
SEED FREEDOM見てきたよ!!(ネタバレありの書き散らし)
こんにちは!
待ちに待ってた機動戦士ガンダムSEED FREEDOM、見て参りましたー!!!
うん、色々、懐かしいフレーズも出てきたり、SNSでネタにされてるキャラに笑わせてもらったり、よかった!!!非常によかった!!!!
いやね、SEEDシリーズの出会いは小学生の頃でさ、人間のえぐさが衝撃的でSEEDは何回も何回も再放送されるたびに見てましたね!
はい!それでは、映画の感想を書いていこうと思います!!
それではそれでは、まずね、一番何が言いたいかというと、私はやっぱりこの世界のキャラたちが好きなんでね・・・サイとカズイが出てきたことにですよ!!感動しましたよ!!!
SEEDで女関係でキラと一悶着あったサイ(言い方)、みんなの目を気にして気にしてしょうがないけどみんなとは違って軍をやめて一般市民として生きることになったカズイ。
私はリマスターを見てないのでわからないんだけど、Destinyでは二人は出てこなかったはず・・・
それがまさか映画に出てくるとは・・・!!!!!(ワンカット)
カズイはさ、軍人は向いてないのよ・・・
辞める時も、「みんなが残るならやっぱ俺も軍に・・・!」とかいってサイにそういうのやめろってとたしなめられる優柔不断さと普通の人の普通さを纏ったカズイ。オーブで引き続き一般市民として暮らしてたようで。
よかった・・・!
自発的には自分もみんなと・・・とならないその普通さが私は嬉しい・・・!
戦闘に国が巻き込まれるたびにやっぱりただ怯えて逃げるだけになってしまうんだけど、カズイは戦う人じゃないと思ってるんで・・・それでこそカズイ。カズイのキャラクターとしてのブレなさが好きだ!!!
カズイはそれでいいの。
そしてサイ。サイはカガリのとこにいましたね。
元々オーブだもんね。
SEEDでは最後まで軍にいたけどDestinyでは不明だったので、元気していてよかったよ・・・
一言も発することはなかったけど、サイはいいやつだよなぁ。
劇中でみんなで驚くとか、そういうモブブームはしっかりやってくれる、仕事ができるやつだぜ・・・
んで、カガリが向かうときに一緒に来てくれるというね。(ミリアリアも)
ほんと、SEEDのオーブの元学生たちのなんて心強さ。
(何度も言うが、カズイはあれでいい。あれでいいんだ。一般人を戦わせちゃいかん(矛盾))
そうそう、キャラと言えば、戦闘で亡くなった推しキャラ等の名前がちょこちょこ出てきてぐっときた。
ナタルやニコル、そんでトダカ一佐のね・・・
戦術とかさ、そういうのをここで持ってくるのずるいよ・・・!!!!!!
ナタルについてはSEEDでしっかり者でありつつたまにあわあわしてムウさんにスルーされる、というのをたまにされてて見てて冷や冷やするというどうでもいい話とか、アズラエルを道連れにするあたりとか話したいこともたくさんあるのだけど、ちょっとトダカ一佐の話を。
私は、あの人の優しさがめちゃくちゃ好きだったのよ。
マリューさんと一緒で、軍人にしては甘いのかもしれないけど、もうね、あんないい人いないでしょ!!!という・・・
上がアレだったから苦労してたからね、そんな死に方・・・そんな死に方ないでしょう!!!!!!!Destiny見てた時はほんとにそれだったのよ。
だからさぁ、もうね、Destinyでシンがトダカ一佐を殺しちゃってそこから私は「シンぜってぇ許さねぇ、お前が殺したの誰だかわかってんのか!!!」という気持ちを引きずってこれまで生きてきたんだが。
映画のシンなら・・・推せる・・・(手のひら返し)
元々、一生懸命なバカな子という属性が好きなので、映画のシンは頑張ってたよ、いいよ!そういうのだよ!!!!となった。
Destinyの時はそこから引き上げてくれる仲間がいなかったからな・・・(個人の感想です)
いや、まぁアスランも頑張っていたけど、レイや議長がうまかったからな。
ルナマリアはシンに対して優しかったけど、そういうタイプじゃなかったし、主人公として引き上げてくれる大人なキャラがいてくれれば・・・!と思っていたんだけど、映画のシンは一生懸命頑張ってたから好きよ!
なるほど、これがみんなが言ってた犬のような可愛さか・・・と納得しました。あれは可愛かった。でもまぁその属性はDestinyでもあったのはあったよね。相手が議長とかレイとか「盲信はやめとけよ・・・」という人たちだったから私にとって良い印象に映らなかっただけなんだろうな。
あと、告知?画像のシンのサーベルの意味がわかり、ここのくだりのことですかそうですか!となりました。
他のキャラで言えば、ムウさんとかマードックさんがSEEDの頃からの大人たちでとても嬉しかった。いや、マードックさんあんま出てこんかったけど。
私はムウさんとマードックさんの下で働きたい。
あの人たち頑張ったらすごい褒めてくれるからな!
ほんと、味方側の大人たちに安心感があるから好きなんよな。
SEEDからの話をすると長くしかならないので今回は割愛。
そうそう、アーサーがDestinyに引き続き、反応良くて見ていて気持ちよかったです!!なんで君はいっつもびっくりしてんだよ!落ち着け!と思いながらアーサーを見るのが好き。アーサーにはいつもワタワタしててもらいたい自分がいるので映画でもあわあわしててよかったです。
ミレニアム関連で言えば、ハインラインもよかった!
Xで彼に関するポストをちょこちょこ見てたのだけど、そりゃみんな好きになりますわ!!!マニアックな早口がとてもとても良いですな。
キャラ立ちすぎでしょう!
キラとハインラインを二人っきりにしてずっと仕事の話をさせたい。何言ってんのかわかんねぇ・・・って思いながら眺めていたい、そう思いました。
ハインラインからは大義とかそういうものよりも、技術・システム・プログラムへの惜しみない愛があの早口に詰まっているように感じて非常に好き。
あと、見どころとしてはルナマリアと新キャラのアグネスが、戦ってんのに一部女子同士の普通のお喋りしてるあたりですかね。カガリとか他の子たちだとこうはいかない。キャラだなぁと思って楽しめた笑
よかったです。
イザークとディアッカはほんと好きだなぁ・・・いい動きをさ、戦闘でもそれ以外でもしてくれるから好きだよ。
ここまでキラとかラクスとかアスランにほぼ触れてないの笑うな・・・!
キラはやっぱキラってこうだよね!というのがあってよかった。
アスランのはっちゃけ方と煽り方がすごかったので、アスランを見たらしばらくにんまりしてしまいそうです。
ラクスは前評判の通りバインバインでした。
感想が、ほぼキャラの話で満たされていて、自分がいかに物語よりもキャラを見ていたかがよく分かりました。ストーリーとテーマに触れてねぇ・・・
そんで、どうしてSEED FREEDOMの感想の初っ端がサイとカズイなんだよ!二人そんな出てきてねぇしよ!と自分自身にツッコミを入れつつ、ストーリーに関してはみんなの考察を見に行って色々考えを深めていきたいと思います。
面白かったー!!!
いいなと思ったら応援しよう!
