
2023年5月1週目の日記
2023/05/01
ゆっくり寝ようと思ったのに8時前に目覚めてしまった。午後は2週間ぶりにパーソナルトレーニングへ行き、先日いただいたトレーナーの父手作りわさび漬けで作った料理の写真をトレーナーに見せ、感想を伝える。優勝はわさび漬けを混ぜたポテトサラダ。
近所にはたくさんお花が咲いていた。都心でも意識して歩けばきれいなものはちゃんとある。


つつじが満開で、小学生の頃に蜜を吸って学校に遅刻したことを思い出し、30年ぶりに吸ってみる。ぼんやり一瞬だけ甘くて、こんな感じだったなと懐かしい気持ち。小学生のわたしは歩道を吸い終えたつつじまみれにしてしまったけど、大人のわたしはそっと土に置いて去る。

LINEを整理していたら「電車で隣座ってた人に頭ぽんぽんされてた」という、おそらく飲み会帰りに同僚に送ったと思われるメッセージを見つけた。当時のわたしは28歳。「結果いいやつだった」ともあったが、そういう問題ではない。
どうやら自宅付近に着いてからは「TSUTAYAにコロ助のあり方について激怒してるジジイがいる」と続く。この日のわたしに何があったのだろうか。36歳のわたしは心配になってしまう。
腰がときどきピキッとする。不穏な痛み。
2023/05/02
夜飲みに行く予定だったお友達が風邪気味とのことでリスケに。わたしも腰が不穏なのでいよいよ病院に行くことにする。昨年末から悩まされている体の乾燥も今なお続いており、ついでに皮膚科にも行く。
皮膚科の先生からは「綿の服を着るといい」とアドバイスをもらう。「白のTシャツとかね!いや、色は何でもいいんだけどさ」と先生は自分でつっこんでいた。明るく気さくな先生で、普通に仲良くなれそうな感じ。
続いて整骨院へはしご。腰の痛みの原因は釈然としなかったが、とりあえず炎症を抑える薬を出された。納得はできぬまま、ひとまず薬を飲む。
2023/05/03
お友だちが泊まりに来る。梅としそをはさんだアジフライに合うと言われて買ったロゼがあったので、梅としそを挟んだアジフライを作る。たしかに合うような気がする。大切なのは気持ち。
3時過ぎから飲み始め、寝たのは2時。ほぼ半日。
2023/05/04
飲んだ量の割にさわやかに目覚める。昨夜のわたしはなんと味噌汁を作り、米を研ぎ浸水まで済ませていた。グッジョブ。
ごはんがこれまでで一番上手に炊けた。ついに米を炊く時の最適な水の量がわかった。昨日の残り物を並べたらとても豪華な朝ごはん。
お友だちが実家に車をとりに行くというので散歩がてら一緒に行く。徒歩30分の距離。歩いているうちに具合が悪くなる。納得の二日酔い。
帰りはお友だちに車で家まで送ってもらって、終日だらだら。途中まで観ていたアバウトタイムの続きを観て22時過ぎには就寝。
2023/05/05
シドニーでお世話になった釣りマスターと夕方から飲む。いつもご馳走になってしまうので、佐渡で買った藻塩を携え、一番高価ですごそうなヘパリーゼと経口補水液を買って行く。
去年飲んだ時は四ツ谷から電車に乗り、気づいたら初台の路地にいた。反省を生かし、今回はきちんと水をはさみつつ落ち着いて飲み、3軒はしごし終電をなくす。2軒目で「子どもの日だから」といただいた柏餅がおいしかった。味噌餡。

やはりすべてご馳走になってしまい、「毎回ご馳走になってしまっていいんですかね?」と本人に相談する。ダメだなんて言うわけがなく、「わたしってブスじゃん?」「そんなことないよ〜!」的な既定路線のやりとりを強いてしまった。どうにかお礼に用意しておいた3点セットをお渡しできてよかった。
タクシーの運転手は今日で出勤5回目の新人。沖縄中部出身で、沖縄そばの話をしたような気がする。その影響か、普段食べないカップラーメンを買ってしまった。
2023/05/06

飲んだ量に対して爽やかな目覚め。7時間くらいしっかり眠れた。
フリーランスになった当初からお世話になっている会社の社長さんのご実家で育てているたまねぎが今年もどっさり届く。
お仕事をいただき、飲みに行けばご馳走になり、玉ねぎまでくださる。わたしはお世話になってばかり。早速玉ねぎをボロボロ泣きながら3つ刻み、コトコト煮込む。

散歩がてら妹の家に玉ねぎを届けに行く。ついでに連休中の旅行のお土産をもらい、彼女の大切なぬいぐるみのお誕生日ケーキのご相伴にあずかる。幸せの形は人それぞれ。
連日の飲酒により食生活が乱れ、その流れのままジャンクなものが食べたくなり、ものすごく久しぶりにマクドナルドでポテトとナゲットをデリバリーで頼む。おやつと夕飯の狭間の16時過ぎ、徒歩5分の距離にあるマクドナルドを2000円かけてデリバリーする行為には贅沢と自堕落が同居している。ビールとともに妹とむさぼり食い、帰宅。

2023/05/07
昨日煮込んだ玉ねぎをベースに、朝はじゃがいもとマッシュルーム、昼は豆乳とほうれん草とツナ缶とペンネ、夜はグリンピースとたまごを加え、それぞれスープを作る。連日の飲酒と昨日の自堕落を清算。血液はきっとサラサラ。
本屋大賞を受賞した「汝、星のごとく」を読む。読み終えるとエピローグの印象ががらりと変わる。それは1冊を通じて主人公のストーリーをつぶさに追ってきたからであり、噂程度にしか話を知らない人が感じるものは私が最初にエピローグから受けた印象ときっと同じ。
人のことを理解するのは本当に難しく、それは自分のことを理解してもらうのも同じこと。だからこそ世間や周りのことを気にしても仕方がないのであり、自分が幸せに生きたいのであれば、自分で自分の道を選ぶしかない。