マガジンのカバー画像

自分を大切にするnote

41
自分を大切にして、自分らしく輝く人を増やしたい。そんな気持ちで綴ります
運営しているクリエイター

#自分を大切にするnote

【自分の味方をしてくれる人】を大切にしよう

こんにちは、ナツミ(@natsumi_smile)です。 30日間noteを連続投稿するチャレンジ #note1000knock、 今日で27日め。 わたしは【自分を大切にする】をテーマにnoteを毎日書いています。 (マガジンはこちら。) 昨日は「「他人ではなく、自分のために行動するということ」について書きました。 〜まとめ〜 1.自分より他人を大切にすることは「美学」じゃない 2.自分で判定できないものを、自分の基準にしない 3.「誰かのために」が「誰かのせいで」に

他人ではなく、自分のために行動するということ

こんにちは、ナツミ(@natsumi_smile)です。 30日間noteを連続投稿するチャレンジ #note1000knock、 今日で26日め。 わたしは【自分を大切にする】をテーマにnoteを毎日書いています。 (マガジンはこちら。) 昨日は「「かもしれない」で心配するのをやめたら、予想以上に楽になりました」について書きました。 〜まとめ〜 1.先回りして動く癖、ついていませんか? 2.心配事の8割は起こらない。実際に起こる2割のために不安で居続けますか? 手放し

「かもしれない」で心配するのをやめたら、予想以上に楽になりました

こんにちは、ナツミ(@natsumi_smile)です。 30日間noteを連続投稿するチャレンジ #note1000knock、 今日で25日め。 わたしは【自分を大切にする】をテーマにnoteを毎日書いています。 (マガジンはこちら。) 昨日は「立場や役割の前に、わたしたちはひとりの人間だ」について書きました。 〜まとめ〜 1.立場とか役割とかを優先して、我慢しないといけないときがある 2.上司は部下に優しくすべき。部下は上司の言うことを聞くべき。だから個人的な感情

立場や役割の前に、わたしたちはひとりの人間だ

こんにちは、ナツミ(@natsumi_smile)です。 30日間noteを連続投稿するチャレンジ #note1000knock、 今日で24日め。 わたしは【自分を大切にする】をテーマにnoteを毎日書いています。 (マガジンはこちら。) 昨日は「ネガティブから学ぶかスルーするか」について書きました。 〜まとめ〜 1.ネガティブなものに出会ったら 2.ネガティブ砲を打ってくる人とは迷わず距離を置く【スルー】 3.自分発のネガティブからは逃げられない【学ぶ】 4.大事な

ネガティブから学ぶかスルーするか

こんにちは、ナツミ(@natsumi_smile)です。 30日間noteを連続投稿するチャレンジ #note1000knock、 今日で22日め。 わたしは【自分を大切にする】をテーマにnoteを毎日書いています。 (マガジンはこちら。) 昨日は「自分がいま立っている場所がどこなのかわかっていないと迷子になる」について書きました。 〜まとめ〜 1.自分の宣言を達成することは、自分との約束を守ること 2.できなかったとしても、再度トライする自分のことを認められる 3.で

【トライし続ける】ことに価値がある

こんにちは、ナツミ(@natsumi_smile)です。 30日間noteを連続投稿するチャレンジ #note1000knock、 今日で22日め。 わたしは【自分を大切にする】をテーマにnoteを毎日書いています。 (マガジンはこちら。) 昨日は「自分がいま立っている場所がどこなのかわかっていないと迷子になる」について書きました。 〜まとめ〜 1.自分の立ち位置がわからないと、走っても迷子になる 2.大切だと思うのは「自分が今どこにいるかを知る」こと 3.今の自分に必

自分がいま立っている場所がどこなのかわかっていないと迷子になる

こんにちは、ナツミ(@natsumi_smile)です。 30日間noteを連続投稿するチャレンジ #note1000knock、 今日で21日め。 わたしは【自分を大切にする】をテーマにnoteを毎日書いています。 (マガジンはこちら。) 昨日は「手荷物で両手がいっぱいだと何も持てないし、誰の手も繋げない」について書きました。 〜まとめ〜 1.新しいものを手に入れたかったら、何かを手放すこと 2.手放したのと同じ分、荷物を持てる 3.人によって「持てる荷物の量」=「キ

手荷物で両手がいっぱいだと何も持てないし、誰の手も繋げない

こんにちは、ナツミ(@natsumi_smile)です。 30日間noteを連続投稿するチャレンジ #note1000knock、 今日で20日め。 わたしは【自分を大切にする】をテーマにnoteを毎日書いています。 (マガジンはこちら。) 昨日は「嫉妬の気持ちを感じたら、自分の本心を知るチャンス」について書きました。 〜まとめ〜 1.嫉妬は自然な気持ち。イヤだから、スルーしてませんか? 2.嫉妬の裏側にある気持ちを見つめる 3.嫉妬から読み取る   (1)自分が相手の

嫉妬の気持ちを感じたら、自分の本心を知るチャンス

こんにちは、ナツミ(@natsumi_smile)です。 30日間noteを連続投稿するチャレンジ #note1000knock、 今日で19日め。 わたしは【自分を大切にする】をテーマにnoteを毎日書いています。 (マガジンはこちら。) 昨日は「自分を休ませてあげることは、自分にしかできない」について書きました。 〜まとめ〜 1.休むことに罪悪感を感じていませんか 2.休むことに罪悪感を感じる2つの理由「常識」と「すべき」 3.「常識」と「すべき」は本当に大切? 4

自分を休ませてあげることは、自分にしかできない 【休むことに罪悪感を感じないで】

こんにちは、ナツミ(@natsumi_smile)です。 30日間noteを連続投稿するチャレンジ #note1000knock、 今日で17日め。 わたしは【自分を大切にする】をテーマにnoteを毎日書いています。 (マガジンはこちら。) 昨日は「しあわせになることに遠慮は無用だと思う」について書きました。 〜まとめ〜 1.「自分を犠牲」にしていたら、人を大切にできない 2.自分がしあわせでいれば、まわりもしあわせ 今日は、「休むことに罪悪感を感じないでほしい」です

しあわせになることに遠慮は無用だと思う

こんにちは、ナツミ(@natsumi_smile)です。 30日間noteを連続投稿するチャレンジ #note1000knock、 今日で17日め。 わたしは【自分を大切にする】をテーマにnoteを毎日書いています。 (マガジンはこちら。) 昨日は「やりたくないことをやめる方法」について書きました。 〜まとめ〜 1.まずはやりたくないことをリストアップ 2.やりたくないことをなぜやっているか考える 3.やりたくないことをやめたらどうなるかを考える 4.やりたくないことを

やりたくないことをやめる方法 【自分の人生を歩こう】

こんにちは、ナツミ(@natsumi_smile)です。 30日間noteを連続投稿するチャレンジ #note1000knock、 今日で16日め。 わたしは【自分を大切にする】をテーマにnoteを毎日書いています。 (マガジンはこちら。) 昨日は「やりたくないことは、やらなくてもいい」について書きました。 〜まとめ〜 1.やりたくないことは、やめられない。は本当か 2.わたしの場合は、やめても意外と大丈夫でした 3.やりたくないことを、やめたときのリスク・やり続けたと

やりたくないことは、やらなくてもいい。やりたくないことを続けたときのリスクも考えよう

こんにちは、ナツミ(@natsumi_smile)です。 30日間noteを連続投稿するチャレンジ #note1000knock、 今日で15日め、折り返しです。 わたしは【自分を大切にする】をテーマにnoteを毎日書いています。 (マガジンはこちら。) 昨日は「自分を大切にするためのステップ」について書きました。 〜まとめ〜  【ステップ1】自分に気づく     自分がガマンしていることに気づく      →  自分の感情に気づく        → 自分の考え方、感じ

【自分を大切にする】までの4つのステップ

こんにちは、ナツミ(@natsumi_smile)です。 30日間noteを連続投稿するチャレンジ #note1000knock、 今日で14日めになりました! 2週間です。わたしも他のメンバーも、ここまで、よく頑張ったなぁ〜・・。一緒にやってくれる仲間がいるって本当にありがたいです。 次から次へと攻めてくる年末年始の誘惑たちにも負けず、毎日更新、絶賛継続中です!!(ちょっと興奮気味) わたしは【自分を大切にする】をテーマにnoteを毎日書いています。 今日は、わたしが思