見出し画像

【波照間島に住んでみた思い出⑦】島暮らし経験者オススメの見所♡定番から穴場まで!

↑波照間島、綺麗な海好き必見!

前回ご紹介した、ニシハマビーチの魅力も併せてどうぞ♡



波照間島の見どころはニシハマだけじゃない!



日本最南端の碑、平和の碑のある場所。





港と逆側にあるが、ここは波照間島を訪れたらたくさんの人が行くであろう場所。



日本国旗を見ると「おぉ〜!!!」となる。





このすぐ近くにある高那崎の海は青くて強い(写真がない)。


一度は見てほしい。


ノスタルジック!



島には、数軒の個人商店がある。


島のなんでも屋さんのような感じで、食べ物飲み物はもちろん、波照間島のお土産や島ぞうり、雑貨までなんでも一通り揃う”島のコンビニ”だ(もちろん24時間営業ではない)。



沖縄にはどこでもあるこれも



私たちは昼食夕食付き(朝もつけることは出来たが、私は朝食べないのでなし)だったのでがっつりの食べ物を買う必要はなかったが、休日のごはん、お菓子や飲み物をよく買っていた。


大好物のジーマミー豆腐もある!




基本的に島価格なので内地に比べると高いが、選択の余地なし!


波照間限定ボトル!




波照間島の黒糖を使ったスイーツが、本当に美味しい!!


見つけたら絶対買ってほしい!


波照間の黒糖は糖度が高く、美味しさは日本一だと思っている。



何度リピしたかわからない絶品プリン♡


その黒糖を使っているのだから間違いなくおいしい!!



クセになる黒糖チョコ


絶対に食べてほしいのは先述のプリンと、この「星降る」シリーズの黒糖ショコラとアイス。



好きすぎて大人買い


今でも味を思い出せるほど美味しい(書いていて、久しぶりに食べたくなってきた)。


今でもあるのかわからないが、見つけたら絶対に食べて欲しい。



お酒は沖縄らしいラインナップ。



「請福」シリーズは種類が豊富なので、滞在中にみんなでコンプリートして飲んだ。


梅酒と、粒入りシークワサーが特においしい!




沖縄には「金ちゃんラーメン」や「ボンカレー」がソウルフードのようなノリで売られているのだが、これらは私の地元徳島の会社が作っている。


これを沖縄の人に言うと「知らなかった!」が飛び交いおもしろい!



なんと、波照間島の自販機ではお酒が買える!笑

しかも110円、激安!!


みんなで「気になるね、これ」となり押してみたら、ほろよいが出てきて爆笑した!

盛り上がり、「売切」になるまで買い尽くした。笑


パッケージがなく、まるでシークレットボタンだ。



淡麗は大当たり的な!


まるでガチャガチャを回すようなノリで買いまくると、種類がランダムに出てくるので楽しく、みんなでたくさん買ってシェアした。


これは2019-2020年の話で今もあるのかわからないが、未だにお酒が買える自販機が存在していることに驚愕したのを覚えている。


もしまだあれば、島で見つけて押してみてほしい(お酒はおとなになってから♡)。



波照間で忘れちゃいけないのが「泡波」!!


泡波は、波照間島の酒造会社のみで作られている泡盛。


別名、”幻の泡盛”だ。




小さいお土産用のボトルは結構作られているのであまりレアではないのだが、ボトルが大きくなればなるほど希少価値が高くなる。

沖縄の結婚式の引き出物に選ばれたりもするらしい。


生産がなかなか追いついていないらしく泡波自体を見るのが貴重なことで、商店に並んだらこぞってみんなが一斉に買いに行くのが風物詩でもある。



私は昔一人旅をしている頃にたくさん買ったが貴重すぎて開けられず、そもそも泡盛自体が得意ではない為うちではオブジェと化していた。笑


波照間から石垣島に出荷されると一気に価格が高くなるので、波照間を訪れチャンスに恵まれたら是非買ってほしい。




私の一番のオススメショップは、「モンパの木」!!


ここはTシャツ&アクセサリーショップ。



昔一人旅で買ったここのTシャツの材質が最強すぎてリピ!!



何度洗っても伸びないしダメージが少ない、不思議なくらい強いし肌に馴染む。


人生で買ったTシャツの中で一番好きなシリーズがここの物!



デザインも本当に私好み♡


漢字で「波照間島」ってカッコいい。



種類やカラー、サイズも豊富でもう全力でオススメしたいTシャツ屋さん!



使いやすいトートバッグもあるよ!


何回も訪れていて、ここのイケオジオーナーさんとも仲良くなり、色んな話をした。


ああ懐かしいなぁ。



住んでいる内の大半、私はここのTシャツ数枚を毎日色とデザインを日替わりで着ていた。




カメラ向けられたら手を挙げる癖。笑



全身白の作業着の下は、ほぼ毎日ここのTシャツだった。


帽子がアレだが!笑


今でもあのTシャツたちを見ると、波照間での日々を思い出す。


確かオンライン販売はしておらず、こちらも波照間に来ないと買えないレアアイテム。


訪れた時には是非行ってみてほしい。



[つづきはこちら]⏬

いいなと思ったら応援しよう!

Natsumi🇬🇧
魂で言葉を紡いでいます!あなたの応援が大きな励みになります♡どうぞよろしくお願いします♡