
Photo by
aniwatanabe
ゼロイチコーチングへの道 (16)
こんにちは。
50代の新米コーチです。
コーチにセッションの録画を送信してから数日後、コーチからご連絡いただきました。
先ずはこの録画を何回見直しましたか?
その上で自分の課題は何だと思いますか?
私は録画を三回見直したこと、自分で気づいた課題をいくつもあげてお返事しました。
コーチは私が自分では気づかなかった課題や私の癖、口癖などを事細かにフィードバックしてくださいました。
お忙しい中、ここまで見てくださったのかとちょっと胸が熱くなりました。
しかしそれは同時に私にはまだまだ至らぬ点が多いということ。
やはり今回も駄目なのか…
と思いながら読み進めると最後にこう記してありました。
このコーチ養成講座を主催の会社社長さまに、この短期間に素晴らしく進化したと伝えておくと。
私は泣きそうでした。
ここまでくるのに何度も泣きそうになりましたが、今回は嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいになった「泣きそう」です。
コーチのお力添えがなかったら、ここまで来られなかったと思います。
コーチから学んだこと、この養成講座で学んだことに恥じないようなコーチになります。
コーチングで目標達成や問題解決、そしてやりたいことや好きなことがみつからない、わからない女性たちの伴走をしていきたいと思います。
50代の新米コーチの私をどうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。