![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20557636/rectangle_large_type_2_4534c086e472a614ef2ec716fe658483.jpeg?width=1200)
幼女心と、うわの空。
日曜日の朝、
焼きたてのトーストにマーガリンを塗って、
コーヒーを飲みながらサクサクと頬張る。
繁忙期の為に昨日の土曜日は仕事だったから、
1日しかない休みをどう過ごそうか、
そんな事を考えていた。
そこへ、愛娘のカナがやってきた。
カナは、表紙を指差しながら、
一冊の漫画を差し出してきた。
『パァ〜パッ!これ描いてッ!』
娘に差し出されたのは、
鬼滅の刃 の15巻。
いや、数珠よっ!!!
鎖よっ!!!!
これムズくねっ!?
そんな事を言いながらも、
可愛い娘の頼みです。
頑張りましたよ!
幼女の心はかくも移ろいやすきモノ。
難易度の高めな注文に応えるべく、
2時間を費やしたボク。
いざ、報告ですよ。
パパ:
カナちゃ〜ん!出来たよー♪(∀`*)
カナ:
どれー?
・・・見えない。目が見えてない。
あー、白眼だもんねぇ。
でも元の画がこれだよー?
原画を見せるも、納得できない様子のカナさん。
次の瞬間、もう一度だけ問いかけるボクの声なんてうわの空で、彼女はテレビを見に去っていってしまいました…。
***
先月から、ハニーの影響で気分転換にお絵かきなんてモノを時々するようになった。
そして、お絵かき、確かに嫌いじゃなかったけど、社会人になってからは落書きもする機会はほぼ無かったから、なんだか新鮮。
そして、子どもの頃は、ペンで描くのはまだしも、授業や夏休みの宿題とかで「絵の具」を使うのが苦手だった。
でも、この歳になって久々に「絵の具」を使ってみると、なんだか奥が深くて面白い。
この感覚を子どもの頃に感じるなんて、ボクには無理ゲーだったなと再確認できました(笑)
ちなみに、こちらがその後に絵の具で色染めした完成版。
いいなと思ったら応援しよう!
![ナツキのパパ@令和の父親アップデート作戦中!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11964041/profile_90404dfb9eafa6d5bb8b495d7f380703.png?width=600&crop=1:1,smart)