
【役割】母親業は向いてないかもしれない。と思った時
「役割」ってなんだと思いますか?
そんなことをたくさん考えた、年末年始でした。よく考えると、私たちって、いつも「役割」をやっているんだと思うんです。役割をやってるだけが、人生なんじゃないかとも思えてきました。
例えば、私でいえば、家では「お母さん」夫婦二人でいれば「妻」、仕事では「英語の先生」「ライフコーチ」「タロット占い師」など。スーパーに行けば「お客さん」、近所を歩けば「地元の人」。それぞれの役割をやってる時は、その役に徹さないといけないし、それを無意識に相手からも求められているんですよね。
そこから外れた役を演じた時に、人は喧嘩をしたり、「それはちょっと違うんじゃないの」と言いたくなったりします。例えば、家庭があるのに旦那が独身の時みたいに外へ遊びにばっかりいくとしたら、疑問を持ってしまいますよね。それは、「父」という役割をに私たちがパートナーに期待して、その役を担って欲しいと無意識で思っているから。そこから逸脱すると、「父親としてどうなの!?」っていういうことになってしまいます。
そしてね、人生の中でその役割っていうのは、意識的に選択したものだけでもなかったりする。ことの成り行き上、たまたまこの仕事に就きました。っていう人もいれば、こんなに大変だと思ってなかったのに、「母」という役に就任してしまった。と感じる人もいるでしょう。私もそうでした。
今年は正月が無事終わってから、子供がお腹の風邪になりました。一番厄介なやつです。夜中に部屋中が嘔吐でいっぱいに。。。詳しいことは書きませんが、地獄絵だったことを記しておきます。そこでも冷静に対応して、「よし、これと、これと、これ」と午前2時にスンと動けた自分に心底驚きました。私って、「母」という役割を12年やってるうちに、本当に肝っ玉母ちゃんになったんだ。と、床一面の嘔吐を掃除しながら感慨に耽りました。
母親になるって、こんなに大変だったんだ。小さな命を与えらて、それを守り続けるって、こんなに恐ろしいことなんだ。と感じ、寝ない、食べない、と言っては本を読んだり誰かに聞いてみたりして、少しずつ経験値を増やしてきました。自分って母親、向いてないのかなとか、周りはもっとうまくやれる人ばっかりなのに、とか思ったり。もう辞めてしまいたいなって思っても、だからって生まれた子供を神様にお返しします、はできないですから、迷いながらも続ける他なかったわけです。
そうやってFake it til you make it(できるようになるで、できるフリをする。自信のあるふりをする)の精神のようにしてやってくると、役がいつの間にか板についていた、というわけですね。
そういう役割を担うことになったから、それをやってるうちに、そうなった。
何か、人生って結局そういうことなんじゃないかと思いました。私はこの仕事に向いてるのかな、これで合ってるのかな、って自信がなかったり迷うことばかりだけど、結局、その役割に徹するのだと、自分でエイッと腹を決めることで、人生は前へ進む。
例え地獄絵が目の前に広がっていたとしても、肝っ玉母ちゃんは進み続け、子供を守って、次の日も何もなかったように、淡々と仕事を続けるのです。
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
🌿自己表現と異文化コミュニケーション
のための英語とコーチング
英語は考え方や価値観がまるで違う相手と
心で繋がれる経験をあなたに与えてくれます
自分の思いを伝えたり円滑な会話をするには
まず自分の考えや想いを理解することが必要です
日常にあるインスピレーションを通じて
自己対話を重ねることで自信を持って楽しく
コミュニケーションができるヒントの発信です🕊️
*Menu*
【英会話レッスン】
自分を好きになる英会話で
自信をつけませんか
【ライフコーチング】
自己対話しながら
自分と寄り添う方法を学んで
しっかり人生の舵取りをしませんか
【タロット相談】
自分がよく分かるタロット相談で
ヒントを見つけてみませんか
▶︎ご希望の方は💌で「無料体験レッスン」「カウンセリング」
とタイプして送ってください
🌞Natsumi
<英語コミュニケーションコーチ>
🗣️異文化コミュニケーション歴24年
🎓南オレゴン大学コミュニケーション学科学士号
✏️国際コミュニケーション支援協会異文化カウンセラー
✏️Mindful Art and Meditation Teacher習得中
❤️国際結婚/日本在住
【インスタグラム】
http://www.instagram.com/natsumi_mexenglish
【LINE】
https://lin.ee/jY3EHJD3
【ホームページ】
https://natsumiohbata.podia.com
【すべてのリンク】
https://linktr.ee/natsumicomm
【Email】
natsumimexenglish@gmail.com
【お申し込み・相談】
https://forms.gle/J6KA9JBujN3N6zzt9