間ライブ配信マラソンまとめ(毎日更新!)

ワールドワーク2024に向けて、ワールドワーカーのDayaさんが21日間ライブ配信マラソンをされるとのこと!

▼ワールドワーク2024の詳細はこちら!
10/12(土)~10/14(月・祝)
ワールドワーク2024 (山梨県 清里)
〜葛藤・対立を変容させていくための対話促進アプローチ〜
「ジェンダー・セクシュアリティ」をめぐる様々な声
https://worldworkgender2024.peatix.com/view

毎日ライブ配信をしてくれるなんて、ウキウキが止まらない。
こうなったら毎日毎日のライブ配信のサマリー&きりんの感想もメモしていきたい!

というわけで・・・、勝手にDayaさんと同じようにきりんも21日間ライブ配信のサマリーづくり&感想マラソンしちゃうよー!
勝手にマラソンの伴走ー!!!🏃🏃🏃


Day0:21日間ライブ配信の予告

これから毎日ライブ配信するよー!!というお知らせ。

▼きりん感想
ひたすら楽しみ・・・。ニヤニヤ。

Day1:価値観がかち割られる体験

Dayaさんが瞑想をするために6週間インドに滞在していた中で感じた『価値観がかち割られる体験』について語っているDay1。
まるでインドのざわめきが本当に聞こえてくるようなリアリティ!

さらに、Dayaさんが初めてワールドワークと出会った時の話も。
当時、「途方に暮れていた」「どうしたらいいの?」となっていたDayaさん。
ワールドワークと出会って、ここでは多様性やフィーリングがとても大切にされて『まるで違う星のよう』と感じたそう。
そこから、日本でワールドワークの可能性を分かち合いを始めて、今年で18年目!
ワールドワークLABOプロジェクトは10年目!

▼きりん感想
去年、きりんもワールドワークに参加した。
さまざまな価値観と出会ったし、リアリティを伴った強烈な出会いだった。
わたしがこれまでの人生で無意識につくりあげてきた価値観へのガチな問い直し(=価値観がかち割られる体験)が起きた貴重な経験だったなぁ。

ワールドワークは、ある意味で異文化体験。
こんな風に一人ひとりの奥にある価値観にグッと出会える機会って本当に貴重だったよなぁ!とインドでの価値観がかち割れた体験の話を聞きながら、昨年のワールドワークでの体験に思いを馳せていた。

Day2:ジェンダー・セクシュアリティというテーマとの出会い・原点

Dayaさんのジェンダー・セクシュアリティというテーマとの出会い・原点について語っているDay2。

◆スイスでの体験
Dayaさんが8歳から20歳まで過ごしたスイスでは、大きなジェンダー観の変革の流れがあったこと。
スイスマザーが伝えてくれたキャリア観・生き方についてのたくさんの言葉たち。
「自分の人生は自分で決めていいんだ」「一人になることを恐れてはいけない」「自分の直感を信じなさい」などなど。

◆ジェンダー観のギャップの体験
さらに、家庭と家庭以外の場所での体験ギャップや、日本に帰ってきてから感じたギャップも。

◆セクシュアリティについて
スイスで見かけた同性のカップルの存在と社会からのまなざしのこと。
体や性のことについてなぜいけないことのように語られるのか?というセクシュアルタブーについても語られている。

Dayaさんの原点に触れるストーリーの数々が、とにかく盛りだくさん。

▼きりん感想
自分自身の子どもの頃のジェンダーもやもやをたくさん思い出すきっかけになったDay2。
また、自分自身が7年間の離職期間に感じていた不自由さ、窮屈さ、根が生えていない感覚など、たくさん思い出して、だいぶ前に手放したはずなのに繰り返しやってくる「女性のキャリアはほどほどでいい」という自分の中に住み着いてるオバケの声にも気づきがあった。
セクシュアリティについても、語りたいはずなのに、語ることへの抵抗感があるのはなぜだろう?という問いも浮かんだ。

ワールドワークLABO合宿まで毎日ライブ配信します。 コメント、質問大歓迎。 そしてワールドワーク、ぜひ体験してみてほしいな。 きてね! ワールドワーク2024  〜葛藤・対立を変容させていくための対話促進アプローチ〜 「ジェンダー・セクシュアリティ」をめぐる様々な声 https://worldworkgender2024.peatix.com/view

Posted by Daya Mia on Monday, September 23, 2024


Day3:Dayaのファシリテーションの特徴

Dayaさんが自身のファシリテーションの特徴について語っているDay3。

◆ユニコーンのTシャツのお披露目から、タオイズムの話
馬をコントロールして進んで行くのではなく、馬が行きたい方向を信頼して手綱を手放して、リラックスして進んでいくというメタファー。

◆Dayaさん自身のファシリテーションの特徴
プロセスワークは十人十色というのがベースであり、それぞれらしさが現れるものだという前提のもと下記のポイントを挙げている。

  • 西洋と東洋の文化が内側に入っているマルチカルチャーである

  • OSHOのアクティブ瞑想を分かち合っている

  • 日常での活かし方に長けている

  • ジェンダー・セクシュアリティというテーマに詳しい

  • オーガナイズしないスタイル。流れのなかにある滞り、苦しみ、葛藤の中に突破口があるのだと信じて、目を凝らしながらファシリテートしていく

  • 未知なるところにジャンプインするロールモデルであろうとしている

  • Dayaさんの家系からの影響

◆その人だからこそのギフト
一人ひとりのそれぞれのスタイル・味があり、その人だからこそ、経験してきたこと、家系や育った環境、生まれた文化やバックグラウンドなど、みんなそういうのがある。
人が本質的なところにつながって、パッと花が開いたような輝きを持つ瞬間、本来持っているものを思い出して喜ぶこと、そういうのが大事だと思うし、好きだなと思っている。

▼きりん感想
わー!!!めっちゃ熱い!!!
Dayaさんが自身のファシリテーションスタイルについて真正面から語っている動画ってとってもまれ!
これは必見ーーー!!!

最後の「その人だからこそ」持っているものがあるという話。
ファシリテーションに限らず、生きていく上での勇気と愛をもらった感じでジーンとしてしまった。
背中にそっと手を添えてもらっているような、そんな気持ちになるメッセージだった。

10月12−14日に開催されるワールドワークLABO合宿まで毎日ライブ配信します。 コメント、質問大歓迎。 そしてワールドワーク、ぜひ体験してみてほしいな。 きてね! ワールドワーク2024  〜葛藤・対立を変容させていくための対話促進アプローチ〜 「ジェンダー・セクシュアリティ」をめぐる様々な声 https://worldworkgender2024.peatix.com/view

Posted by Daya Mia on Tuesday, September 24, 2024

Day4:Dayaのファシリテーターとしての成長のプロセス

自身のファシリテーターとしての成長のプロセス、どのような変化を感じていたか?ということを語っているDay4。

◆大昔と今
大昔:ちゃんとしようとする、失敗を恐れている、面子を守ろうとするファシリテーション
今:繊細でありつつも、神経質にならずに信頼して手放していくバランスが取れるファシリテーション

◆変化の背景・きっかけ
「信頼」がぐんぐん育ってきた。プロセスへの信頼もそうだし、人の可能性や豊かさ、パワーを信頼していくことも、自分自身への信頼も育ってきた。
ある時、お笑いの芸人にハマったことをきっかけに、自分の表現が変わったというエピソードも語られている。

◆参加者・生活者ファシリテーションの大切さ
日常の中でのファシリテーションが大切。
目の前で何かが起きたときに、一人ひとりが何をどういう風に見て、どのように接していくのか?によって、葛藤をつくり出すのか?つながりをつくっていくのか?が変わっていく
どれだけアウェアネスを持って、自分らしくいながら、日常のできごとをファシリテートしていけるのか?が大事。自分自身へのファシリテートも含めて。
ワールドワークは、テーマはジェンダー・セクシュアリティだが、ファシリテーションについても感じたり、味わったりできる場。

▼きりん感想
Day3に引き続き、ファシリテーションの話・・・!今回も熱い!
特に最後の日常でのファシリテーションの話は、本当に大切にしていきたいと思っていることだなぁとしみじみ。
うまくできているかどうか?できるかどうか?じゃなくて、実直にやろうとすること、やろうとし続けることが大事だと思ってコツコツ積み重ねたいと思ってがんばっていること。

とはいえ、コツコツ積み重ねるって大変だよねって思いつつ、可能になっているのはワールドワークやプロセスワークの場で出会った仲間たちの存在がとても大きいなぁと思う。
集って学びあえるよろこびも好きだし、誰かが頑張っているのを感じながらひとりじゃないと思って私も前を向いて歩みを進めていけるこの感じ。好きだー!!!
ワールドワークではそんな仲間と出会える場所だよ。

今日は4日目。 何を話そうかなー。 仕事の合間なのでさくっと10分程度です。 聞いてね!

Posted by Daya Mia on Wednesday, September 25, 2024

Day5:世界の平和を願ってやまない

ウクライナのみなさんとのセルフケアの時間を過ごした直後にライブ配信をしているDay5。

◆ウクライナのみなさんとの時間
ウクライナや避難先にいるみなさんとオンラインで繋がって、プロセスワークをわかちあったり、ワークをしたりして、セルフケアの時間をホールドしている。
言語でのコミュニケーションがままならないなかでも伝わる想いがあるし、世界には人種や国に関係なく共通する願いがある。

◆自分のしんどさに優しいスペースを
ウクライナでの悲惨さにも心が痛いし、日本でも抑圧的でにっちもさっちもいかない状況がある。
そういう状況での、自分のしんどさに優しいスペースをあげることの大切さと、具体的でシンプルな方法についても紹介してくれている。

◆朝ドラのムーブメントに感じること
朝ドラから起きているムーブメントについてDayaさんが感じていることや、
プロセスワーク的な視点で紐解いている部分も。
共感だけで終わらず、「自分たちのことを、自分たちのことばで、自分たちの時代のことを深めること」で私たちの現実に目を向けていくことの大切さを語っている。

▼きりん感想
Dayaさんが、ウクライナのみなさんのために、そして世界の平和のためにも、ご自身の貴重なリソースを割いてくれていることに大いなる感謝がある。

世界のためにもありがとう!という気持ちがあると同時に、私個人としては、Dayaさんの生き様からいつも多くの刺激を受けていて、自分を省みる貴重な機会をたびたび受け取っている。
今回のライブ配信もそうだ。

プロセスワークやDayaさんとの出会いを通して、自分の人生をどのように捉えて、そこからどのような知恵を得て、だからこそ自分の人生の時間やエネルギーを何に使うのか?について私はいつも考えるようになった。

今朝の朝ドラ最終回の最後の方で、「未来のために石を穿つ雨だれに」というセリフがあった。
Dayaさん自身の生き様にもそれを感じるし、私自身もそうあり続けたいと思った朝。

ウクライナとつながる時間についてのDayaさんのnote記事も、リアルでとても胸に迫るものがあるので、ぜひ読んでみて欲しい!


Day6:問題のなかに解決があるとはどういうことか?

◆ニューロダイバーシティの話からジェンダー・セクシュアリティをワークし続ける理由
ニューロダイバーシティ(発達障害・脳の多様性)について、周りで検査を受ける人が増えたりしている。
ワールドワークはジェンダー・セクシュアリティをテーマにしているが、世の中の多様性はそれだけではない。
だが、ジェンダー・セクシュアリティはさまざまな他のテーマと常にクロスするテーマだからこそやっている。
また、ベースとして、人生のエナジーとつながって、その人らしく花を開かせていることが世界の平和にも繋がると思っているから、ワールドワークでもそれを大切にしながら場づくりをしている。

◆問題のなかに解決があるとはどういうことか?
問題や葛藤のなかに解決のヒントがあるのであり、問題や葛藤は悪いことではないとプロセスワークでは考える。
問題や葛藤に出会うことは、自分が気づいていないことを気づかせてくれるチャンス。
自分の価値観を広げたり、社会の見え方が変わるきっかけになったりする。

Dayaさんが社会でよく起きていることを例にあげたり、ライブ配信のその場で起きていることも取り上げたりしながら語っている。

▼きりん感想
今回の「葛藤や問題のなかに解決のヒントがある」という考え方を知って、それがどういうことなのかを体感して以来、私はとても生きやすくなったと思う。

何かが起きた時も、以前は自分を責めたり焦ったりしていた。
今はこれは何かのチャンスかもしれないと好奇心を持てるようになって、のびのびできるときが増えて嬉しい。

発達でこぼこの話は、上の子が少しそんな可能性があるなと感じていたので、幼い頃は生活で発達でこぼこの工夫を取り入れていたことを色々思い出して、ライブ配信を聴きながら想いを馳せる時間にもなった。
発達でこぼこもジェンダー・セクシュアリティも、自分のことを開示しなくとも、社会全体が誰にとっても自然と生きやすい世の中であったらといいなぁ、していきたいなぁと思う。

発達でこぼこについて、以前、Dayaさんが大切な分かち合いをしてくれているnote記事も紹介したい。
私も大切に読んでいて、みなさんも良かったら大切に読んでもらえたら私も嬉しい。

10月12−14日に開催されるワールドワークLABO合宿まで毎日ライブ配信してます。 コメント、質問大歓迎。 そしてワールドワーク、ぜひ体験してみてほしいな。 きてね! ワールドワーク2024  〜葛藤・対立を変容させていくための対話促進アプローチ〜 「ジェンダー・セクシュアリティ」をめぐる様々な声 https://worldworkgender2024.peat

Posted by Daya Mia on Friday, September 27, 2024


Day7:世界平和は実現可能なのか?

近況から、世界平和についてのDayaさんの現時点の考えをシェアしてくれている盛りだくさんのDay7!

◆Dayaさんの近況
インドでの瞑想を通して、様々なトラウマなどの影響でずっと弾くことができなかったピアノともう一度繋がることができた。
外国に住む息子さんに荷物を送ろうとして直面したことも。

◆世界平和は実現可能なのか?
大きな問いなのであくまで入り口の話をして、みんなと考えるきっかけにしたい。
世界では悲惨なことがたくさん起きている。
ワールドワークでも、やっていても世界が変わらないとがっかりする声も聞かれるが、一人ひとりの意識の結果によってこの現状が起きていると感じる。

イスラエルの女の子との出会いから自分のスイッチが入ったという経験もシェアしてくれている。

「自己変容から世界変容へ」を実践してみると自分が変わるということの難しさを感じる。
だが、一人ひとりのあり方や意識の持ち方が刺繍や編み物のひと目ひと目のようなものだとすると、最終的に出来上がっていく世界というタペストリーにやはりとても影響があると思う。
自分という存在を認めていくことや、自分の感情に自分で責任を持つことについてことの大切さについても語ってくれている。

▼きりん感想
Dayaさんがこれまでの実践や世界について探究してきたとても大切なことを分かち合ってくれている&様々な考えるきっかけをめちゃくちゃくれていて、私の探究の旅がさらに深まっていくように感じる。

あぁ、だから、Dayaさんの動画が好きなんだー!!!と叫びたい!!!そんなDay7。

この動画と併せて、Dayaさんの書籍もぜひぜひ読んでもらいたいので超絶オススメしたい。
たくさんの人に読んでほしいなぁ。

[ディープデモクラシーへの扉]
日常のなかのワールドワーク〜葛藤にみる希望と勇気〜
https://daya.buyshop.jp/items/48844065

10月12−14日に開催されるワールドワークLABO合宿まで毎日ライブ配信してます。 コメント、質問大歓迎。 そしてワールドワーク、ぜひ体験してみてほしいな。 きてね! ワールドワーク2024  〜葛藤・対立を変容させていくための対話促進アプローチ〜 「ジェンダー・セクシュアリティ」をめぐる様々な声 https://worldworkgender2024.peatix.com/view

Posted by Daya Mia on Saturday, September 28, 2024


Day8:OHカードを使って話そう

OHカードを使っていろいろイマジネーションが広がっていく様子が、画面越しに伝わってきて楽しいDay8。

◆今日のDayaさん
「にゃ!」は猫ではなくて、身体感覚的に気持ちいいのだ。
子どもの発達とぱぴぷぺぼ・ばびぶべぼの話。
アドバンスクラスがあって、素敵なラーニングコミュニティが育ってきている。
ワールドワークLABOミーティングもあって忙しい一日。

◆ワールドワークまであと2週間
ワールドワーク合宿、いよいよ2週間で本番!もうすぐだね。
まだ受付していますーー!
ワールドワークでは、自分の声をあげていく・お互いに関わっていくフィールドとして参加者がフルコミットして体験してくれている。
ただ準備されたものを受け取るという3日間ではない。
ポットのなかに自分の材料を持ってきて、みんなのパワー・アウェアネスで火の微調整をする。
普段だったら諦めてしまうようなことをここではチャレンジしたり、世界の構造を理解し、自分も含めてどうしたら変えていけるのか?を挑戦していくようなパワフルな場。
できるだけ安全にあらゆる感情を出せる場にしていっている。
ぜひ来てね!

◆OHカードを使って話そう
OHカードを使って、パッと絵や言葉を見てインスピレーションがわいたことを話してくれている。
ジェンダーのこと、社会でよく起きていること、ジャッジ、責任など気づきや視座の解像度を高めるような話も。
(色々書いてしまうと楽しみが減ってしまうのでぜひ動画を見てね!byきりん)

▼きりん感想
OHカードの絵と言葉から紡ぎ出される語りが面白いーーー!!
思わず、OHカードをポチッとしちゃった!
自分でも一人でめくってぶつぶつ話したりしたら面白そうだなぁ。

それから、最後のカード「取る・Take」の話は、「どの視点から見て、どのように見るのか?どのように選択していくのか?」という話は、最近、もにゃもにゃ考えていたことと通ずることがあって、言語化してもらった感じがする。
結局は自分がどうしたいか?どう在りたいのか?というところに戻ってくるんだ。

10月12−14日に開催されるワールドワークLABO合宿まで毎日ライブ配信してます。 Day8. コメント、質問大歓迎。 ワールドワーク2024  〜葛藤・対立を変容させていくための対話促進アプローチ〜 「ジェンダー・セクシュアリティ」をめぐる様々な声 https://worldworkgender2024.peatix.com/view

Posted by Daya Mia on Sunday, September 29, 2024

Day9:ワールドワークの様子

ワールドワークの雰囲気を紹介してくれているDay9。

◆ワールドワーク@ギリシャのシェア
2017年のギリシャのワールドワークTシャツからの、写真を見せながらのギリシャのワールドワークの様子をシェアしてくれている。
Dayaさんがファシリテーション様子や語られた様子など。
アーノルド・ミンデルがそっと見守っている後ろ姿も。

◆昨年のワールドワーク@清里の様子も紹介
昨年のワールドワーク@清里の様子も写真を使いながら、日本でのワールドワークの様子もシェア。
世界や社会の課題についてのやってもやっても変わらないと思っている人にとって本当に面白い場だと思う。
同じように真剣に考えている人とも出会える。
2006年にシドニーでワールドワークに出会って、日本に紹介したいと思ったし、日本でのやり方を模索している。
社会問題に関心がある人同士がどうやって連携していけるのか?ということも学んでいける。

◆ノン・ローカリティー
こっちで同じようなことが起きると、他の場所でも同じようなことが起きるということがある。フィールドはつながっている。

◆ピアノ
オンラインでみんなで歌いたいなというドリーミングがあるよ。

▼きりん感想
ギリシャのワールドワークも昨年の清里のワールドワークLABO合宿も、その時の様子がたっぷりシェアしてくれて雰囲気をつかめるDay9。
昨年ワールドワークに参加して、心を打たれたあの3日間がぐっと思い出されて、じんわり・・・。
本当にワールドワーク、すごい場。
読んでくれてるあなたもぜひ来てくれたらいいのに。

去年のワールドワークの様子は一言では語りきれないので、尚ときりんの対談記事をぜひ読んでね!
https://note.com/natsunokirin/n/n17222aee3518
https://note.com/natsunokirin/n/n4d7664159ada

10月12−14日に開催されるワールドワークLABO合宿まで毎日ライブ配信してます。 Day9. 【受付中】 ワールドワーク2024  〜葛藤・対立を変容させていくための対話促進アプローチ〜 「ジェンダー・セクシュアリティ」をめぐる様々な声 https://worldworkgender2024.peatix.com/view

Posted by Daya Mia on Monday, September 30, 2024

Day10:外からライブ配信!

ずっとやろうと思っていたプロジェクトの第一ステップが終わった!という嬉しそうなDay10。

◆プロエジェクトの第一ステップが終わったよ!
ドリーミング・フィーリングを大事にしているとプロセスが起きたり、現実になっていく。
いろんな夢が形になってきていて嬉しい。
ピアノさんとも楽しんでいる。

◆やりたいことをやってみていますか?
やりたいけどどうしようかな?って思ってることがあれば、とりあえずやってみてください。
思考はできない理由をもっともらしく言い訳をして、未知なるところに行くのをがんじがらめに止めようとする。
その思考の罠にハマらないように、ハートや体がやりがたっていることにしたがってみてね。

▼きりん感想
「やりたいことをやってみていますか?」というまっすぐな問いに胸キュンのDay10。
勇気を出して言葉にして伝えてみると、変わるんだなぁ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?