Masa_Kane

大学で学生たちに遊んでもらいながらあれこれと考えている(のであろうと思われる)研究者、…

Masa_Kane

大学で学生たちに遊んでもらいながらあれこれと考えている(のであろうと思われる)研究者、兼高聖雄。(一応は世間的には社会学博士)。ここでは研究というより雑感、雑記を書きます。ふと思ったことなので学術的に正しくもなく、一方的だったり思い込みだったりもします。どうかご容赦ください。

マガジン

  • 社会現象の読み解き

    大きなメディアからサブカルチャーまで、メディア文化の現状を分析してみようと思いますが、アイドルさんの話ばかりになるかもしれません。

  • メディア研究

    映像を中心ですが、メディアの表現とその心理的効果をかんがえてみようかな、です

  • 放送論風味

記事一覧

消費行動の体験選択モデル

消費行動とコミュニケーションのモデル 消費行動モデルあるいは広告コミュニケーションモデルと呼ばれるものはマーケティング領域では数多く提唱されてきた。その代表的な…

Masa_Kane
6日前
1

テレビのお値段2024学生版

テレビの値段毎年江古田キャンパスの専門科目「放送概論」の授業で、だいたい夏休みに入る前くらいでしょうか、『テレビの値段』を考えています。 この作業は、かつて放送…

Masa_Kane
3週間前

日本初のCMソングのはなし

CMソングの日9月7日はCMソングの日、だそうだ。この日に初めてCMソングが流れたのでそう呼ばれている。1951年のことである。CMソングが流れるということは、CMが始…

Masa_Kane
1年前
8

大学のこれから

これからの大学はどうなりますか?『これからの大学はどうなるんですか?』  そんな質問をされた。確かに小生は大学の教員ではある。しかし学校経営者でもないし、教育学…

Masa_Kane
2年前
4

記憶と放送、旦過市場に寄り添ったドキュメント72

放送と記録放送はその表記、「放ち送る」のためか、電波に乗せればそれで終わり、あとは知らない。そんなイメージを持たれていることもあるが、実はそうではない。確かにラ…

Masa_Kane
2年前
2

【放送概論風味】2021八月テレビ

8月は毎年、終戦に合わせた番組が数多く放送される。新聞や雑誌などの特集も合わせこれを「八月ジャーナリズム」と呼ぶこともある。 8月はまず、ヒロシマ・ナガサキにはじ…

Masa_Kane
3年前

【放送概論風味】この春から「放送概論」を学ぶだろうあなたへ

いよいよ4月。春から #放送学科 で学ぼうというあなたは、本来ならば入学の式典に参加し、多くの同級生や先生方や先輩方に会い、ガイダンスやオリエンテーションを受け、大…

Masa_Kane
4年前
14

中国の「新型ウイルス自発ガイドライン」

このnoteを書いている時点では、JHUのサイトを見ると、中国ではほぼ流行収束期に入ったCOVID-19を世界各国が追いかけている、そんなような状況に見えています。 中国…

Masa_Kane
4年前
2

【社会現象の解読】大切なお知らせ

授業で使う僕の小さなMacの提示用素材ファイルを見ると、最初のタイムスタンプ(更新日付)が2012年4月です。つまり今年度の授業で足掛け8年間やってきたということ…

Masa_Kane
4年前
38

【社会現象の解読風味】デマと不安と安心と

2020、2月。おそらくそれは「コロナウイルス」という名前と共にかなり長く記憶されることになるのだろう。その月末には、社会学者としてはなんとも腑に落ちないコトバ…

Masa_Kane
4年前
2

【社会現象の解読風味】::SKE48はアイドルじゃない、という話

先日、僕が『マイスター』と読んでいるフォトグラファー/ライターが久しぶりに研究室にやってきてくれてしばらく話をしていた。彼のつくるSKE48についての記事は、良くも…

Masa_Kane
5年前
4

【放送概論風味】::数字つまりは視聴率のこと(仮)

これを書いている今、視聴率調査会社ビデオリサーチにより、関東地区に次いで関西と北部九州でも個人視聴率調査が行われはじめている。これはPMメーターと呼ばれる測定機器…

Masa_Kane
5年前

世界には本当にたくさんの人生がある。でも自分が生きられるのはそのうちの一つだけ。

Masa_Kane
5年前

【社会現象の解読補遺】1999〜2008のお話

授業では2003〜2005年での2ちゃんねる、flash動画板での出来事を中心におはなしをしたが、そこにかかわる「歴史事象」を少し補っておく。 1999 2ちゃんねるが開設され…

Masa_Kane
5年前
6

【社会現象の解読風味】::「AKB商法」という言葉の使い方についての若干の違和感

違和感の源泉 それはAKB商法の終焉だの、AKB商法の行き詰まりだの、そうした言葉で(多分)検索上位に行こうとするニュース記事やblog記事が量産されているという現…

Masa_Kane
5年前
1

【作品研究風味】あまりに美しい(?)CM

本当に美しいお二人によるCMです。 アリーナ・ザギトワ選手、エフゲニア・メドベージェワ選手。金メダリストと銀メダリスト。撮影はモスクワ。ただごとではないでしょう。…

Masa_Kane
5年前
消費行動の体験選択モデル

消費行動の体験選択モデル

消費行動とコミュニケーションのモデル
消費行動モデルあるいは広告コミュニケーションモデルと呼ばれるものはマーケティング領域では数多く提唱されてきた。その代表的なものといえばAIDMA、DECAX、SIPSといったあたりであろう。広告やマーケティング・コミュニケーションがどのように消費行動に結びつくかを表現しているそれらは、時代ごとに改良され提唱されてきた。その変遷を追うと、メディアとマーケットの変

もっとみる
テレビのお値段2024学生版

テレビのお値段2024学生版

テレビの値段毎年江古田キャンパスの専門科目「放送概論」の授業で、だいたい夏休みに入る前くらいでしょうか、『テレビの値段』を考えています。
この作業は、かつて放送批評誌である『GALAC』(放送批評懇談会発行)の企画として、一体テレビに人々はいくら支払っているのかを可視化しようという作業に始まります。授業ではいわばその続編というか、アップデートをおこなっているものです。GALAC記事は坂本衛編集長の

もっとみる
日本初のCMソングのはなし

日本初のCMソングのはなし

CMソングの日9月7日はCMソングの日、だそうだ。この日に初めてCMソングが流れたのでそう呼ばれている。1951年のことである。CMソングが流れるということは、CMが始まっていた、つまり「商業放送」が始まっていたということである。中部日本放送(CBC)が開局したのが1951年9月1日で、そこで初めてCMが放送された。この9月1日は「放送広告の日」となっている。
初めてのCMソング、コマソンは『僕は

もっとみる
大学のこれから

大学のこれから

これからの大学はどうなりますか?『これからの大学はどうなるんですか?』
 そんな質問をされた。確かに小生は大学の教員ではある。しかし学校経営者でもないし、教育学の専門家でもない。虎ノ門あたりの官庁の高等教育局に友人が多いわけでもない。でもまあ、思うところは多い。なんにでも思うところがあるのは研究者畑の大学教員の性ではあろう。
 質問者と話していると「このごろ学部とか学科って無くなってきてるじゃない

もっとみる
記憶と放送、旦過市場に寄り添ったドキュメント72

記憶と放送、旦過市場に寄り添ったドキュメント72

放送と記録放送はその表記、「放ち送る」のためか、電波に乗せればそれで終わり、あとは知らない。そんなイメージを持たれていることもあるが、実はそうではない。確かにラジオがマイクと送信機だけだった頃、あるいはマイクとカメラと送信施設だけだったテレビの黎明期には放ち送ることが作業の大半ではあった。しかしフィルムによる取材と放送、さらにはVTRの登場、そして現在のように番組がデジタルデータで編集され、送信さ

もっとみる
【放送概論風味】2021八月テレビ

【放送概論風味】2021八月テレビ

8月は毎年、終戦に合わせた番組が数多く放送される。新聞や雑誌などの特集も合わせこれを「八月ジャーナリズム」と呼ぶこともある。
8月はまず、ヒロシマ・ナガサキにはじまり、815の終戦記念日を迎える。と同時に多くの地方では月遅れのお盆。テレビでも追悼の意味も含めた番組が多くなる。

コロナ禍の2021は、さらにオリパラの開催もあって、かなり特殊な8月であった。7月後半から8月前半はそもそも実施するのか

もっとみる
【放送概論風味】この春から「放送概論」を学ぶだろうあなたへ

【放送概論風味】この春から「放送概論」を学ぶだろうあなたへ

いよいよ4月。春から #放送学科 で学ぼうというあなたは、本来ならば入学の式典に参加し、多くの同級生や先生方や先輩方に会い、ガイダンスやオリエンテーションを受け、大学生としての学習を、そして新たな生活をスタートさせる緊張と興奮のなかにいたはずです。しかし本年度は、発表の通り、授業開始は大きく延期されることになりました。

ウイルスによる感染症は、人と人が接することで感染します。あなたが通学するため

もっとみる
中国の「新型ウイルス自発ガイドライン」

中国の「新型ウイルス自発ガイドライン」

このnoteを書いている時点では、JHUのサイトを見ると、中国ではほぼ流行収束期に入ったCOVID-19を世界各国が追いかけている、そんなような状況に見えています。

中国に住んでいる知人とは、あちらのSNSを使ってしばしば連絡を取り合っています。その中の一人、浙江省に住む大学院生が、日本の知人や学生の友人たちにあてたメッセージを転送してくれました。

それは今回の新型ウイルスに対応している中

もっとみる
【社会現象の解読】大切なお知らせ

【社会現象の解読】大切なお知らせ

授業で使う僕の小さなMacの提示用素材ファイルを見ると、最初のタイムスタンプ(更新日付)が2012年4月です。つまり今年度の授業で足掛け8年間やってきたということになります。
開始当初、前期は女性アイドルグループ、後期はボーカロイドをテーマにしながら、社会学や社会心理学、さらには市場分析や消費行動分析、カルチュラルスタディーズなどなどの理論やその方法論を、いまセカイで起きていることを現在進行形で(

もっとみる
【社会現象の解読風味】デマと不安と安心と

【社会現象の解読風味】デマと不安と安心と

2020、2月。おそらくそれは「コロナウイルス」という名前と共にかなり長く記憶されることになるのだろう。その月末には、社会学者としてはなんとも腑に落ちないコトバ「善意のデマ」なるコトバが流行している。
善意であろうが悪意であろうが故意ではあるので、デマはデマだろうと僕は思うのだが。

この瞬間に最も問題となっているのは「ティッシュやトイレットペーパーは、現在不足しているマスクと同じ原料であり、中国

もっとみる
【社会現象の解読風味】::SKE48はアイドルじゃない、という話

【社会現象の解読風味】::SKE48はアイドルじゃない、という話

先日、僕が『マイスター』と読んでいるフォトグラファー/ライターが久しぶりに研究室にやってきてくれてしばらく話をしていた。彼のつくるSKE48についての記事は、良くも悪くもファンのサイドに立っていて、顕在的潜在的ふくめ彼の記事の熱さに心を打たれている読者もきっと多いはずだ。

その彼が言う。「今、SKEはアツイです。オキドキ、パレオのころのあの盛り上がりが戻ってきています」と。
いや、これは困った。

もっとみる
【放送概論風味】::数字つまりは視聴率のこと(仮)

【放送概論風味】::数字つまりは視聴率のこと(仮)

これを書いている今、視聴率調査会社ビデオリサーチにより、関東地区に次いで関西と北部九州でも個人視聴率調査が行われはじめている。これはPMメーターと呼ばれる測定機器で、性別、年齢層ごとに毎分、何人の人がその番組を見ているのかを調査するものである。

それまでの、いわゆる『視聴率』は、世帯視聴率である。『視聴率30%』とは、その地区の30%の世帯がその番組を視聴しているということを表す。より正確に言う

もっとみる

世界には本当にたくさんの人生がある。でも自分が生きられるのはそのうちの一つだけ。

【社会現象の解読補遺】1999〜2008のお話

【社会現象の解読補遺】1999〜2008のお話

授業では2003〜2005年での2ちゃんねる、flash動画板での出来事を中心におはなしをしたが、そこにかかわる「歴史事象」を少し補っておく。

1999 2ちゃんねるが開設される。当時の通信速度はまだまだ遅く、光が家庭に来るのはもう少しかかると思われていた頃である。
ポケモン金銀。スターウォーズ・エピソード1。
2000 2ちゃんねるにモナーが登場。ネオ麦茶による西鉄バスジャック事件で匿名掲示板

もっとみる
【社会現象の解読風味】::「AKB商法」という言葉の使い方についての若干の違和感

【社会現象の解読風味】::「AKB商法」という言葉の使い方についての若干の違和感

違和感の源泉
それはAKB商法の終焉だの、AKB商法の行き詰まりだの、そうした言葉で(多分)検索上位に行こうとするニュース記事やblog記事が量産されているという現状である。
その97%(当社比。笑)はNGT48での一連の「事件」をきっかけに書かれている。あとは総選挙を行わないことに特化したものもあるけれど、基本、新潟でAKBは終わったねとでもいいたい記事がたくさんたくさんある。そうなのか?AKB

もっとみる

【作品研究風味】あまりに美しい(?)CM

本当に美しいお二人によるCMです。

アリーナ・ザギトワ選手、エフゲニア・メドベージェワ選手。金メダリストと銀メダリスト。撮影はモスクワ。ただごとではないでしょう。すでにザギトワ選手は半年前にも登場しているのだが、それとてただごとではない。

このCMでは、フィギュアスケータとしてのお二人をきちんと使っている。半端なことはしていない。それだけ制作には力が入っているということでもある。ただの話題とし

もっとみる