見出し画像

【編集長のほがらか(絵)日記15】あれ、お習字あんまり上達してないな、これ・・・

今日は火曜日!一日中雨っぽい感じでした。

ちょっと前に買った生しいたけに緑色のカビが生えてしまっていて(そんなに前でもないのに!)、心にダメージを負った私です。緑色はダメだよ!ガチの色だよそれは・・・!!
お野菜をさっさと使い切るか、きちんと保冷するかを徹底するべき季節、それが梅雨・・・!!ブロッコリーとか油断大敵ですよ!常温放置は"カビるんるん"たちの思う壺です・・・。

さて、リニューアルしたこの記事も、めでたく今回で15回目を迎えております。まあ、途中で飲み会がはさまったことにより、連続投稿は途切れているのですが・・・(いいんだ、無理しない!)。
15回続けて分かったこととしては、

習字、上手くならねえ〜。

です。

味がある文字ってことで、毎回OKってことにしていますが・・・味を出すならば、もっとこう、尖った感じにしたいのですよね。うまくもないし、壊滅的に下手でもない、この中途半端な感じよ!本日の「波」は特に、なんだかバランスとるのがとっても難しかったーーー!!この、右の部分のバランスが!左右の”はらい”配置が・・・!!

ゲシュタルト崩壊が、すごい

毎回、何も違和感を感じずに書けるのは最初の1回だけですね・・・2回目以降はもう、線と線の集合体にしか見えない。書き終えても「これ、こんな字だったっけ・・・」と、違和感が拭えない。数分おいてから、再度文字を見てようやく判別がつく感じだ。それほど、普段「漢字」というものを曖昧にしか認識していないってことなのでしょうね・・・。

まあ、それはいいんです!毎回、ちょっといい感じでお習字できてさえいれば・・・楽しくなくっちゃ意味がないですからね!

今日も一日一筆を書いてみよう!

さて、今日のお習字はこちら!

「波(波がある)」

タイトルは「波(波がある)」

はい、「波」です。全体的に波があるコンディションが続いているのと、株価もなんだか乱高下しているので、最近・・・(心を乱されたくないので、見ない!もう数年放っておくんだ、株は!)。

でもですね。「波に乗る」という言葉もあるので・・・今は上下左右に揺れていても、どこか落とし所が見つかればいい感じで良くなってゆくのかもしれません。人生もね、株価と同じで上がったり下がったりを繰り返して成長してゆくんですよ、きっと。

漢字の意味も見ておく

なみ。などによってこる水面のき。「波及・波状・波頭・波動・波紋・波瀾(はらん)・波浪・段波・余波」

なみにきやのもの。「波長・音波・寒波・光波・短波・中波・長波・調波・電波・脳波・正弦波」

波蘭(ポーランド)の略称。「日波・独波」

「波」の画数・部首・書き順・読み方・意味まとめ mojinavi
https://mojinavi.com/d/u6ce2

おお〜。「波動」とか「波紋」とかかっこいい単語ですね!
あと、ポーランドの略称なのも知らなかったです。

波・・・かあ〜。いいなあ、海行きたいな。
朝から出かけて、浜辺でぼーっとした後、防波堤でちょっと変な魚とかを獲ってみたい。


もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅 地元フリーマガジン編集長の、わりと冴えない日常(毎日更新を目指す)

マガジン「編集長のほがらか絵日記」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?