見出し画像

”時間を買う”喜び

昨日、自宅のインターネット回線が新しくなった。

今まではとあるポケットwifiを使用していたが、3月から通信障害が続いたため、解約・乗り換えになった。

今回の一件で、固定回線に戻そうと思い立ち、4年ぶりに固定回線になった。

お帰りなさい!

勝手に見送りされた固定回線はきっと怒っているだろう。

さぞ機嫌が悪いだろうから、しばらくはあんまり仕事してくれないかなと思っていたが、本当に驚いた。

はっ、速い!

本当に速いです。

ポケットwifiが使えなくなってからはスマホのインターネット共有を利用していたので、速度が格段に上がっていることを肌で感じることができた(ちょっと大袈裟か)。

特にYouTubeに動画をアップする時が顕著だった。

今まで30分以上、アップする時間帯によっては1時間もかかっていたものが、なんと2分程度にまで短縮された!

アップしている時間は、極力他の作業でネットに繋がなかったので非効率だったことは間違いない。

もう今日からそんな煩わしさを感じずに済むかと思うと、固定回線に足をむけて寝られない。

「時間を買う」ってよく言うけど、些細でも良いサービスを提供するだけで、それは達成できるんじゃないかと思う。

同じ長さの時間でも、楽しい時間は短く感じ、辛い時間は長く感じる、という経験は誰しもあるだろうと思うが、これはより良いサービスにお金を払ったから楽しく・快適に時間を過ごすことができ、「もっとこのまま過ごしたい!」と思うから短く感じると言うことだ。

だから飛行機のビジネスクラスに乗ることだけが「時間を買う」ことじゃない。

僕が感じたことなどはささやかな事例だったかもしれないが、周りを見渡せばこのような「時間を買う」喜びを感じるものはゴロゴロある。

こんな世の中だけど、だからこそ些細なことに感謝したいと思う。

いいなと思ったら応援しよう!

なつの
サポートしていただけると嬉しいです! その全てを活動費として使わせていただき、発信活動をして参ります。