見出し画像

なんでもないけれど、特別かもしれない4月23日の日記

ふとPCの画面をみて思い出したのだけれど、たぶん今日、4月23日は誰かの誕生日だった気がする。わたしの古い知り合いや友人はなぜか春生まれが多くて、とりわけ4月中旬〜5月上旬の誕生日の人が多かった。

でも、誰だったかな。たぶんもう交流のない人のうちの、誰か。該当しそうな何人かの顔は浮かぶけれど、名前もよく思い出せないし、連絡先すら知らない。もはや他人と言ったほうがいいくらいだ。



在宅勤務の日に、天気が良いと嬉しい。洗濯物をベランダに干すことができるから。平日の午前中から、洗濯物を外干しできる。今のわたしには、それはとても贅沢で幸せなこと。

洗濯物を干しながら気づいたけれど、今、10時10分だ。大好きな10時20分の空まで、あと少し。

10時20分の空が一番好き。11時だと白すぎて、9時もまた違くて。10時20分の空が、一番綺麗なんだよね。


大好きなアーティストのインタビュー記事を読んでから、わたしも10時20分の空が大好きになってしまった。青すぎず、白すぎず、気持ち良い日差しと、ちょうどよく流れる雲。
よく晴れた今日の日、あなたも同じ空を見ていますか? なんて、ね。



そして今日、わたしは最高の作業用BGMをみつけてしまった。

在宅勤務をはじめた当初はテレビをつけていたのだけれど、ずっと同じ話題で疲れてしまって。最近はYouTubeの作業用BGMを色々と漁っていた。ジブリ(聞き入ってしまうのでダメ)、邦楽(同じ理由でダメ)、洋楽(良いけどずっと流していると飽きる)…。

そんなこんなで今日、たまたま見つけたのが「海の波の音でリラックス」という動画。約3時間、ただただ波の音が流れるだけ、たったそれだけ。でもわたしはもともと、波の音が好きで、海辺で丸一日体育座りをしているのが何より幸福というタイプ。だからこれ以上のBGMは、存在しないのだ(なんで今まで気づかなかったのかは、置いておいて)。


たぶん今日は誰かの誕生日で。洗濯物が映える、美しい10時20分の空を見れて。空の先にある、わたしにぴったりなBGMに出会えて。

なんでもないけれど、もしかしたら少しだけ特別かもしれない、そんな一日。







いいなと思ったら応援しよう!

みどり
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ

この記事が参加している募集