![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153887310/rectangle_large_type_2_1fdb9edee51b945398ff9d811b7db2a6.jpeg?width=1200)
習慣をつけることの難しさ
小さい頃から三日坊主だった
そんな私が48歳にもなって三日坊主が治るはずもなく。。
いろんな健康法が流行っていて 友達に勧められたり 自分で調べたりしてチャレンジするのもなかなか続かない
私の中で最近 習慣化しようと頑張っている事柄が
りんご🍎を食べる である サプリと違って ホールフードでそして私の住んでいる国 ニュージーランドでは一年中 とても安く手に入る
必ず続けたいとおもっている習慣だ
できれば夫や子供にも習慣にしてほしい
自分ができないのに人に強要するなんてひどい話だ
何度も脱落しては また始めようと頑張っている習慣 1 英語の勉強
2ピラティス
1も2も続かないのは そんなに困ってないからかもしれない 生活に最低限の英語話させる
でも ビジネス英語をもっと勉強したほうが高み目指せるのもわかっている
2は体調が悪いと深刻に体づくりについて考えるも 喉元す切れもなんとやらで 忙しさを理由にし続かない
考えるより行動
自分に今日も言い聞かせる
今攻めとし日記に記しておくことにします