何年経っても忘れられない世界平和の味-cafe&lunch USAGI(北海道帯広市)-
こんばんは。
今回はおすすめの飲食店について書きたいのですが、題名が壮大になってしまいました。
しかし、外食をして世界平和を感じた瞬間が本当にあったのです。
皆さんにもぜひ味わっていただきたい。
北海道帯広市にある cafe&lunch USAGI をご紹介します。
その前にまず、帯広市を含む十勝地方は食料自給率1200%超えの農業王国。(桁が違う・・)
帯広市を周るだけで、地元民に愛されるカレー屋さん、パン屋さん、豚丼屋さんなど、数々の美味しい飲食店に出会えます。
よくお花柄の紙袋を見かける、北海道土産には欠かせない「六花亭」(マルセイバターサンド大好き)の本店があるのも帯広市。
とにかく食べもの全てがとんでもなく美味しい。訪れる際には胃袋をあと2、3人分ほど持っていきたいですね。
USAGIが提供しているのは、日替わり御膳、季節の野菜や果物が主役のケーキなどなど。あぁ、お腹が空いた・・
長い間その役目を果たしてきたのだなぁとわかる木のテーブル。
数々のおかずやサラダが乗った木のプレートと、ご飯とお味噌汁もセットでいただく御膳。
「いただきます」の瞬間に気分はもう高まっていました。目の前に幸せと優しさがあるのだから。
一口目の後、目を見開いて、すぐ閉じました。この幸せを思う存分味わうために。
思わず小さく拍手をしてしまう。
大事に大事にいただくけれど、完食が近づくと切なくもなる。
「ごちそうさま」と言い終わっても、世界平和の余韻はつづきます。
ちなみにUSAGIを訪れる際には、帯広を離れる直前がおすすめ。(遅い時間までやっているカフェではないのでご注意)
食の旅になることが予想されるので、最後にこの優しい味で締めるのがいいのです。ちょっぴり寂しいけれど、家に帰るのも楽しみだな、と思えるのでは。
わたしは大学編入を機に2年間帯広市に住みました。
それ以来帯広に行くことはできていないのですが、もう何年も前のことを思い出しながらこの記事を書いています。
あのときの世界平和をまた味わえる日が来ることを願いながら。
ちなみに冬に帯広に行かれる際は防寒をしっかりしてくださいね。マイナス30度の世界が待っています。
そんななか世界平和を味わった日には..さらに染みるでしょうね。
訪れた際にはぜひ感想を教えていただけると嬉しいです。