見出し画像

【ライフ】社会不適合の私と仕事

大学を卒業してからというもの、いろんなところで働いてきました。

29歳で帰国するまではアメリカでも働き、日本に帰国してからも、翻訳やライター、留学生サポートなどをしてきて、現在ーー英会話指導とライフコーチング、タロットセラピーなど、「自分が持っているもの全てを使って、誰かを助ける仕事」を作りました。現在3年目、これからどういう形になるかはわからないけれど、これがめちゃくちゃ楽しいし、これをライフワークにする覚悟でいます。

そう思えるのは、個人的な経験や考えてきたことから、強い思いを持って、自分のペースで、自分の都合で、好きな人だけと、好きな時に休んで、好きな時に動いて、好きなことを研究して、自分のやり方でできているからです。

そうでなくては私は働けないのです。42歳になって、そういう結論です。



現職までの働き方としては、正社員(フルタイム)、パートタイム、フリーランス、在宅など。月給、時給、出来高制と、思い返せば全て経験してきました。

私は、働くことが嫌いだった。

仕事場は、自分がどれだけダメか、普通に考えて普通に動けないか、常識がないか、人より劣っているかを感じさせられる場所でした。心地いいと感じた職場はほとんどない。

若い頃から思っていたのは、自分じゃない、誰かが自分の経験を通じて、何かしらの理念を掲げて始めた会社に、100%入れ込んで一生懸命働けない。みんなどうして、あんなに素直で大きな帰属意識を持って、働けるんだろうと思ってきました。

自分には欠けてるところばかりだから、みんなと同じように頑張ろうとして、いろんな人に気を遣ったり、平気なフリをしたり、溶け込もうと頑張ったりしたけど、体と心がストレスでダメになって、辞めちゃうというのが大体の成り行きなので、いろんな職場を転々としました。

私は、なんて社会不適合なんだと思ってた。

みんなみたいに、月金9時5時で働けない。8時間拘束されることが、自分の人生を長い目で考えた時にどうしても受け入れられない。仕事に関する、人々が話す「喜び」を感じたこともなかったし、「この人についていきたい」なんて思える上司や先輩に出会ったこともありませんでした。これもあって、今の仕事をすることになったというのもあります。



今年から、自分のビジネスに追加して、ある施設でアルバイトもたまにさせてもらっているのですが、この話もいわゆる「職場」に出向くことですよね。私にとってはとても大きなハードルではあったのですが、いい人が多かったのでここに行かせてもらってます。

これが、私にとっての初めての「心地いい職場」なのです。

これまで何十年も、心地いい場所がこの社会にないと思ってきた、社会不適合だと思ってきたのに、こういう場所にいることができるようになった。そこのボスも、「この人のために、私ができることをやりたい」と初めて思わせてくれた人です。

大人になってからの私の「働く」「職場」の概念が、いつの間にか覆っていたのです。

ここにいると、私は社会不適合だと感じません。

今までの流れと明らかに違うことが起こったので、なぜこうなったのか?考えてみると、多分これも、自己受容(セルフコンパッション)の結果なんだと思います。普通に仕事ができない自分を認めて、受け入れて、そうするとそういう場所と出会う。

もちろん自己理解、受容のプロセスの中では、葛藤や自己嫌悪がたくさんありました。本当は、みんなみたいに月金できるはず。それが疲れるなんて言っちゃダメ。嫌われる!けど、本当に無理。。できない。。。

今もし、そんな場所で頑張っているけれど、もうしんどくて、疲れ果てて、自分は社会不適合なんじゃないかと思ってる人がいたら。あなたにとって居心地がいい場所は必ずあるし、心地よい働き方や、受け入れてくれる人たちとは必ず出会える。ということをお伝えしたいです。

そのためには、希望を捨てずに、ぜひあなたの感覚、居心地、やりたいこと、これはできないけど、これはできる。を優先して、自分自身を信じてあげてください。


自分を大事にしながら、この世界で生きていくヒントを学び練習をしたい方は
セラピーやライフコーチングで一緒にやりましょう✨DMください💌


𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

Natsumi/ナッスーミ
<英語セラピスト、ライフコーチ、タロットセラピスト>

・マインドを大切にしながら学ぶ英会話レッスン
・英語習得とライフコーチングを組み合わせた英語セラピー
・魂の対話と内観ジャーナルで自己実現するライフコーチング
・地に足のついたタロットリーディングなど

オリジナルのメニューでその方が心豊かに生きられる方法を一緒に模索します。


【インスタグラム】
http://www.instagram.com/natsumi_mexlife

【LINE】
https://lin.ee/jY3EHJD3

【ホームページ】
https://natsumiohbata.podia.com

【すべてのリンク】
https://linktr.ee/natsumicomm

いいなと思ったら応援しよう!