
22週目① いま500グラム
調べてみたところ、人工中絶期間を22週までとしている母体保護法に基づき、生育限界も22週と定めているらしい。もちろん医療の技術向上と共に生育限界は前倒しされていて、1953年に妊娠28週だったのが、1990年に現行の妊娠22週になったという。
40週で産まれてくる赤ちゃんも生物として未熟だっていわれてるのに、その約半分の週数で産まれてきて、たくましく生きていく子もいるんだもんね。ほんとすごいよね!
とはいえ、早く外にでてきてしまうとリスクが増えるため、ギリギリまで腹ん中で育ってくれるのが理想。低出生体重児をぬけだす値が2500グラムらしい。そしたら3000グラムを目標に共にがんばろうじゃないか、赤子よ。
胎児の発育スピードにもおったまげ。めっちゃ頑張るやん。こちらも栄養送んなきゃ!という気持ちになるわ。