見出し画像

遺書No.494 死すら過った給油。

※この記事は2004年7月6日から2009年7月5までの5年間毎日記録していた「遺書」の1ページを抜粋して転載したものです。

----------------------------------------
2005.11.10
----------------------------------------

駐車禁止やスピード違反などの交通反則金を、
何回でも全額保障する『ライセンス保険サービス』なんてのも、やってます。


こんばんわ、みーくんです。


今日は、毎週お決まりの印刷日。
ドライバーに優しい仕事をする私ですが、
本日、開業以来3度目の経験をしました。

駐車禁止。

しかもレッカーつき。。。

自分が捕まっても何も得しないよ♪
 il||li__| ̄|○il||li

超ショック。ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァァァァン

マジ凹む。


しかも、超凹みつつ車を回収し、
印刷あがり予定時間に印刷屋へ向かうと、
機械の故障したとかで、
本日中のあがりは不可能とのこと・・。

また明日こなきゃいけなぃじゃん。。
il||li__| ̄|○il||li

毎度ツラィ時間つぶしだけど、
今回意味なぃじゃん。。


てゆか、最初から分かってりゃ、
無駄に駐車して時間つぶしたり、
てゆか、駐禁くらわずに済んだじゃねーか!!

━━━━((゚Д゚))━━━━

しかも、駐車禁止て約30分は確認必要だから、
30分以内に戻れると判断したんだよね。

でも、27分後に戻ったら、駐禁きられてた。

まぁね、でもこれは自分が悪いしね。
これはまだ良い。良くないけど仕方ない

ただ今回は、これだけじゃ無かったんだ。

帰り道で、ガス欠発生。


場所を知ってもらいたいくらい、
結構ヤバイ場所だったのよ。

汐留付近でね、昭和通りに合流する地下道。
2車線から1車線になる場所。

立体交差上に地下に潜る部分があって、
その手前でガックンきて、
アレ?と思うも束の間。

直後に、

地下道の登りが無理でストップ。
周りは帰宅ラッシュで大渋滞。


だが、どんなにヤバイ場所だろうが何だろうが、車を放置してガソリンを買いに行く意外に、
どうしようもない訳よ。


えぇ、ビジネス街ですからね?

付近にガソスタありません。


会社に電話してネットで検索させるも、
ありません。il||li__| ̄|○il||li

もう今の気分じゃね、
面白おかしく書く気力もありませんよ。

超絶ブルー。


いや、ブルーどころじゃない。
冗談抜きで、大袈裟ではなく、本当に、

「死」も頭を過ぎる給油活動。



いや、実際ほんとに大変だったのよ。
気分の問題じゃなくて、物理的に。

結局ね、現場から1kmも走って、
GSまでガソリンを買いに行ってね、
今度はガソリン入りのポリタンクを持ったまま、
帰り道を1kmで、まず1往復よ。

しかも帰宅方向だった車線と逆方向のGSなので、
しかも田舎と違ってすぐにUターンしたり、
脇道から戻るとか出来なくてね、
場所が悪くて、給油後に再び走って返却に。
つまり、もう1往復よ。


そんな事してる間に、
またレッカーなんてされたら溜まったもんじゃない。
ぶっちゃけ、その恐怖もあった。

それに、ご存知の方もいるかと思うけど、
その地下道ってね、
くだって入ってすぐ曲がり道になってて、
暗い上に先が見通せないのよ。

そんな地下道で車を停めて、
走って遠方までガソリン買いに行った訳よ!!

だから走ったよ。


なんで4kmも走ってんだよ俺は・・・。
Σ(TдT ; )うっ・・・

誰か、誰か助けてくださぃっ!!
ヽ(´ロ`ヽ゜)゜・*:.。.


もうね、ホントね、泣きたかったょ。

※ちなみに、「いやそれちゃんとガソリン残量を確認したり給油しておかなった自分が悪いじゃん!」て思うよね?

ちがうんだよ、前日にちゃんと給油してたんだよ。

どういう事かというと、
ポリで給油したのは応急処置分だけだし、
この後すぐ車でGSに行ったから調べたんよ。
そしたらね?

給油タンクにヒビが入ってたの。


ねぇ、そんな事ある?
誰か「車の給油タンクにヒビ入っちゃってさ〜」とか、なった人いる?
聞いたことある?
ないよね?

俺は、ある。


初めて経験したよ。。

もう一年半近く続けてるこの遺書でも、
何回も触れてるけどね?
こういう人があまり遭遇しない事が、
よくあるんだよ、俺。

ため息が止まらないぜ。



----------------------------------------
2021.11.12
毎日遺書を書き始めた当時494日目の投稿内容。
ホントね、色々経験するよね。
こんなもんじゃないハードなヤツとか。


過去のボクは昭和の固定観念や慣習に縛られ、自分や家族を苦しめていた事に気付きました。今は、同じ想いや苦しみを感じる人が少しでも減るように、拙い言葉ではありますが微力ながら、経験を通じた想いを社会に伝えていけたらと思っていますので、応援して頂けましたら嬉しいです。