【旅レポ】情熱にまかせて青森に行ってみた・2日目
衝動に突き動かされて勢いだけで行った青森の2日目です。
考えるな、行動しろ。
1日目はこちらからどうぞ。
青森中華そば オールウェイズ
お昼前にチェックアウトしてラーメン屋さんへ。
ラーメンは年に一度ぐらいしか食べないのですが、その分お店は慎重に選びます。
細麺でなるべくあっさりしていて店内が清潔で、「うちのルールに従ってもらいます」とか謎のこだわりを店主が押し付けて来ないお店が理想。
というわけで厳選したのが「オールウェイズ」さんです。
スープに雑味が一切なく、口にするとスッと染み渡るように入っていきます。
麺も硬すぎず柔らかすぎず、本当に美味しかったです。
大きめのメンマは味がしっかり目なので、途中のアクセントとして良い働きをしてくれています。
店員さんがみんな親切で笑顔な上、荷物かごやエプロンも用意してくれました。
普段ラーメン屋に行かない方にも安心してオススメできるお店です。
ご馳走様でした。
トップガン マーヴェリック
わざわざ青森まで来て全国上映の映画を見る、という奇行に走りました。
何故かって?
私が見たかったからだよ!!
昔ながらの、昭和感満載の映画館です。
チケットのもぎりがいたり、席が指定じゃなかったり、なんかもうとにかくすごい。
シネコンやらカップルシートやらに慣れきっていた私は、横っ面をパーン!と叩かれたような気分になりましたね。
あと、青森のカップルは映画館でキスしたりしないらしい。
マジか…。
肝心の映画は評判通り素晴らしかったです。
前作のトップガン(1986)を事前に観ていると、より楽しめると思います。
個人的にはフレア(ミサイル防御用発光弾)が展開するシーンが最高に興奮しました。
青森空港 エアポートラウンジ
飛行機旅の際は、帰りの便を待つ間に空港のラウンジでのんびりすることにしています。
指定カード会員は無料で利用できて、ソフトドリンク飲み放題(アルコールは有料)です。
専用のトイレや喫煙所も付いているので、ダベるのには持ってこい。
スーパードライを飲みながらソファーでくつろげました。
利用者が少なかったので、「喫煙所」が「キス援所」になってた。
最高だね。
ビーフカレー
最後は青森県産牛肉(名前失念)の入ったカレーで締めました。
糖質が高すぎるので普段は基本的にカレーを食べないのですが、旅行の時は別。
お肉がホロホロで普通に美味しかったです。
もうちょっとお肉は多めの方が良いと思いましたが、空港フードコートの食事に多くを求めてはいけませんね。
ありがとう青森
離陸してから、この旅の意味は一体何だったのかについて考えた。
今までは相手の事情やその周囲に遠慮し、「私が立ち入るのはここまで」と線引をしていたように思う。
けれどそうやって我慢をし、ストレスを溜めて相手に当たるなんていう自家発電は馬鹿らしい。
我慢して後悔するぐらいなら、当たって砕けろ。
きっと骨は誰かが拾ってくれる。
これからも私は私の好きなことを書く。
誰かに遠慮して引っ込めたりはしない。
うん。
やっぱりこれが一番私にしっくり来る。
ありがとう青森。
行って良かった。
またいつか。