#46 【想像力】はあらゆる事柄ににおいて最強
ブログに起こし下さりありがとうございます😊
今日のタイトル
『【想像力】はあらゆる事柄において最強』
について、書いていこうと思います✍️
ブログを読んで下さっているあなたは、
【想像力】はある方ですか?
僕はよく日頃から想像する機会が多いです。
大した想像ではないんですが、
"仕事をしていて今日はこんなお客さんが来店して
釣り談義で話が盛り上がり、そのままの勢いで商品を購入して頂いた!”
"今は自分の未来の為に努力し、できることからやっている!
だからきっと今から3年後や5年後には
今以上に素敵な生活を送ることができている”
"副業が軌道に乗り、今まで買えなかったもや
経済面の関係で行けなかった所へ行けている自分がいる!”
みたいな、まぁ在り来りな想像を日頃からよくしています(笑)
そして加えて、
この実現したい姿の想像に近い画像を
Googleから引っ張ってきて見るようにしています︎︎👍
こうした【想像力】と言うのは、
非常に強力な力を持っていると思うんです💡
仕事、受験、勉強、生活スタイル、家族風景、
自分の性格、自分の未来、時間の自由、お金の自由などなど
自分が思い描く成りたい姿やもう既になっている姿をイメージする事で、
【感情】がワクワクしたりドキドキしたりすると思うんですが
どうでしょうか?
こうした【感情】が動くときは、現実世界においての活力にもなるし
前向きな考え方や捉え方をする事ができると思うんです☝
ただし、
何となくフワフワした【想像力】では
その活力もあまり発揮しないと思います。
"自分はこれだけやっているんだから
成りたい姿になっていないっておかしい!!”
"今できることから全力でやっているんだから思い描いた未来は、
絶対に達成できているに違いない!!”
みたいな【強い思い】と【感情】が引っ付いた状態での【想像力】が
重要だと思います💡
こうした【想像力】が、
自分がイメージした姿と今の姿に対してのギャップが生まれ
日常生活においての活力に紐づいて来ると僕は考えています。
そしてコレは、
精神面(メンタル)やモチベーション、行動力にも直結してきます☝
ここかなり重要だと自負してます💡
"なっていたいなぁ〜”"こうしたいなぁ〜”
みたいな【想像力】では弱いという事です☝
以前の投稿から書いてきている事ですが、
この【想像力】を働かせるのも要は現実生活において自分が目指している
【得たい結果】
を先ず考えることが重要になります💡
仕事で成果を出すことなのか、
受験勉強で行きたい志望校に合格する事なのか、
自分の性格を良くしていきたいことなのか、
家族との共有時間を今よりもしっかり確保したいことなのか、
転職をしたいけど一歩踏み留まってしまって
行動できない自分を変えたいことなのか、
仕事を辞めて独立起業をして成果を出したいことなのか、
など。
【得たい結果】は、
人それぞれ今の段階によって異なりますが自分はこう成りたいという
【目標】や今やる行動の【目的】を持たなければなりません。
何となく過ぎていく人生を送るのか、
それとも
自分が想い描く成りたい姿を実現している姿を送るのか
それを選択するのは他でもなく自分自身です。
あなたはどうされますか?
どうせ一度きりの人生を堪能するなら僕は断然後者を選びます😁
上手くいかない事も多いと思いますが、
『まぁ、何とかなるっしょ!』
くらいの軽い気持ちを持ち合わせておく事も大事ですよ☝
あなたの僕の人生に幸あれ✨
それでは今日はこの辺で👋🏻゛
今日も最後まで読んで下さりありがとうございました😊
今日も一日、自分の幸せを掴む為に一歩ずつ頑張っていきましょう!