見出し画像

出会ってくれてありがとう。

こんにちは。場合によってはこんばんは、でしょうか。

プロフィール記事を書かないままに随分と歩いてきてしまったので、今更だけれど、あらためて自己紹介をします。

乳がんのうち、0期つまり超早期の乳がん「DCIS」のサバイバー、なつめです。別の疾病を持つ患者の家族でもあります。自称・兼業患者です。

がんについては他記事で詳しく述べていますが、かいつまんで言うと超早期なのに全摘になりました。未経験の方には、ちょっと意外かも知れません。
全摘になるかどうかは、がんの大きさや場所によって変わります。非常に単純な書き方をすると、一言でがんといっても様々な種類や状態があります。

全摘手術から再建へ。
Twitter(@natsumex0087)で色々と呟いてきましたが、このnoteでも日々感じたことを綴っていきます。

テレイドスコープを使ったフォトグラフィーや日常の雑感なども載せていきますので、肩肘張らずにごゆるりとご覧ください。

 

注意

もしあなたががん疑いもしくは告知直後ならば、わたしの記事を医学的な意味合いでの参考にはしないでください。わたしはいち素人ですし、同じ乳がんでも様々な種類があります。

このnoteは時系列に沿った闘病記ではありません。治療の詳細、処方された薬剤なども記載はしません。それは同じ乳がん、同じDCISであっても、ひとりひとりみんな違うことをよく知っているからです。

大切なことは必ず主治医とよく話し合ってください。目の前にいるその専門家が、一番あなたのデータを知っている、信頼のおける人です。他者の闘病ブログやクチコミに、どうか惑わされないでください。

なお、Twitterアカウントでは国の医療機関や医師による信頼性の高い情報もリツイートでご紹介しています。正しい情報について、知ってください。それは、似非科学や代替医療などの危険から、自らや大切な人を守る盾になります。

それでも繰り返しますが、あなたにとって一番信頼できる人は、あなたの医学的情報を持つ主治医です。もしも信頼が置けないのであれば、その旨をかかりつけの病院で相談してください。
あなたに一番近いあなたの味方は、他ならぬあなた自身です。

いいなと思ったら応援しよう!

なつめ
なつめ がんサバイバー。2018年に手術。 複数の病を持つ患者の家族でもあり いわば「兼業患者」

この記事が参加している募集