#58 周りの視線を気にしてる暇はない
ブログにお越し下さりありがとうございます😊
今日のタイトル
『周りの視線を気にしてる暇はない』
について、
今回は自戒をモリモリに込めた日記です。
備忘録的な感じで書いていきます✍️
スルーして頂いても全然OK👌です。
2024年も残すところ、ひと月を切った。
今年の自分はどうだったのか…。
少しは成長できたか?
思い描いている未来の姿に対し、しっかり進めているか?
今を有意義な時間にして、
今の自分にできる精一杯の活動はできているか?
5年後、10年後の自分が今の自分を見てよくやってるぞ!と
言ってくれるような行動ができているか?
しっかり自分に最前の行動を言い聞かせているか?
次の目標を見据えて新たな一歩を踏み出す活動を考えているか?
2024年は、新たな出逢いや初体験をしてきた。
でも、体験をしたで満足して終わってはいけない。
体験を通して
何を得て、何を見て、何を感じ、何を取り入れ活動に活かすかが重要だ。
出逢った人達は、
次々に殻を破る行動をしているしそれに伴って成果も出ている。
そういった情報をInstagramやVoicyのコメントで拝見すると、
正直否応でも他人の成果と自分を比べてしまいそうになる時がある。
比べたところでどうとなる訳でもないが、
羨ましさは少なからず生まれる。
でもそこを呑み込んで相手は相手、自分は自分と常に言い聞かせている。
自分には周りを気にする暇はない
ましてや何者でもないただのサラリーマンのペーペーなら尚のこと。
命の時間は限られている。
己の想いや考え、進んでいる道を信じ、
選択した道を正解にする努力を怠ってはならない。
2024年10月8日よりnoteブログを始めた。
あと2回投稿で通算60回連続投稿をしている。
初めて2ヶ月が経つが、思う様な成果は出ているのだろうか?
先ずは『自分』と言う存在の認知が重要になってくる。
そして、その認知拡大はnoteブログだけで終わらせてはいけない。
来年にはスタンドFMも挑戦してみようと考えている。
滑舌が悪く、話の順序の悪い自分だがやってみないとわからない。
やるかやらないかで言えば、やるの一択!!
ブログを仕上げるスピードも、
最初の頃と比べると格段に早くなってきている。
仕事の合間に書き進め、日頃から思っている事や学んだ事を書いているが、
ホントにその内容だけでいいのか?
理想としている姿があるのなら
理想としている仕事や生活スタイルを思い描いているのなら
ノウハウや考えを伝えるだけではなく、
自分がどうしたいのかという【想い】を伝えていかなければ
次のステージへは進めないのではないか?
自分が関わる相手を想い、社会を思い、
自分だけが良ければいいという考えは捨てて
一緒に成長、一緒に良い未来を歩めるサポートをしなければならない。
自分はどうしたい?
をもっと深堀して行動に移していこう。
2025年はもう間近だ。
2024年の自分よりも更に格段に成長できている自分を
目指さなければならない。
時には挫折したり挫けそうになる時もあるだろう。
でも、それが今の実力だ。
できていることにフォーカスして、アップデートを繰り返し行い
できることを少しずつ増やしていこう。
昨日までの自分を1mmでも越えていけ。
その積み重ねがいつか巨大な結果となるその日まで。
周りを気にするな、後ろを振り返るな、前を見て顔を上げて進め
俺ならできるし、やっていけると思え
自分の1番の味方は自分だ。
自分の1番の理解者は自分だ。
自分の1番の信用は言動と思考を持つ自分自身だ。
健康に気を付けて、やれる事はとことんやれ!
できるかできないかなんて考えるな。
やり始めればきっとうまくいく。
自分の可能性を信じ、明日も頑張ろう。
成りたい姿を掴むその時まで。
最後までくだらん備忘録にお付き合いして頂きありがとうございました😊
貴重な時間を奪ってしまいすみません🙇♂️
最後まで読んで下さったあなたは絶対素敵な人です✨
それでは今日はこの辺で👋🏻゛