見出し画像

【自己紹介】はじめまして!ナツノマエコです。

はじめまして!千葉県に暮らすイラストレーターのナツノマエコです。
カットイラスト、メインビジュアル、子ども向けワーク、キャラクターデザインなどのほか、似顔絵などを描いています。
絵本のような「かわいく・やさしい」世界観やデフォルメ表現が得意なイラストレーターです。

また、4歳と2歳の二児の母として育児にも奮闘中です。
木の実探しや石拾いが大好きな子どもたちの影響で身近な周りの自然に興味をもつようになり、散歩が楽しくなりました。

子どもたちと一緒に、食べられる木の実や毒のある実を調べ、さらには、花やきのこ、石や鉱物、貝殻などについても興味が広がり、拾ったり、調べたり、育てたり!いろいろなことにチャレンジするようになりました。

小さな探検家と一緒に、自然の宝物をみつけよう!

このnoteでは、イラストレーターとしての活動はもちろんのこと、子どもと楽しめる自然についても記録し、さんぽがちょっと楽しくなるアイデアなどをまとめていきたいなと思っています。
どうぞよろしくお願いします!

自己紹介


イラストレーター
ナツノ マエコ |Maeko Natsuno

群馬県生まれ群馬育ち、伊香保温泉の階段を駆け周り、自作の地図で妹と探検ばかりしていました。

千葉県の大学に進学し、卒業後は学校教育を通して子どもたちと関わる仕事をしていました。その後結婚・出産を経て、第一子出産をきっかけに兼ねてから興味を持っていたイラストを描くことをスタート。
RASONA合同会社を立ち上げ、「ナツノマエコ イラストレーション」として
本格的にイラストのお仕事を始めました。

輪郭線あり・なし問わず等身低めのデフォルメ表現と、質感を感じる柔らかいタッチが得意なイラストレーターとして、子ども向け雑誌の挿絵、バーチャル空間の背景イラスト、Web画像、子どものワークイラスト、小学校での学習教材、電子書籍の表紙、カットイラストを描いてきました。

また、優しい似顔絵屋さんとして、似顔絵アイコンを制作しています。似顔絵制実績は150人をこえ、個人様のアイコンや結婚式などの大人数、企業様のスタッフ紹介などでもご利用いただいています。オンラインでの販売のほか、地域のマルシェにも出店しています。

ホームページはこちら!↓


主なお仕事


輪郭線のないタッチのイラスト実績
似顔絵イラストを使ったカットやLINEスタンプ、地域情報誌の間違え探し実績など
チラシカット及び、HP用の画像素材実績・ストックイラスト
ぬりえ実績及び小学生の学習用ワーク、教材挿絵
似顔絵イラスト

これまで携わったお仕事 ※敬称略
・バーチャル空間背景イラスト及びカットイラスト(一般社団法人オンライン子育てひろば協会)
・バナー広告(Famm)
・チラシ用カットイラスト(タケウチデザインワークス)
・似顔絵を使ったカットイラスト(小学館めばえ)
・イラスト(株式会社ひかりのくに)
・スケートボードに関するピクトグラム(スケパ)
・英語学習用ぬりえイラスト(R社)
・チラシメインビジュアル(The Design)
・地域情報誌ぷらたま間違え探し(YDOT DESIGN)
・ホームページ用イラスト(スマホラボ)
・ECサイトの商品バナー及び使用するカットイラスト(CNS合同会社)
・小学校6年国語宮沢賢治「やまなし」場面絵(小学校の先生)
・学習ワーク(小学校の先生)
・アイコンイラスト(個人依頼多数)
・似顔絵イラスト(個人依頼多数)などなど

電子書籍の表紙及びカットイラスト
・「はなちゃん先生は定時で帰りたい! 」
・「ママ先生だってお仕事頑張りたい!」 ママ先生応援小説
・「教えてみこ先生 これだけは知っておきたい家計管理神メソッド」
・「老後資金が足りません!50代 夫婦で学ぶ 老後資金を作る5ステップ」

YouTubeのアイコンやチャンネルアート
・あやとみぃちゃんネル
・ゆるメンテ
・えつよちゃんねる
・t.t.laboratory

受賞・入選
・第12回GUNMAマンガ・アニメフェスタ(イラスト部門)入選
・Adobeクリエイティブカレッジ第7期Premiere Proコース卒業課題 校長賞

掲載
・「CUT2024」飛べる出版

お問い合わせはこちら!

イラスト制作などの問い合わせは下記のホームページより、お気軽にご連絡ください。


いいなと思ったら応援しよう!

ナツノマエコ/イラストレーター
いただいたチップは、新たな作品作りの活動費に使わせていただきます!応援よろしくお願いします!

この記事が参加している募集