
笑う事によるメンタルへの影響
以前の書籍の中でも言ったかもしれないが、人が病気から離れるためには食事・睡眠・運動・体を温めること・笑う事の5つが大事だという。
まあ笑う事の中には良好な人間関係なども含まれており、かなりざっくりした物だが実際に嘘でも笑顔を作れば脳は錯覚を起こすという。
笑いに関する研究は様々なものがあり一概にまとめるのは難しいが、中でも手っ取り早くできそうなものがお笑いの動画を見る事だと私は思う。
というのも、お笑い動画を見て笑う事によってナチュラルキラー細胞を活性化して免疫力を上げるだけでなく、幸福感をもたらすエンドルフィンがたくさん出るらしい。
幸福感の元ともなるエンドルフィンの効果は痛みを和らげたり、抗不安作用もあるという。
実際に笑いのおかげで関節炎の人の炎症がなくなり、その効果は12時間も続いた研究もある。
たしかに笑うと身体がほぐれるのか、少しだけリラックスするような作用もあって身体にいい事はなんとなく分かる。
ポジティブに物事を捉えて反芻(後から繰り返し考える事)しない性格だからなのかもしれないが、笑う人ほど鬱や精神疾患になりにくいというデータもある。
私はジェラードンさんの動画をよく見るのだが、皆さんも一日の終わりに一つお笑いの動画を見てみてはいかがだろう。
貫禄ありすぎて父親と間違われる引きこもり生徒の動画はいまだに見るので是非🤣