Natsuko

自分の脳内整理と記録。 好きなことを好きな時に書きます(^_^)/

Natsuko

自分の脳内整理と記録。 好きなことを好きな時に書きます(^_^)/

最近の記事

【自分用】マーケ用語辞典

マーケ用語って3文字アルファベット多いよね(*^-^*) わかる(*^-^*) SQL Sales Qualified Leadの略。 直訳すると、営業が認定した見込み客。インサイドセールス後に営業が対応すべき案件がある見込み顧客のこと。 案件の確度が高く、短期間で受注につながりやすい。 プログラミングの世界でのSQL(RDBを扱うための言語)じゃないよ。 SGL Sales Generated Leadの略。 営業部門が自ら創出した「引き合い」という意味。マーケテ

    • 相手の特性を理解したら、コミュニケーションが楽になった話

      この記事は、職場の人に対して「もしかして、この人のこういう発言って特性によるものなのかも?」と思ってから、仕事でのコミュニケーションが楽になった経験を書こうと思います。 あくまで相手の個性を理解したことでストレスが減り、仕事がしやすくなったという話です。その特性を”悪いもの”とするつもりはありません。「違いを受け入れることができた」という気持ちで、書いていきます。 職場の先輩で困った話 以前私が担当したプロジェクトに、「この人、めっちゃ一緒に仕事しにくい…」と感じる先輩

      • 「質問ありますか?」に対して「大丈夫です」って答えるの、変じゃない?

        高校生くらいのときから違和感があったこの会話。 A「ここまでで、何か質問ありませんか?」 B「あ、大丈夫です。」 私(一体何が大丈夫なんだろうか…) 「大丈夫です」って、便利な言葉ですよね。 本来は体調や状況が問題ないことを伝える表現だと思うのですが、割といろいろな場面で耳にする言葉です。 特に、上記のような会話の場合、質問に対する答えとしては意味が完全に一致しません。 私も時々使ってしまうので、何とも言えない部分もありますが( ゚Д゚) こういう回答をする人の

        • メンターの心得(持論)

          このnoteでは、私が思う「メンターってなんのためにやるんや、なにするんや」をまとめていきます。 これといった正解がある領域でもないと思いますが、参考になったらうれしいです。 メンターとはネットで調べると、以下のような説明がありました。 上記を踏まえて、今回の記事でのメンターの定義は「新人が仕事ができるような成長を支援する人」としたいと思います。 メンターの役割メンターの新人への役割は「育成」です。 育成とは、仕事をする姿勢のスタンダードを引き上げ、目的に向けて主体的

        【自分用】マーケ用語辞典

          最近ハマってるコスメたち

          ただただ私のお気に入りたちをアピールしたいがための記事です(*´ω`) mude インスパイアロングラッシュカーリングマスカラ スルーっとぬれてだまになりづらく、キシキシしない。 フワッと軽めの使い心地で、とにかくめっちゃまつ毛伸びる。 伸び具合はメイベリンのスカイハイと同じくらいな気がしました。 あとはカールキープ力がすごい。 今までのマスカラで一番キープ力を感じました。 真夏の一日をこれをつけて外で過ごした日も、カールもとれずパンダ目にもならずで、感動しました。

          最近ハマってるコスメたち

          自分はエンジニアに向いていないのではと思っちゃった

          今、私はソフトウェア開発事業の会社でQAエンジニアをしています。 研修を半年ほど、業務に携わって約10か月ほどですが、正直心が折れそうになる時がありました。 (社会人2年目の戯言だと思って、温かい目で見ていただける幸いです…) とにかく、技術にそんなに興味が湧かない。 開発職でないにしても、曲りなりともエンジニアです。 ソフトウェア開発に必要な知識は学ばないといけません。 私は大学は文系で、プログラミングについては未経験でした。 「とりあえず、研修でもちょっとやったしプ

          自分はエンジニアに向いていないのではと思っちゃった

          批判だけするのってダサいよね

          人の仕事に批判をしても良い状況は、私は2つしかないと思っています。 一つは「自分がやった方がいい」とき、もう一つは「他の方法を提案できる」ときです。 自分がやった方がいいとき 他の人の仕事やタスクを、自分が巻き取ってしまった方が圧倒的に成果が出せるという確信があるときです。 この場合、自分の今の仕事も一切怠らずに、それでも他人の仕事も全部やって最高の結果を出せるというときにしか効力を発揮しません。 そして、それを周囲が100%納得できるように説明しなければなりません。

          批判だけするのってダサいよね

          親知らず抜いたぞ!1週間体験記

          先日、親知らずを抜きました! 歯を抜くのが人生で初めてで、本当にドキドキしていました。。。 今回の記事では、親知らずを抜いた当日から1週間の体験記を綴ろうと思います。 今後親知らずなどで抜歯するかもしれない方の少しでも参考になれば嬉しいです☺️ 今回の私の施術内容は以下の通り。 1日目歯を抜いた当日。 施術中 施術自体は40分ほどで終わりました。 最初に説明を受けて、その後CTを取り問題がないことを確認。 まずは麻酔を打ってもらい、痛み止めと炎症止めのお薬をそれ

          親知らず抜いたぞ!1週間体験記

          モチベーションの低下が忙しさに起因するのってなんで?

          「忙しい」は自分が作り上げた末路でしかない そもそも「忙しいから」を理由に仕事ができないというのは、大人としてどうか?と私は思います。 会社によってはパワハラとかあって、どうしても断れないような仕事の山に追われることはあるのかもしれませんが、これはレアケースだと思います。 大体の場合、その仕事を引き受けたのは自分ですし、いろいろなことに手を出す選択をしたのは自分です。 自分のキャパシティは自分でわかっているはずです。 自分で選んだものは、全て自分の責任です。 達成す

          モチベーションの低下が忙しさに起因するのってなんで?

          言わなくてもいいことを言ってしまう人っているよね

          言わなくてもいいことってなによ 私の考えでは、 「誰も幸せにならない発言」 だと思っています。 デリカシーがないことを言っても、相手が傷つくし周りの人も自分にもメリットがありません。 何でそんなメリットがないことをする必要があるんでしょうかねー。 思考力がない 自分の言葉を聞いた相手がどう思うかを考えず、ストレスの発散を目的に言ってしまう。 そこには全く思考の余地がありません。そもそも考えようともしていない。思ったことをこらえられるほどの思考耐久力がないということです

          言わなくてもいいことを言ってしまう人っているよね

          愚痴や悪口の対処法

          悪口を言われたら、巻き込まれたら ぶっちゃけ、 マジでどうでもいい。 別に悪口を言われたからと言って、私の価値は変わりません。 言い返してしまったら相手と同じ土俵に立つことになってしまいます。自分の価値を自分から下げるバカが、どこにいますか! 直接悪意を向けられたら、 「え~、そんなに私のこと気にしてくれてるの~💓私、めっちゃ悲劇のヒロインみたいじゃ~ん💓ありがとう~~」 って言い返してやりましょう。 こんなポジティブなやつ、悪口言うのがバカらしくなってきますよ(笑)

          愚痴や悪口の対処法

          やることはわかっているけど行動に移せない現象について考えた

          「頭では分かっているけどできない…」という状態になってしまうのには、理由があるのではと思います。 きっとこの現象にはいろいろな要因があるとは思いますが、自分なりにパッと思いついた2つの点をアウトプットしてみようと思いました。 行動に移せないだけのパターン 「何(what)は分かるけど、どうやったらいいか(how)が分からない。」という気持ちになってしまってるイメージ。 この状態になってしまったら、頭の中だけで完璧に整理するのってとても難しいと思います。 なら、一回可

          やることはわかっているけど行動に移せない現象について考えた

          知識とスキルは分けて考えた方が良いと思った

          スキル 私の中でのスキルの定義は「経験によって育成された能力」です。個人に属するものなので、いかように伸ばすことができます。 似たような言葉に能力がありますが、能力はどちらかというと潜在的な要素が多いと思っています。その人の能力をベースに、スキルの相性も異なるような気がします。 知識 知識の定義は「脳内にある情報」のことです。 ナレッジやノウハウはここに含まれるものだと思っています。 スキルと知識の違い スキルはアウトプット、知識はインプットの領域に属するものです

          知識とスキルは分けて考えた方が良いと思った

          0~10の話

          「0」を何もない状態、「10」を物事が完成or完結している状態とすると、そこに携わる人にはおそらく得手不得手があるのではと思いました。 個人的に「多分こういう人がこういう場面で活躍するんだろうなー」という思いつきをつらつら書いてみます。 数値の区切りも自分の感覚です。 0~1の人 よく言われる「0→1の力」という分野。 これができる人は本当に少ないと思います。 ネットで調べてみると、創造することは難しいことではないですよ!みたいな言葉を見ることがありますが、いやいや、

          自信過剰には理由があるかもしれない

          最近、自分の見ているものや考えていることが、すべて正しいと言わんばかりな人がいました。 「その根拠のない自信はどこから…?」と思ってしまうのですが、調べてみたところ、これには認知バイアスという心理現象が関わっている説があるみたい。 オーバーコンフィデンスオーバーコンフィデンスとは、人が自分自身や自分の能力に対して実際よりも高い自信を持つ心理傾向を指します。 具体的には、以下のようなものが挙げられます。 ①自己評価の過大 自分の知識や能力が他人よりも優れていると信じ

          自信過剰には理由があるかもしれない

          「人の気持ちがわからない」人を人だと思わないことにした

          「自分のことしか考えてないな、この人」 「周り見えてなさすぎじゃない?」 「迷惑かけてるってことが分からないのかな?」 今、自分の周りにはこの状態をフルコンボしてる人が、一定数いる。 正直、こういうたぐいの人と話をすると、めちゃめちゃ"あてられる"。 本当は一切かかわりたくないが、どうしても仕事の立場などで関わらなければいけない時がある。 ちょっと前まで、どうにかして今の状況を分かってもらおうと対話を試みていた。まあ無駄な努力だったけど。 もうここまで来たら、自分であ

          「人の気持ちがわからない」人を人だと思わないことにした